arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

【デリバリー進捗予定報告】

応援いただいた皆さまへ
いつも応援ありがとうございます。

本日は、ICETECH® Tシャツのデリバリー状況についてご報告させていただきます。

現在、すべての生産工程が完了し、今週末に検品工場へ入荷予定となっております。

その後、エアー便にて日本へ輸送され、通関・仕分け・梱包作業を経て、

再来週にかけて順次出荷させていただく見込み予定です。

正式な出荷開始日が確定次第、改めて詳細をご案内いたします。

お待たせしており大変恐縮ではございますが、
もう少々お時間いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

ALLESTチーム一同

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    【ご報告と御礼】 ICETECH Tシャツ プロジェクト

    サポーターの皆さま

    ALLEST ICETECH Tシャツ プロジェクトは
    6月29日をもって無事に終了いたしました。

    総応援額:2,291,109円
    サポーター数:327名

    多くの方にご参加・ご共感いただき、私たちの初挑戦「地球の暑さに挑むサステナブルな選択」が確かな一歩となりました。

    皆さまの応援に心より感謝いたします。

    このあとは配送に向け順次全力を尽くしてまいります。

    そして、同日より新たにスタートしたのが
    \“風を纏う”驚きの軽さ/
    BotanicalTech® AIR スーツのプロジェクトです。

    ▶ https://www.maku...

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      【残り15時間|ついに最終日を迎えます】

      皆さま、こんにちは。ALLESTチームです。

      おかげさまで300名を超える多くのサポーターの皆さまに支えられ、
      ICETECH Tシャツプロジェクトも、いよいよ残り15時間となりました。

      「暑さを我慢しない。だけど、エアコンに頼りすぎない。」
      そんな着る涼感体験を、より多くの方に届けたいという想いから始まったこのプロジェクト。
      宮古島検証からモバイルファンやLINE特典の冷感スプレーの着想が生まれ、
      表面的なデーターでは解決しない暑さへの対処を模索してきました。

      【開発秘話】“夏を快適に変える一枚” IceTech Teeができるまで
      https://note.com/allest/n/...

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクト進捗

        残り57時間!300名様突破の御礼と再びの検証noteご紹介

        皆さま、こんにちは。ALLESTチームです。

        ついにプロジェクト終了まで残り57時間となりました。
        ここに来て応援の波が一気に加速し、
        本日、応援購入者数が300名を突破いたしました!

        このタイミングでご支援くださった皆さま、そして最初期から応援し続けてくださっているサポーターの皆さまへ、
        あらためて心より御礼申し上げます。

        【もう一度知ってほしい“現場から生まれた冷感機能”】
        このTシャツの開発には、実際の真夏環境を想定したリアルな検証と改善の積み重ねがありました。
        たとえば、3月に訪れた宮古島での実地テストや、遮熱&通気性の比較試験、
        そして、モバイルファンと...

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクト進捗

          モバイルファン(推奨オプション)の音の大きさ

          モバイルファンの音の大きさについてご質問を頂きました。
          私も最近はALLESTスーツにIcetechTシャツやBotanicaltechTシャツと共に、
          ベルトをしてモバイルファンを付けて、歩いたり、電車にのったり、商談にでたりが続いています。
          でも、音を客観的に整理できていませんでしたので、ご質問頂きまして整理しました。
          ご質問ありがとうございました。

          テストの目的
          ファン搭載オプション付きiSTEC Tシャツの使用環境下における静音性の検証

          実際に着用して、どの程度快適に使えるかを確認

          検証動画はこちら
          https://youtube.com/shorts/...

            ※応援購入するとコメントできます。

            ALLEST Tシャツ&スーツの「気温対応チャート」公開


            サポーターの皆さま、こんにちは。
            プロジェクトをご覧いただき、誠にありがとうございます。

            今回は、ALLESTが展開するスーツのバリエーションとJK,PTの重さと、Tシャツとスーツを「どの気温帯で着るのが最適か?」を一目でわかるようにした、気温別の対応チャートを公開いたしました。

            ▼チャートはこちら(noteにてご覧いただけます)
            https://note.com/allest/n/n5780d2286144

            着る人の“体感温度”に寄り添う設計
            私たちが開発してきたTシャツやスーツは、
            ・暑さの中でも涼しく快適であること
            ・寒暖差にも対応できる柔軟さ
            ・そ...

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクト進捗

              大手ゼネコン様よりアポイント

              サポーターの皆様

              ありがとうございます。

              来週あたりはかなり暑い日がやってきそうです。

              今年の夏も、心と体、負けないように準備したいものです。

              先日、政府の熱中症対策義務の話題を活レポで書きました。
              そのすぐに、なんと、大手ゼネコン様よりアポイントをいただき商品説明をしてきました。

              まさか、Makuakeの公開プロジェクトからこんなきっかけが生まれるとは、、。

              B2Bですから、詳細はお伝えできませんが、Makuakeだしててよかった!!(笑)

              検証と質問回答まとめをnoteにしましたので、興味ある方は是非!
              https://note.com/all...

                ※応援購入するとコメントできます。

                プロジェクト進捗

                IceTechTシャツ検証と質問回答まとめ

                ご覧いただいている皆様

                ありがとうございます。

                今日は「IceTechTシャツ検証と質問回答まとめ」をnoteで作りましたのでご案内させてください。
                https://note.com/allest/n/n17198078f54e?sub_rt=share_pb

                3月に宮古島で30℃を先取りしてIcetechの検証をしてきたこと。
                そこから、Tシャツ単体の限界を感じて、モバイルファンをオプションにしたこと。
                汗とファンと気化熱の効果検証報告
                Makuakeサポーター様からの質問に対する回答。
                回答欄では説明できない点をnoteでしています。

                *宮古島で買ってきた...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  プロジェクト進捗

                  【200名突破の御礼&次回予告】

                  皆さま、いつも応援ありがとうございます。

                  IceTech Tシャツ、おかげさまで200名を超えるサポーターの皆さまにご支援いただきました!

                  日によって肌寒いこともありますが、そんな中でも多くの方に応援いただき、心から感謝しております。

                  【よくあるご質問への回答を近日公開】

                  最近よくいただくご質問に
                  「モバイルファンを使うと、Tシャツの生地が風の通り道をふさいでしまうのでは?」
                  というお声があります。

                  こちらについては、ファンに生地をはさめる構造で、風の通りを妨げない設計になっています。
                  安心してお使いいただけますよ◎

                  このほかのQ&Aも含めて、数日以内...

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    プロジェクト進捗

                    【企業の熱中症対策が義務化されました】

                    6月1日より、厚生労働省のガイドラインに基づき、企業における熱中症対策の実施が義務化されました。
                    特に建設現場・運送・倉庫・製造・屋外作業に従事する方々にとって、熱中症は命に関わる問題。
                    これは「自己管理」の域を超え、企業責任としての“備え”が求められる時代になったということです。

                    私たちALLESTは、この現実に正面から向き合い、「−15℃の冷感」と「通気設計」によって、少しでも体への負担を減らせるよう開発を進めてきました。

                    本プロジェクトで展開しているIceTech®冷感Tシャツは、ファン付ベストや冷感スプレーなどと新たな義務化対応にも寄与できる商品です。

                    熱中症は、...

                      ※応援購入するとコメントできます。

                      活動レポートとは

                      ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                      実行者に質問がありますか?

                      実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。