

カジュアルにもフォーマルにも活躍の6WAY×2ロングワンピース!!
¥97,600
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
様々な衣服を作り続けきた創業75年の老舗デニムブランド「青木被服」。 今回手掛けるのは、「素材選び・裁断技術・デザイン」のすべてに、体に寄り添う一生モノのバッグを作る思いを注ぎ込んだ、大人の黒刺子デニムサコッシュ。
青木被服が服作りに使用する「アリゾナレザー」。丈夫さと柔らかさが特徴的な素材となっており、皺加工を施すことでよりしなやかに、身体にフィットする生地に仕上がっています。
接続部金具の可動域を広く作ることにより、身に付ける人の体にフィットし、負担を軽減します。
私達が日々鍛錬する技術と岡山に眠る一流の素材を集結させた「技術と機能」の両立をコンセプトとした漆黒のバッグを提案します。
岡山県井原市のブラックジャガードデニムを採用。「機能性・デザイン性」を共に兼ね備えた、大人のかっこよさを演出する極上の素材に仕上がりました。
織りの凹凸で柄を作っているため、プリントとは違い「擦れ・剥げ」がなく長く柄を楽しんでいただけます。また凹凸による立体感は生地に『高級感』を与え、機能性だけでなくかっこよさも欲しい方にピッタリ。
前述した素材の柔らかさはもちろんのこと、艶感のあるアリゾナレザーは「高級感・重厚感」を演出します。
二種の漆黒生地が魅せるコントラストは、お互いの素材感を引き出しより魅力的なサコッシュに。本当の意味で黒を極めた、大人のビッグサコッシュ。
様々な素材を用いて衣服を作り続けてきた青木被服だからこそできる「立体縫製技術」。細部に至るまで丁寧に、職人技で仕上げます。
バッグ専門の企業が作るとどうしても固い印象になりやすいレザーバッグですが、アパレル用の資材、デニム縫製機材を用いることで「衣服のように体に寄り添う」自然な美しさや重厚感を演出することができました。
大容量の収納力が魅力。小旅行や仕事に行くときなど、荷物が多いときにも安心して使用できます。また収納スペースを複数確保することにより荷物を分けてセリすることもできます。
A4サイズも入る大容量のメインポケット。中にはハンドクリームなどの小物用のインナーポケットと貴重品をしまうエクセラファスナー付きのポケットが施しています。
↑小物を分けていれるインナーポケット/貴重品をしまうファスナーポケット
表側と裏側の両面に収納力のあるサイドポケットを施しました。さっと取り出したいものを入れるのにぴったり。
メインポケットにはエクセラ®️(エクセラはYKK株式会社の登録商標です)の最高級ファスナーを施しています。またサイドポケットを留めるマグネットやショルダーベルトの接続部分にも重厚感のあるものを使用しました。
オールブラックのデザインだからこそフォーマルなスタイルから、カジュアルなスタイルまで、どんなコーデにも合います。
【本体/メインポケット】タテ31cm × ヨコ26cm × マチ3cm
【サイドポケット】表側:タテ22cm × ヨコ 26cm
裏側:タテ19cm × ヨコ 26cm
【ファスナーインナーポケット】タテ18cm × ヨコ15cm
【インナーポケット×2】タテ11cm × ヨコ8cm
【調整可能ベルト】長さ 65cm~130cm
レザー部分:アリゾナレザー
ベルト:PUレザー
衣類専門のデニムファクトリーとして多くの服を仕立てていく中で、デニムだけでバッグを作るのではなくデニムと本革の組み合わせ選ぶのか?
実際ジーンズには革パッチを施していたり、ジーンズ×革製品もすごくかっこいいです。ブラックデニムと皴加工のブラックレザーの黒のコントラストにより一層魅力的な「ブラックサコッシュ」に仕上げました。
デニム素材は数あるアパレル資材の中でも肉厚で立体感のある素材。厚手のデニム生地を扱うパワフルなミシンが何重にも重なったデニムとレザーの縫製を可能にします。
プロジェクトに応援購入頂きました資金はこの度の[ブラックサコッシュ] 制作資金及び井原産の商品開発のための資金に充てさせて頂きます。
皆様の応援を受け、今後の開発がより皆様の生活を華やかに出来る商品になる様、精一杯努力させて頂きます。
青木被服株式会社: https://www.aokihifuku.co.jp
弊社は、岡山県井原市を本拠地とする老舗デニムファクトリーです。1961年、関西地方中心の作業服及び子供服の受注生産工場「青木被服工場」として誕生致しました。1970年代に入り、井原市はデニム生地生産が活況を呈し、弊社でも国内外に自社工場を増設。子供ジーンズ、婦人ジーンズのOEM生産に注力して参りました。
自社オリジナルブランド「青木被服」を2018年に立ち上げ、独自のデニム縫製技術で
岡山県井原市が得意とする高品質のデニムを主軸に製品展開しています。
オリジナルの商材制作に魂を注ぎ込み、職人やチームが納得する物作りを日々研究し制作しています。国内の確かな品質のもと作り上げられ、携わる人達迄も欲しくなる様な製品を提案したいという気持ちの元、今回のバッグ企画も制作がスタートしました。岡山が出来る技術が詰め込まれたものだからこそ、一人でも多くの皆様に手に取って、確かな品質を感じて頂きたいという想いです。
この[ブラックサコッシュ]を通じ、デニムとファンションの力で皆様の心と体を元気にする事が、私達の勇気に変わります。宜しくお願いいたします。
私たち青木被服は、「ブラックデニムサコッシュ」を制作するために、デザイン・仕様を実現できるようプロジェクトを進めております。 しかしながら、開発製造中の段階においてデザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。 想定をうわまわる応援購入のお申し込みがあった場合、製造工程上の都合や配送作業に伴うやむを得ない事情によりお届けが遅れる場合があります。本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定になります。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から1ヶ月を超えた場合には,希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 当社の製品を手にとって頂いたみなさまに喜んでいただけるよう、メンバー一同心を込めて対応していきますので、応援よろしくお願いいたします。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2024年07月08日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
37,840円(税込)
完成した商品×1セット
[一般販売予定価格:44000円(送料・税込)]
※価格に送料を含んでおります。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
39,600円(税込)
完成した商品×1セット
[一般販売予定価格:44000円(送料・税込)]
※価格に送料を含んでおります。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
35,200円(税込)
完成した商品×1セット
[一般販売予定価格:44000円(送料・税込)]
※価格に送料を含んでおります。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
36,080円(税込)
完成した商品×1セット
[一般販売予定価格:44000円(送料・税込)]
※価格に送料を含んでおります。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 ファッションカテゴリの 「【漆黒】デニム職人が作る、岡山デニムと皴加工レザー仕上げの『ブラックサコッシュ』」プロジェクト詳細ページです。
¥97,600
¥157,541
¥204,000
¥311,645
¥7,820,736
¥243,216
¥235,200
¥2,203,740
¥583,470
¥85,440
¥0
¥811,800
¥89,400
¥569,927
¥43,000
-rino-
2024.06.06
Yuuki_Tsukuyomi
2024.06.06
n0chi
2024.06.03