プロジェクト実行者
最新の活動レポート
2019.02.21ストーリー
阿武隈急行は平成30年で開業30周年を迎えました。
「阿武隈急行沿線活性フォーラム」の開催を通じて、この30周年事業を皮切りに阿武隈急行沿線の魅力を多方面から発信するため、阿武隈急行沿線にある、仙南シンケンファクトリー、石塚養蜂園、福島学院大学の学生と連携し、地域に密着した事業にしたいという思いから、今回、「はちみつビール」限定製造に踏み切りました。
これからも、沿線にお住いの地域の皆様からご利用いただくことに加え、“日本中”に、そして“世界中”に、阿武隈急行が広く認知していただけるよう努めて参ります。
阿武隈急行線開業30周年を記念する事業として、阿武隈急行沿線にある「仙南シンケンファクトリー」「石塚養蜂園」が協力し、阿武隈急行開業30周年記念に「はちみつビール」を限定製造することになりました。
平成30年4月から、ビールの副原料に果実及び一定の香料を加えることが可能になったことをきっかけとし、「はちみつビール」を限定製造いたします。
原材料が「麦芽・ホップ・はちみつ」に加え、ビールの醸造段階からはちみつを入れる事で、はちみつ特有の“コク”、“香りの華やかさ”を出す事ができ、従来では考える事のできなかった風味を楽しむ事ができます。
*アルコール度数は6〜7%(予定)、要冷蔵です。
そして、この30周年事業には阿武隈急行沿線にある福島学院大学の学生も参加しています。
阿武隈急行をこれからも多くの方に利用していただくこと、沿線の企業や学生の魅力を発信し、より地域から愛される阿武隈急行を目指すというプロジェクトです。
こんにちは、石塚養蜂園の石塚です。
当園では、純国産の蜂から、はちみつを生成しています。
私は、台湾ではちみつビール作りを視察したことがあり、「私もいつか商品化したい」と思いました。その矢先にはちみつビール製造のお話をいただき、迷わず協力を申し出ました。
はちみつは従来、パンに塗布したりレモン漬けにするのがオーソドックスな利用方法ですが、今回はビールにはちみつを入れることでハチミツの魅力を“違う視点”で捉えていただき、多くの方々にはちみつの素晴らしさをお届けしたいと思います。
阿武隈急行線の30周年を記念して、「はちみつビール」の醸造を担当していただく仙南シンケンファクトリーは、阿武隈急行線「角田駅」から徒歩3分。電車に乗って気軽に本格クラフトビールを楽しめる人気スポットです。
「インターナショナルビアカップ」で2014年から4年連続受賞するなど、ビール作りの実力は本物!!熟練の醸造家が、はちみつを原料に加えたビール作りに挑戦します。
シンケンファクトリーでは、昨今のクラフトビールブームのずっと以前から、市場動向を調査し、新しいスタイルのビール作りに挑戦してきました。変化の激しいビール業界にあって、変わらない本物へのこだわりと、新しい素材や味への挑戦をバランス良く取り入れたビール作りを目指しています。
阿武隈急行をこれまで以上に発展させるべく、“阿武急と言えばビールでしょ!”と言っていただけるよう力を入れて参ります!!はちみつビール、ぜひ御期待ください!!
仙南シンケンファクトリー | JAみやぎ仙南
〒981-1505 宮城県角田市角田流197−4
www.ja-miyagisennan.jp
阿武隈急行沿線にある福島学院大学の学生は授業やサークル活動の移動手段として阿武隈急行を利用します。福島学院大学の学生は、平成29年の活動として阿武隈急行社員と春のモニターツアー、2度のワークショップを開催し、阿武隈急行をこれまで以上に身近な存在だと認知できるよう取り組みました。そして、阿武隈急行開業30周年記念のロゴデザインを福島学院大学の阿部菜々子さんが手がけ、プロジェクトの企画立案を、伊藤有さん、酒井玲奈さんが手がけました。
このプロジェクトは、昨年5月、産学官金の16団体が連携した「阿武隈急行沿線地域活性化フォーラム」で話し合い、新たなチャレンジとして実施していくことが決まりました。
このメンバーでクラウドファンディングを実施するのは初めてです。
今年に入ってから、福島学院大学の学生と話し合ってきましたが、アイデアが実施可能か、どこから材料を調達すればよいか、法律等の問題はないか、昼夜を問わず、メンバーの助けを頂いて検討してきました。
2月からは企画実施に向けて、市町職員や銀行・信金、阿武隈急行のみなさん
と意見交換を重ねてきましたが、最初は「この点は大丈夫?」という意見でしたが、最近は「これ、うちで手伝うよ」「地元の人がすごく楽しみにしている」「いつから始まるの?」という協力と期待の声が寄せられました!
はちみつビールを通じて阿武隈急行が全国の皆さんに知られ、この地域に訪れてもらい、全国のみなさんと30周年をお祝いしたい!との関係者の熱意が、このプロジェクトを成功に導き、30周年記念事業の実施を通じて、沿線市町の活性化につながるものと期待しています。
今回、このプロジェクトの参加のお話を頂いたとき、まず初めに、「ようやく地域のために自分の力を活かすことができる。」と思いました。
私は昨年度から、阿武隈急行のワークショップやモニターツアーに参加し
阿武隈急行沿線の施設や、阿武隈急行の地域に対する働きかけについてたくさんのお話を伺い、関心を高めていました。
今回の「チーム阿武急」としての活動には、産学官金の20近い団体がかかわっており、地域の皆様からこのプロジェクトの成功を期待する声が多く寄せられています。我々学生にとってとても貴重な体験だと感じています。私は福島で生まれ育ち、阿武隈急行は私の生活に必要不可欠なツールでもあります。私が幼いころから走り続ける車両には、私だけではない、多くの方々の“思い出”の詰まった車両であるに違いないと確信しています。
私たちが車両から見た美しい景色を後世に受け継ぎ続けるために、「はちみつビール」という新たな“阿武急名物”を全国に発信し、阿武隈急行をこれまで以上に多くの方々に愛して頂きたいという熱意を持ち参加しています。
サポーターからの応援コメント
このプロジェクトはAll or Nothing型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2018年06月20日までに支払いを完了した時点で、購入が成立します。
【阿武隈急行30周年記念】阿武隈急行 千葉社長直筆Thank youメール

<追加リターン>配送なし【阿武隈急行30周年記念】限定製造はちみつビール

【阿武隈急行30周年記念】限定製造はちみつビール

配送なし【阿武隈急行30周年記念】限定製造はちみつビール・つり革オーナー

【阿武隈急行30周年記念】限定製造はちみつビール・フリー乗車券・新車両試乗券

【阿武隈急行30周年記念】限定製造はちみつビール・フリー乗車券・つり革オーナー

【阿武隈急行30周年記念】限定製造はちみつビール・フリー乗車券・ヘッドマーク

【阿武隈急行30周年記念】限定製造はちみつビール・フリー乗車券

【阿武隈急行30周年記念】限定製造はちみつビール・フリー乗車券・つり革オーナー
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、フードカテゴリの「はじめまして!「はちみつ×ビール」 誕生!阿武隈急行30周年記念を乾杯!!」プロジェクト詳細ページです。
同じタグのプロジェクト
あなたへのおすすめ
今日のランキング
新着のプロジェクト
- ¥128,522128%
北海道石狩の豊かな自然が育んだ『歩留まりなんと2割!超希少アイススタイルワイン』
¥181,289181%埼玉の酒米「さけ武蔵」を救いたい!若手3蔵で、未来へつなぐ日本酒プロジェクト!
¥619,50061%【佐賀県鹿島市のテロワールを味わう】農家と31歳杜氏が繋ぎ、造る、渾身の限定酒。
¥111,90055%【酒蔵コラボプロジェクト】始動!小林酒造×北海道の酒蔵による新たな挑戦
¥1,574,300524%希少な和ハッカ茶を信州・白馬から|北アルプスの清らかな水で育った爽やかな清涼感!
¥145,100145%【創業60周年の挑戦】レンジで1分半!ヒレかつサンドで、がんばる人を応援したい!
¥1,356,248452%大阪なんば|全席個室】<三大和牛食べ放題or絶賛の飲み放題>がサービスの会員募集
¥610,000101%【なんば×完全予約制×限定会員】本物を探求する『シュラスコレストラン』ペアご招待
¥336,80056%【アンコール】レンジ炊飯革命。最短9分でご飯から料理まで。一人用魔法の調理箱
¥412,800412%【先行販売】オーストラリア発、オーガニック認証のクラフトジン。ついに、日本上陸!
¥126,280126%「きりたんぽ鍋」の本場、大館市民の協力で再現した味を全国の皆様へ届けたい!
¥706,500706%JAPAN DORAKU 2025 in 二条城
¥00%【転がすだけで驚異の切れ味へ】誰でも簡単に包丁研ぎの達人に。刃之匠ローラー研ぎ器
¥1,793,6301793%「あんこ文化を次世代へ残したい」若き3代目社長による新食感「もちきんつば」
¥514,750514%ワンタッチで簡単鮮度キープ。食材をムダにしない新定番|AiMYフレッシュセーバー
¥176,20058%【限定復刻】200年の歴史の味、金谷の「うなぎの蒲焼」をご堪能ください!
¥331,896331%【ラグジュアリービール LINK】その一杯が、かけがえのない瞬間をつなぐ
¥53,50053%【オールインクルーシブ会員募集】予約困難店「焼鳥 佐田十郎」が六本木にOPEN!
¥5,913,0001971%創業記念企画 投票1位のアイデアを商品化!ポーク&ビーフのうま味が奏でる美味しさ
¥344,500114%フードロス削減!規格外品のさつまいもで作ったスイートポテトバスクチーズケーキ
¥243,432243%原価ビストロチーズプラスルシアス天王寺店OPEN記念!VIP会員様募集
¥469,000156%【香り×刺激】高級薬味で大人の味に!赤と緑のハバネロ柚子胡椒
¥148,027296%四季を映す、“天然”のブレンド。富士の蜂蜜&名水だけで作った蜂蜜酒《ミード》
¥1,403,0001403%