

大きく開いて「瞬時」に支払い完了。一級職人のスキルと技で美しく整う小さい長財布
¥128,800
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
日本の伝統工芸には人々にあまり知られていないものも多いのが現状です。伝統の美しさの継承のために、私たちは「現代のライフスタイル」の中に「新鮮な感動」を感じてもらえる伝統工芸アイテムを提案していこうと考えました。
新型コロナの影響で職人さんの仕事が減る中、匠の技を次代に引き継いでいけるよう初のクラウドファンディングに挑戦させて頂きます。
さまざまな世代の方に伝統美の良さを知っていただければと思います!
「印伝」は鹿革に漆で柄をあしらった日本の伝統工芸で、江戸時代から受け継がれています。キメの細かいしなやかな鹿革とぷっくりとした厚みがある漆柄は、優美でエレガントな独特の表情を生み出します!今回、匠の技により生まれる美しい「印伝」を用いた新しい設計の「スリム折財布」を企画しました。
愛着を持って携帯していただけるよう、
「シンプルでエレガントな美しさ」
「印伝の表情がきわだつスタイリッシュでしなやかなフォルム」
「キャッシュレス時代に必要十分な収納を確保した上でのスリムさ」
をテーマに縫製工房職人さんのご協力のもと試作を繰り返し、そして生まれたのがこの財布です。
*鹿革に漆で柄をあしらった印伝のぷっくりとした表情
光の当たり具合により変化する印伝革のエレガントな陰影
戦国時代・江戸時代以降、武具や巾着袋などにおいて広まった印伝。鹿革に漆で小紋柄をあしらう技法です。鹿革は繊維がとても細かいため、とてもしなやかで柔らかくさらに丈夫さもあわせ持つという特長があります。しかも軽量。漆で柄をあしらう際には伊勢型紙を用います。型紙は繊細な職人技によりつくられます。漆は乾いた後も厚みを持ちますので、革の上にぷっくりと厚みを持った柄が生まれます。漆と鹿革の陰影の表情は、光の当たり具合によって繊細に変化。そのため黒地の革に黒漆で小紋をあしらうこともあり、独自の陰影美を感じさせてくれます。
今回、奈良県にある印伝革制作工房をお訪ねし、柄や色、仕上がりについて要望をお伝えし、実際の印伝革制作を行っていただいています。
外側にしなやかな印伝一枚革、内側に厚手のヌメ革を用いることで「スタイリッシュな雫(しずく)状フォルム」を実現しました。内側の素材は様々なものを試しましたが、印伝革のしなやかさと剛性感のあるヌメ革を組み合わせることで、はじめて理想のフォルムを得ることができました。
しなやかな曲面の上に、印伝の陰影が美しい表情を作り出します!
キャッシュレス時代に必要十分な収納を吟味しました。カードは3〜8枚、コインは13枚、紙幣は20枚の収納が必要と考えました。カードは少数派の方もいます。しかし臨時の際、カードや紙類の収納は増えることがあります。普段でも、臨時の際でも、財布全体の美しいフォルムが保たれるよう、隙間の塩梅(あんばい)を調整することでこのデザインにたどり着きました。
カードポケットとして独立させたものを3箇所置き、必要な際は紙幣コンパートメントに残りの5枚を収納できる設計としました(カード推奨枚数:合計8枚。13枚まで収納可)。
コインポケットはコンパクトなデザイン。ホック式開閉となります。
柄は、年齢性別を問わず誰もが使いやすく陰影が効果的に表現できるものにしたいと考え、シンプルなものに。伝統の小紋柄より「アジロ市松」と「波鱗」を採用。古い時代の人の感性と、現代人の感性が通い合う、そのようなアイテムになればと思います。
カラーは、「ハニーベージュ」「ターコイズブルー」「ブラック」の3色。
内側のエレガンスにもこだわりました。財布を開いた際、紙幣やカードができるだけ見えないよう工夫した設計になります。
ヌメ革のマットな美しさにも注目していただければと思います!
紙幣20枚、カード8枚、コイン13枚、鍵1個を収納可
しっかり収納していても、開いた時の印象はスッキリとしています
収納についての解説。シンプルな使いやすさにこだわりました。
どなたにとっても使いやすい財布となるよう配慮し、ポケットやコンパートメントはできるだけ奇をてらわないシンプルなデザインとなるよう心掛けました。直感的な使いやすさを大事にしています。
内側中央に配置した「カードポケット」「コインポケット」パートには、厚手のヌメ革を採用。カードを守るとともに財布全体の剛性を保ってくれます。
「紙幣用コンパートメント」と「カードポケット」の間の空間は「サブコンパートメント」として紙幣やレシートを収納可。革の重なり合いを最低限に抑えながらも、誰もが使いやすい「コンパートメント」を2箇所設置することができました。
財布は触り心地が重要!やわらかな鹿革はしなやかで手触り感がいいのが特徴です!
シンプルにホックをあけて内部にアクセス
●誰もが使いやすいコンパートメントを2つ置くことにこだわりました。シンプルにすばやく紙幣やレシートなどを収納できます。
●紙幣コンパートメント
●サブコンパートメント
紙幣用コンパートメントにはカードも収納できます
メインカードポケット:厚手のヌメ革でカードをしっかりサポート
サブカードポケット
ヌメ革のコンパクトコインポケット。コインを約13枚収納
重さは62gという超軽量になりますので携帯に便利です。
外側の蓋はホック式ですので簡単に内部にアクセスできます!
専用カードポケットが2箇所、サブカードポケットが1箇所。また紙幣用コンパートメントにもカードを5〜10枚入れられますので、さまざまな使い分けができます。
紙幣用コンパートメントが1箇所、サブコンパートメントが1箇所。たとえば小額紙幣をセミコンパートメントに、高額紙幣を紙幣用コンパートメントに入れるなど、さまざまな使い分けができます。
高さ28mmのコンパクトなホック式小銭入れを備えます。キャッシュレス時代でもコインは携帯したいもの。約13枚収納できます。USBメモリーの収納に使うこともできます。
サブコンパートメント内にキーポケットがひとつあります。
■ サイズ : 9.5 x 9.7 x 0.9〜2.0cm(幅 高 マチ)
■ 重さ : 62g
■ 素材 : 鹿革(印伝)・牛ヌメ革(無地)
■ 柄(印伝色) : アジロ市松、波鱗(ハニーベージュ、ターコイズブルー、ブラック)
■ 紙幣用コンパートメントx1、サブコンパートメントx1、カードポケットx2、サブカードポケットx1、ホック式小銭入れx1、キーポケットx1
■ 印伝革製作:奈良県吉野の印伝革工房
■ 縫製:大阪市天王寺区の革縫製工房 匠 横関博司
印伝の鹿革には、古来から伝わる藁を用いた「燻(いぶし)」技法が用いられています。
22022年1月30日18時 プロジェクト終了
2022年2月28日 までに順次お届け
一覧
■アジロ市松(ハニーベージュ)
■アジロ市松(ターコイズブルー)
■アジロ市松(ブラック)
■波鱗(ハニーベージュ)
■波鱗(ターコイズブルー)
■波鱗(ブラック)
主に以下の目的に資金を活用させていただきます。
・リターン製作のための費用
・プロジェクトのためのプロモーション費用
・今後の企画デザイン、研究開発のための費用
昭和の時代より大阪の下町東住吉区にて職人さんと共に財布・革小物の工房「北村パース株式会社」を運営しています。
5年前より「現代のライフスタイルへの提案」をテーマに若手有志が中心にNEW PROJECTチームを立ち上げ、新しい設計に取り組み試作などを重ねてきました。従来の財布デザインの経験、革の扱い方や縫製の経験をベースにした上で、これからの時代に必要とされる「携帯」や「収納」のあり方を探りながら新しいデザインを提案していきたいと考えています。
「今の時代に愛用してもらえるスタイルの中に、伝統工芸としての本革を取り入れたこだわり感のある財布」は私たちのテーマのひとつです。忘れられている技術の中には、現代人の感性にアピールする確かな表現も数多くあります。それらを継承していければと思います。
みなさんに新鮮さやときめきを感じていただけるよう今後も企画制作に励んでまいります!
私たちは本製品を製作するために、職人の方とともに誠心誠意プロジェクトを進めています。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 製品についての留意事項 ・職人の手作業により本製品は制作されています。サイズなど若干のズレが生じる場合がございます。 ・モニターの発色具合によって実際のものと色が異なる場合があります。 プロジェクトについての留意点 ・天災などにより到着が遅れる場合がございます。 ・天災やプロジェクトスタッフの体調不良など、予測できない事態が生じる可能性もあります。そのような事態が起こり、本プロジェクト内容に変更がある場合は、できるだけ早く活動レポートなどで共有を行っていく予定です。
文章のトップに戻る
このプロジェクトは現在、Makuakeストアにて販売中です。
16,100円(税込)
【10名様限定】
印伝折財布 波鱗(ハニーベージュ)1個
・一般販売予定価格は23000円(税・送料込)の【30%オフ!】→16100円(税・送料込)
・2022年2月28日までにお届け予定
16,100円(税込)
【10名様限定】
印伝折財布 波鱗(ターコイズブルー)1個
・一般販売予定価格は23000円(税・送料込)の【30%オフ!】→16100円(税・送料込)
・2022年2月28日までにお届け予定
16,100円(税込)
【10名様限定】
印伝折財布 波鱗(ブラック)1個
・一般販売予定価格は23000円(税・送料込)の【30%オフ!】→16100円(税・送料込)
・2022年2月28日までにお届け予定
16,100円(税込)
【10名様限定】
印伝折財布 アジロ市松(ハニーベージュ)1個
・一般販売予定価格は23000円(税・送料込)の【30%オフ!】→16100円(税・送料込)
・2022年2月28日までにお届け予定
16,100円(税込)
【10名様限定】
印伝折財布 アジロ市松(ターコイズブルー)1個
・一般販売予定価格は23000円(税・送料込)の【30%オフ!】→16100円(税・送料込)
・2022年2月28日までにお届け予定
16,100円(税込)
【10名様限定】
印伝折財布 アジロ市松(ブラック)1個
・一般販売予定価格は23000円(税・送料込)の【30%オフ!】→16100円(税・送料込)
・2022年2月28日までにお届け予定
18,400円(税込)
【10名様限定】
印伝折財布 アジロ市松(ハニーベージュ)1個
・一般販売予定価格は23000円(税・送料込)の【20%オフ!】→18400円(税・送料込)
・2022年2月28日までにお届け予定
18,400円(税込)
【10名様限定】
印伝折財布 アジロ市松(ターコイズブルー)1個
・一般販売予定価格は23000円(税・送料込)の【20%オフ!】→18400円(税・送料込)
・2022年2月28日までにお届け予定
18,400円(税込)
【10名様限定】
印伝折財布 アジロ市松(ブラック)1個
・一般販売予定価格は23000円(税・送料込)の【20%オフ!】→18400円(税・送料込)
・2022年2月28日までにお届け予定
18,400円(税込)
【10名様限定】
印伝折財布 波鱗(ハニーベージュ)1個
・一般販売予定価格は23000円(税・送料込)の【20%オフ!】→18400円(税・送料込)
・2022年2月28日までにお届け予定
18,400円(税込)
【10名様限定】
印伝折財布 波鱗(ターコイズブルー)1個
・一般販売予定価格は23000円(税・送料込)の【20%オフ!】→18400円(税・送料込)
・2022年2月28日までにお届け予定
18,400円(税込)
【10名様限定】
印伝折財布 波鱗(ブラック)1個
・一般販売予定価格は23000円(税・送料込)の【20%オフ!】→18400円(税・送料込)
・2022年2月28日までにお届け予定
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「江戸の感性をクールに身につける!伝統工芸「印伝」×スタイリッシュ折財布」プロジェクト詳細ページです。
¥128,800
¥287,900
¥0
¥216,258
¥94,504
¥770,000
¥39,600
¥1,405,892
¥144,000
¥9,500
¥62,995
¥352,475
¥986,100
¥284,152
¥226,548
0717akif
2022.01.12
応援者S
2022.01.03
渡辺 孝生
2021.12.19