実行者の最新投稿
2022.12.20 moreストーリー
- セルビッチデニムを使ったウォールポケットが完成!
- ポケットが12個ついたビックサイズ!!
- ジーンズ要素がたっぷり!
セルビッチデニムを使ったウォールポケットが完成!
セルビッチデニムを使ったウォールポケットが完成しました!
※セルビッチデニムとは、旧式の織機を使用して織られた
生地端にほつれ止めがされたデニム生地のことです。

そのセルビッチデニムを土台に完成したのが
セルビッチデニムウォールポケットです!!

ポケットが12個ついたビックサイズ!!
サイズは、縦は約140㎝、横は約74㎝あり、ビッグサイズなので
部屋に飾るだけでも、オシャレな空間になります!
ポケットは、なんと12個!収納もたくさんできます!

【お家の玄関に飾った写真】


使い方は、様々!
また、いろいろな生地のポケットが付いていたり
「KURASHIKIYA」のタグの位置もランダムに付いていたりと
楽しめるポイントがたくさんです!

ジーンズ要素がたっぷり!
アイテムの上中央には、倉敷屋ジーンズの革パッチを縫い付けています!

【倉敷屋ジーンズの革パッチ】

ループは、リベットで固定。

ジーンズ要素たっぷりのウォールポケットです!
仕様について
●セルビッチデニムウォールポケット
素材:セルビッチデニム、デニム

〈裏側〉

今回は、2023年目前という事で
リターン限定数23個で
このプロジェクトを実施します!!
倉敷屋について
情緒ある白壁の町屋が軒を連ねる倉敷美観地区の一画で
「倉敷屋」を運営する株式会社ハート・プランニングは、デニムの聖地として
知られる岡山県倉敷市に1989年創業いたしました。

倉敷屋では主にデニムや帆布の和雑貨、和柄Tシャツなどのオリジナル商品を
製造・販売してきました。
倉敷屋のデニム和雑貨は、裁断・印刷・縫製を自社で行い
生地や付属品等も日本で製造されているものを使用している日本製の商品です。
倉敷屋のサイト http://kurashikiya.co.jp/
商標登録「倉敷デニム」
弊社では、平成27年に「倉敷デニム」の商標登録を取得しました。

スケジュール
11/16 Makuake開始
12/16 Makuake終了
12月 提供開始
※基本、国内発送になります。
よろしくお願いいたします。資金の使い道
資金の使い道
ウォールポケットの制作費及び、配送時の送料、MAKUAKE手数料
最後に
この度は、最後までこのプロジェクトをご覧いただき
誠にありがとうございました。
何卒、よろしくお願い致します。
リスク&チャレンジ
わたしたちは製品を作る際に、 凝った作りになっているので時間がかかる事も想定して準備を進めています。 デニム素材は染め上がりに多少の違いが生まれますので、色味が変わる場合がございます。 こちらのページに使われている製品は試作品です。 写真と仕様が若干変更になる場合がございますのでご了承ください。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、 リターン配送予定月から3ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2022年12月16日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「2023年目前企画【限定23個】セルビッチデニムウォールポケット」プロジェクト詳細ページです。