プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

【お部屋に小さな沖縄を】250年の並木から未来へ、福をつなぐ「フクギの若木」

戻す

ストーリー

  1. 250年以上、防風林として地元の人と共生する備瀬のフクギ並木を守りたい
  2. 福を呼ぶ”福木”で知られる「フクギの若木」をあなたのお部屋に
  3. 備瀬のフクギ並木を未来に繋いでいく挑戦

魅力的な小さな保護区

今も残る沖縄の原風景をリアルに体験できる場所。
沖縄本島、本部半島の先端美ら海水族館からほど近いところにある「備瀬フクギ並木」。
250年もの永い年月、フクギは防風林として人々の生活を守り、そして人はフクギを大切に育てるという共生サイクルにより形成されたフクギ並木は、人々を魅了する景観になりました。

忍びよる危機

沖縄観光の盛り上がりとともに備瀬のフクギ並木には、多くの方が訪れ、多くの感動を与える地となりました。
フクギが健康を維持するため、美しい景観を保ちつづけるため、備瀬に住むみんなで協力しながら日々の清掃や枝の剪定を行なってきました。
しかし、新型コロナウィルスの影響で、備瀬を離れる人が増え、また、高齢化も進んでおり、永い間保たれてきた人とフクギの共生サイクルが失われ、沖縄の原風景に危機がせまっています。

「Fukukitaru」の誕生

備瀬フクギを未来に継承していく取り組みとして「Fukukitaru」を作りました。
備瀬フクギを未来につないでいくために。

わたしたちの願い

備瀬に興味をもっていただきたい
備瀬に思いをよせていただきたい
いつの日か備瀬を訪れていただきたい
そして、なにより魅力的な小さなエリアを未来につないでいきたい
そう願っています。

「Fukukitaru」の特色①

「福を呼ぶ木」として知られるフクギは、永い間、防風林として人々の暮らしを守ってくれたように、心地よい沖縄の風とともに、あなたの暮らしに福を呼び込んでくれることでしょう。「Fukukitaru」の鉢は、400年続く沖縄伝統工芸「やちむん」備瀬崎の美しい海を想起させるさわやかなターコイズ。
あなたの部屋に、小さな沖縄の彩りを添えてくれることでしょう。
  Fukukitaru やちむん鉢のサイズ(目安):
  高さ15cm×鉢の上部の直径15cm

「Fukukitaru」の特色②

「Fukukitaru」は備瀬のフクギ並木から生まれた種を丁寧に育てた生後1年程度の幼い若木。
備瀬のフクギ並木の片隅で、健やかに育ちました。
フクギは奄美大島以南で自生している植物です。
寒さと乾燥には強くないといわれています。
できるだけ暖かい環境(目安18℃程度)で水分をたっぷりあげてください。
水やりの頻度は、週に2~3回、鉢底から水が溢れ出るくらいたっぷりとあげていただいてだいじょうぶです。(実際は、他の植物同様、置き場所の環境や季節によって異なりますので、鉢の土の状態が乾燥していないかを気にしてあげてください。)
室内で栽培したい方は、鉢替えはしないで大丈夫です。
少しでも大きく育てたい方は、2023年の夏ごろを目安に大きめの鉢に鉢替えをしてあげてください。
実際に備瀬のフクギまでの大きさになるまでには数十年かかると言われていますが、フクギの年数と生育の度合いは、個体差が大きく、今ははっきりしたことが言えません。この挑戦の中で正確に調べて参ります。

継続していく挑戦

「Fukukitaru」はは、まだまだ生まれたての小さな挑戦です。
今回のプロジェクトだけでは、備瀬フクギを未来に残していくには遠く及びません。
わたしたちは、この小さな小さなプロジェクトで人とフクギの新たな共生サイクルを持続可能な形で未来に繋げるために、これからも挑戦していきます。
このプロジェクトの売上の一部は備瀬フクギ並木の維持・保全に活用させていただきます。
備瀬フクギ並木を未来につなげていく取り組みとして、あなたのお部屋に「Fukukitaru」を置いてみませんか?

スケジュール

All in方式で実施します。
リターンの配送予定月は2月下旬で設定させていただいておりますが、応援購入いただいた方には専用に制作したパッケージで、2023年1月より順次発送させていただき、2月下旬までには応援購入いただいた方皆様のお手元に届くよう準備致します。
  専用パッケージ(箱)のサイズ:
  縦21cm×横21cm×高さ45cm
2023年があなたにとってのステキな年になるよう、招福アイテムとしてあなたのお部屋に置いていただけるとうれしいです。

リターン

応援購入いただいた方には、2種類のリターンをご用意しています。

①「備瀬」の魅力を詰め込んだ「Fukukitaru」
Fukukitaru単体(フクギの苗木+やちむん鉢)
② Fukukitaru受け皿セット
Fukukitaru単体+受け皿(フクギの苗木+やちむん鉢+やちむん受け皿)

ぜひあなたの暮らしに、小さな沖縄アイテムを添えてみてください。

なお、梱包+送付に際して、月桃の緩衝材を使っています。
月桃は沖縄で昔から抗菌・防虫剤としても利用され、親しまれてきました。
開封とともに沖縄の風をあなたの暮らしに吹き込むとともに、クローゼットなどのフレグランスオーナメントとしてもリユースしていただけるとうれしいです。

実行者紹介

オンケース合同会社の兼次と申します。
備瀬で「一福茶屋」という観光案内業をしています。
ケースは、沖縄の方言で「返す」のこと。
「恩返す」が「オンケース」という社名の由来です。
地域のためにできること、すべての住民にとってプラスになることをやることが恩返しになる。
自分を育った地であり、永い時間を経て、人とフクギの共生サイクルで形成された「備瀬」を未来につなげていくためにできることに取り組んでいます。

リスク&チャレンジ

わたしたちは備瀬フクギ並木を未来に残していきたいと考えています。 Fukukitaruを応援購入いただくことで、その一部を、備瀬のフクギ並木の維持・保全に活用させていただきます。 フクギは奄美大島以南で自生している植物です。 沖縄でも冬は最低気温10度程度の日が続くこともあるものの、寒さと乾燥には強くありません。 適度な水やりとできるだけ暖かい環境が保てない方は応援購入をお控えください。 Fukukitaruはそのひとつひとつが1つの命です。 やちむん鉢もひとつひとつが手作りの鉢です。 まったく同じものは他に存在しません。 そのひとつひとつに個性があります。 その点にもご理解のうえ、応援購入をお願い致します。 専用のパッケージと十分な緩衝材を使い、発送はさせていただきます。 それでも、お手元に届いた時点で、鉢等に異常があるかもしれません。 その場合は遠慮なくご連絡ください。 商品の再発送等で対応させていただきます。(数に限りがあるため、別のFukukitaruがご用意できなかった場合は、返金させていただきます。) なお、本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の都合上、配送遅延の可能性があることをご理解ください。。 配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできません。 リターン配送予定月から3ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 2022年夏に生まれた種から、新たなFukukitaruの栽培もはじめています。 今回、諸事情により応援購入いただけなかった方でも、次回、または、その次でも購入いただけるよう、挑戦を続けて参ります。

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

?

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年01月30日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 地域活性化カテゴリの 「【お部屋に小さな沖縄を】250年の並木から未来へ、福をつなぐ「フクギの若木」」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP