このプロジェクトは2022年04月10日に終了し、現在Makuake STOREにて販売中です。
プロジェクト実行者
最新の活動レポート
2022.09.29ストーリー
- 【あなたに合った使い方】新しい暮らしに寄り添う3WAYをご紹介
- 【室内作業に最適な形】作業をしても疲れず、軽くて持ち運びやすい形
- 【インテリアに合ったflex】心地よいカラーと材質を選択できる

コロナウイルスの影響により生活様式が著しく変化する昨今、私たちの技術を活用して人に寄り添うものづくりができないかと考え、ソファやベッド、フロアで使えるローテーブルの開発に挑戦しました。きっと、おうち時間をより豊かにしてくれるはずです。

フレックスはどこにでも置けます。お気に入りの場所で、あなたに合った使い方で、是非このテーブルを活用してください。ここでは「ソファ」「ベッド」「フロア」、3通りの使い方をご紹介します。




誰もがどんな時でも快適に使える、そして長く寄り添えるようなテーブルを目指しました。使い方も使い場所も選ばずに、ずっとその人のそばにいるような存在になることを願っています。



室内で過ごすことが多くなった昨今、新しい室内での過ごし方に合わせたデザインを目指しました。趣味・仕事・くつろぎ…幅広いシーンで人に寄り添うことを追求した「flex」を是非ご活用ください。

「flex」は13インチPCを置いても余裕があるサイズで設計されています。空いたスペースを使えばマウス操作も可能です。天面は約5°手前側に傾斜しているので自然な姿勢で作業できます。ソファやベッドの上でのテレワークにも最適です。



本体は丈夫でありながら非常に軽量なアルミ製。1日の暮らしの中で、場所を変えながら使うことができます。一枚の板金のみで作っているので、組み立ての手間もありません。なめらかな曲線を用いたシンプルな形状はインテリアとも調和します。



「flex」は空間やインテリアに合わせて「本体の色」と「テーブルカバーの色/素材」を選ぶことができます。12通りの組み合わせから、あなたに合った組み合わせを見つけてください。もちろんカバーを付けずにもご使用いただけます。1枚のアルミ板で作られた柔らかな曲線をお楽しみください。




テーブルカバー無しでの使用イメージ

「flex」と同様に岐阜県で作られる伝統工芸 美濃和紙を配合した布を使ったテーブルカバーも用意しました。カットした美濃和紙を撚って作られた糸は空気をたくさん含むため、夏は水分を吸収してさわやか、冬は空気を含み優しい温もりを感じます。紙ならではのハリと清涼感、強靭さをもっており、天然素材のため環境負荷が少ない点も特徴です。表面は美しい「ヘリンボーン柄」のテクスチャとなっています。

ぜひ心地よいカラーと材質をご選択ください。

「flex」をお送りする際、webサイトからダウンロードできる「テーブルカバーの型紙」を案内いたします。本体のみをご購入の方や、活用できそうな布をお持ちの方、イメージを変えたい場合などぜひご活用ください。


「flex」はアルミ素材で軽量にできている上、脚の部分には傷を防止するフェルトが付いています。これにより場所を選ばず使用することができます。※フエルトは同梱します。必要に応じてご使用ください。


「FabCafe Nagoya」は、ファブリケーションマシンを設置したクリエイティブコミュニティカフェ。コワーキングもできるカフェ店内にて、本商品を先行体験展示しております。多様な働き方を後押しするローテーブルとして、サードプレイスや職場などでの活用も期待できます。実際に「flex」をご使用いただくことができますので、お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。





FabCafe Nagoya コミュニティマネージャ/店長 斎藤 健太郎 さまより応援コメントをいただきました!

オフィス感のない柔らかい印象で、空間に馴染むデザインです。
「Fab Cafe Nagoya」の空間づくりのコンセプトには合っていたと思います。 柔軟な働き方に対応できそうで、春や秋には外にあるソファで使ってもらえるかも。 脚に貼られたフェルトによって置く場所の幅が広がっています。
体に負担をかけずにソファで作業できるのがいいですね。
普通、ソファで作業をするとなると膝の上にPCを置いたりするのですが、 そうすると前屈みの姿勢になってしまったり、PCの放熱で膝が熱くなったりしてしまいます。 こういったテーブルがあると、体に負担をかけずにソファでの作業ができていいと思います。 カフェによくあるようなローテーブルに置いて使用するのも良いかもしれませんね。
サステナブルな考え方に共感できます。ユーザーに自分の好きな布を使ってもらえるのは良いと思います。
汚れてきたら染め直すとか、経年変化を楽しむとか… 布自体のイメージで、生活の豊かさを感じることもできるので、 各ユーザーが楽しめるようなテキスタイルを見つけてもらえるといいですね。
最後に…
アフターコロナの生活を支えたい、寄り添いたいという思いが見える、手に取りやすいプロダクトですね。
こういったプロダクトを使うことで"家やカフェなどでも"オフィス感のない雰囲気で働けるようになってほしい。 これを使うことで、おうちで豊かに働ける、色んな場所で働ける環境が整うと良いなと思います。
テレワークが一般化し、サードプレイスで働く人が増えていますが、 そういった人たちの仕事環境や体に寄り添う存在として置いてもらえるプロダクトになってほしいです。 こういったプロダクトを大垣という地域の人たちで作っていけるのがおもしろいし 東海地方のものづくりを応援するFab Cafeとしては是非是非頑張ってほしいなと思います。




2022年 4/10 プロジェクト終了
2022年 5月~ 20%OFFサポーター発送開始



グランプリを受賞した、あの町工場の新たな挑戦!!
私達はどこにでもある小さな町工場。
数年前から自社商品開発に挑戦し、2021年立ち上げたアウトドアブランド『HotCamp』の焚き火台『Firebase』がMakuakeを経て、『東京ギフトショー2021』でグランプリを受賞しました。


プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/firebase/
今回はデザイナーの方とのご縁でインテリアアイテムに挑戦。flaxはアルミ板一枚のみで出来ており、シンプル且つ軽量。一つひとつ最新鋭の加工機と技術者の手で曲面を滑らかに磨いており、洗練された質感を実現しています。
是非flexで 上質で素敵なひとときをお過ごしください。

鈴⽊僚 / 秋⼭ 朝⼦

プロダクトデザインを軸に、グラフィックデザイン、UIデザイン、新規事業開発などで活動するデザイナー。そのほか、クリエイティブディレクション、地場産業支援、サイン計画などを経験。東日本大震災による災害遺児とその保護者に向けたものづくりワークショップなど、福祉や社会課題に関する活動を継続している。
iF DESIGN AWARD、グッドデザイン賞、日本サインデザイン賞、キッズデザイン賞など。
http://ryosuzuki.com

「flex」はAichi Design Visionのプロジェクトの中で作られたプロダクトです。「Aichi Design Vision」は、2020年に株式会社AMNが立ち上げた、東海地方を中心としたモノづくり企業と、その企業の技術に惹かれ想いに共感したデザイナーによる共同商品開発プロジェクトです。7か月という短い期間でオンラインを中心に打ち合わせを重ね、新商品開発に取り組みました。

【ECサイト】https://shokuhats.com/
【オフィシャルサイト】https://adv-aichi.com/
リスク&チャレンジ
有限会社早野研工は皆様に良い製品をお届けできるよう、「flex」のプロジェクトを進めております。 基本的なデザインは決定しておりますが製造過程の問題などにより仕様等を変更する場合がございます。デザイン・仕様の変更は、より良い商品を皆様にお届けするためであることをご理解頂けるますと幸いです。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 全ての情報につきましては活動レポート、SNSなどにて共有を行っていく予定でございますのでどうぞよろしくお願いいたします。 「flex」が皆様の生活を豊かにするアイテムとして、愛着を持ってお使いいただけるよう、スタッフ一同、誠心誠意、本プロジェクトに対応させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
サポーターからの応援コメント
このプロジェクトは現在Makuake STOREにて販売中です。
で商品を見る
【早割10%オフ】本体(白/黒)のみ

【早割10%オフ】本体(白/黒)+テーブルカバー(帆布)

【早割10%オフ】本体(白/黒)+テーブルカバー(美濃和紙)

【超早割20%オフ】本体(白/黒)のみ

【超早割20%オフ】本体(白/黒)+テーブルカバー(帆布)

【超早割20%オフ】本体(白/黒)+テーブルカバー(美濃和紙)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、プロダクトカテゴリの「【テレワークにも最適】新しい暮らしに寄り添うテーブル flex」プロジェクト詳細ページです。
特定商取引法に基づく表記同じタグのプロジェクト
あなたへのおすすめ
今日のランキング
新着のプロジェクト
- ¥221,43022%
強靭×大容量、街中も旅先でも個性を主張するラクダ革のバッグ
¥273,504273%ねじって圧が変えられる!?シワも気にならない段階式着圧ソックス
¥29,60129%【衝撃防止】レンズ保護シール
¥35,00070%刃物の堺、金物の三木。二大産地が生んだ一生モノの日本刀由来の黒打菜切り包丁
¥312,400156%【希少デザイン×機能性】カスタムできるマーブウッド調キッチンカウンター!
¥00%【洗車から窓掃除まで一気に】80分という圧倒的スタミナを誇るハンディ高圧洗浄機。
¥1,363,080454%日常やスポーツで酷使しやすい肘に。動きにフィットするダブルクッションサポーター!
¥166,930166%3日〜5日もおまかせ!移動が多いビジネスパーソンに、圧縮機能付多用途リュック
¥00%わずか30g!3色×4モード&マルチツール搭載、多機能チタン合金懐中電灯
¥201,244201%新しいナイトルーティンを。快適な睡眠環境づくりをサポートする睡眠デバイス
¥189,00063%韓国発!自動ランダム走行で猫を夢中に。軽量高耐久の次世代アクティブスマートトイ。
¥186,300372%背負心地、登山級! 重さを感じさせないロードリフター搭載の多機能バックパック
¥997,020498%美しい宝石を皆様へ。Makuake第58弾「秋の宝石祭」
¥264,126880%寒さを忘れ、アウトドアを愉しむ!進化し続ける3シーズン対応の超暖×特許ギアスーツ
¥969,000323%白光ノ鎖(はっこうのくさり)-CU/Ni STRAND 白銅製ウォレットチェーン
¥281,510938%デザイナーもエンジニアも。測る・描く・切るを極める多機能ツール定規
¥1,781,2001781%歴史ある尾州ウールで作る。大人デザイン、羽織カーディガン|愛知から完全国内生産
¥1,058,100529%ムレやゴワつきに終止符を。敏感な肌も喜ぶ、13年愛された快適インナーが復活!
¥794,605264%【アンコール】【ワイド+スポット同時点灯】暗闇を切り裂く|小型LED懐中電灯
¥156,009156%日常から非日常まで大活躍。大変な荷運びを『過去』にするパワフル電動ワゴン。
¥1,295,5601295%駐車のストレスを丸ごと解決!防犯・UV・豪雨・雪対策これ1台!自動開閉車用カバー
¥1,227,3901227%【京都の和香をまとう】白檀と沈丁花が優雅に香る、至高のヘアオイル、練り香水、香水
¥1,668,330834%【わずか27g&転送距離最大30m】Wi-Fi不要のミラーリングアダプターM3
¥4,934,4804934%