

思い出の場所をインテリアに。世界にひとつだけのオーダーメイド木製地図が絆を深める
¥0
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
多摩エリアで試験的に少数販売されていた、団地育成型対戦カードゲーム「51C(ごじゅういちしー)」を、よりゲーム性を高め改訂しMakuakeに挑戦!より臨場感あふれる「団地リノベ」を体験することができます。
51C(ごじゅういちしー)とは、日本が戦後、住宅不足を解消する目的で安価で高品質な住宅を供給するために計画した、公営住宅プロジェクトのことです。正式には「公営住宅標準設計C型」と呼ばれ、1951年に計画されたことから通称「51C」と呼ばれていました。現代でのいわゆる団地のことですが、いまでこそ古い印象があるものの、LDK(リビング、ダイニング、キッチン)という概念を日本で初めて使った最先端な住宅でした。
そんな団地をカードゲーム化したのがこの「51C」です!
日本中に点在する団地、皆さんが住む街でとても身近な存在ではありますが、でも実際のところあまり中で何が起こっているか知らないという人も多いのではないですか?それとも、子供のころ住んでいてなつかしいなぁと思う人も多いのでは?
実はいま、団地では様々な新しいことが起こっていて、クリエイティブな場として注目されています!
一方で、老朽化や空き家など、その古さゆえの問題も目立ち、いま団地の在り方が問われています。
そんな背景を友達と遊びながら体験できるカードゲーム、それが「51C」です。
基本的には、団地カードを自分の場にたくさん配置したプレイヤーの勝ちです。
ですが、カードには相手の団地育成を妨害する「攻撃カード」や、またその妨害カードから自分の団地を守る「防御カード」もあります。
その攻防戦を経て、一番理想的な団地をつくりあげた(高得点の)プレイヤーの勝ちです!
理想的な人数は2~4人で、2人だと20分程度、3人だと15分、4人だとサックリ10分程度で終えることができます。飲み物片手に、このカードゲームでおうち時間を過ごしてみてはいかがでしょう?
【団地カード】
このカードをたくさん並べることのできたプレイヤーの勝ちです。3枚つなげると得点(3点)となり「完成した団地」とみなされます。3枚以降つなげると4点、5点と枚数に応じて得点が加算されます。3枚未満だと「完成した団地」のみなされず得点は加算されません(0点)。
【妨害カード】
妨害カードは相手プレイヤーの団地カードの上に置くことができます。
・空き家
これが置かれた団地は「完成した団地」とみなされず、このカードが除去されるまでこれが置かれた団地は得点に加算されません。すべてのリノベーションカード、新住人のカードで除去することができます。
・高齢化
基本的に「空き家」カードと同じ効果ですが、これに対抗できるカードは一部のリノベーションカード、新規住人カードのみです。
・老朽化
これも基本的に「空き家」カードと同じ効果ですが、これに対抗できるカードは「修繕」カードのみです。最も攻撃性の高いカードなので慎重に使いましょう。
【防御カード】
攻撃カードを除去することができます。攻撃カードを除去すると、除去された団地にボーナスポイントとして得点を1点追加することができます。
・リノベーション
自分、もしくは相手の団地に置かれた「空き家」「高齢化」を除去することができます。リノベーションにはいくつか種類があり、「空き家」のみに対抗可能なカード、「空き家」「高齢化」の両方に対抗可能なカードがあります。カードに書かれたテキストを注意してみてみましょう。
・新住人
自分、もしくは相手の団地に置かれた「空き家」「高齢化」を除去することができます。新住人カードはその両方を除去することがき、とても便利なカードです。彼らの登場であなたの団地の流れを変えましょう。
・修繕
「老朽化」カードに対抗することができます。老朽化に対抗できるカードはこれのみですので、使う場面は慎重に選びましょう。
【アメニティーカード】
公園、駐車場、遊具などのアメニティーカードは自身の得点を加速させることができます。
配置されたアメニティーカードに接する団地は、追加で得点を1点加算することができます。できるだけ多くの団地を隣接させ、みんなで使える効率の良いアメニティーを目指しましょう。
このゲームに最適な人数は2~4人です。10分から20分程度で終えることのできる、飲み物片手におうち時間を過ごすのにぴったり!
3~4人で対戦の場合は、それぞれ個別で戦い、もしくはチームを組み戦うのもアリ・・・。山札からカードを引き自分の団地を誰よりも早く成長させるのがゴールなので、プレイ人数に制限はありません。
詳しいゲームの流れは以下の動画をご参照ください。
・カード: 60枚
・説明書: 1枚
・生産国: 日本
Q プレイ人数は何人ですか?
A 2~4人が最適な人数です。
Q プレイ時間はどれぐらいですか?
A 2人だと20分、3人だと15分、4人だとサックリ10分程度で遊べます。
Q 子供と一緒に遊びたいと思います。何歳から遊べますか?
A 推奨は小学生以上ですが、大人がルールを教えながらであれば5歳程度の幼稚園児でも遊ぶことができます。
・オリジナルポストカード+オリジナルステッカー
・【超早割】51Cx1(一般販売価格の25%オフ)
・【早割】51Cx1(一般販売価格の10%オフ)
・51Cx1
・51Cx1+オリジナルTシャツ
・51Cx1+多摩センター落合団地プライベートツアー
・51Cx1+Webサイトにお名前(もしくはロゴ)掲載 ※1
・51Cx1+製品パッケージにお名前(もしくはロゴ)をPowered by の形で掲載 ※2
※1 1年間HPにお名前(もしくはロゴ)を掲載します
※1 掲載保証期間2022年1月30日〜2023年1月29日
※1 10文字以内、公序良俗に反するもの、機種依存文字は掲載できません。
※2 初回生産分(300セットを予定)のパッケージにお名前(もしくはロゴ)掲載します
※2 10文字以内、公序良俗に反するもの、機種依存文字は掲載できません
手軽に簡単に、そして楽しく団地の再生、リノベーションの流れを体験することができるものが何かないかと思いこのカードゲームを思いつきました。みなさんの身の回りで、団地は何となくその存在を感じつつも、日常の風景となっていてあまり気に留めることはないのではないでしょうか?実は団地ではこんなに新しいことが起こっている、こんなにクリエイティブになっているという新しい流れをみなさんに知ってもらいたく、このカードゲームを開発しました!
・印刷代、梱包代、主に製作費
・手数料
・送料
・販売Webサイト制作費
・広告費 など
北海道出身、コロンビア大学GSAPP修了。
日本、アメリカの建築設計事務所にアーバンデザイナーとして所属したのち、友人らとUrban Knitを結成。
「都市にあそびとゆとりを」をモットーに、空間デザイン、プロダクトデザイン、パブリックアートなど幅広く手掛ける。
〈リスクについて〉 ・製品につきましては予告なくデザイン・使用が一部変更となる場合がございます。 ・印刷・配送作業の工程でカードが不足する、あるいは傷が付く等の不具合が出る場合があります。そうした欠陥品が届いてしまった場合【実行者へ問合せ】から詳細を把握し次第、正規品をお送りいたします。 ・原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 ・配送作業のトラブルにより、配送時期が遅れる場合がございます。 ・実際の使用感による商品の返品・返金は一切お受け致しかねます。 ・応援購入が当初の想定を上回った場合、製造工程上の都合により配送時期が遅れる場合がございます。 ・配送時期の遅れや欠陥品については活動レポートにて逐一報告いたします。 以上の注意点についてあらかじめご理解とご了承をいただいた上でご支援くださいますよう、お願い申し上げます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll or Nothing型です。プロジェクト成立のためにはプロジェクト終了日の2021年12月30日までに目標金額が達成となる必要があります。
1,000円(税込)
51Cのデザイナーから支援していただいた方へ、オリジナルポストカードとオリジナルステッカーでありがとうを伝えます。
1,800円(税込)
51C完成版x1点
(一般販売予定価格2,000円の10%オフ)
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
2,000円(税込)
51C完成版x1点
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
5,000円(税込)
51C完成版x1点+このカードゲームをモチーフにしたオリジナル限定Tシャツをセットでご提供します。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※Tシャツのデザインは予告なしに変更となる場合があります。
100,000円(税込)
51C完成版x1点+一般販売用のウェブサイトにお名前(もしくはロゴ)を掲載させていただきます。
※1年間HPにお名前を掲載します。
※掲載保証期間2022年1月30日〜2023年1月29日
※10文字以内、公序良俗に反するもの、機種依存文字は掲載できません。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
650,000円(税込)
51C完成版x1点+初回生産分の製品パッケージにPowered by〇〇〇の形でお名前(もしくはロゴ)を掲載させていただきます。
※10文字以内、公序良俗に反するもの、機種依存文字は掲載できません。
※パッケージ裏面、弊社ロゴマークと同じサイズでの記載です。
※初回生産は300個を予定しています。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
1,500円(税込)
51C完成版x1点
(一般販売予定価格2,000円の25%オフ)
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 ゲームカテゴリの 「シンプルで奥深い【団地を育成する対戦カードゲーム】51C(ごじゅういちしー)」プロジェクト詳細ページです。
¥0
¥328,500
¥500
¥45,250
¥75,730
¥880,469
¥6,147,030
¥110,120
¥65,310
¥299,610
¥242,000
¥1,691,000
¥695,750
¥74,940
¥42,900
富田 さよ
2021.12.26
Bearno5
2021.12.26
広瀬眞之介(株式会社遭遇設計)
2021.12.25