ストーリー
- 毎日たべたい美味しいごはんを手軽に食べれる『パック入りのレンジアップごはん』を開発しました!
- 800品種の中から、5ツ星お米マイスターが全国の産地を巡り厳選したお米を使用!
- 上級米飯食味評価士がおいしさを吟味し、お米のプロが自信を持ってお届けする『極ブレンドごはん』


はじめまして!
東京の調布市で米問屋を営む株式会社山田屋本店は、
明治38年(1905年)に創業した、町のお米屋です。

私は、この米屋に6代目として生まれた米屋の娘(修行中)でございます。


生まれた時からごはんがとにかく大好きで、ごはんの時間が私にとって、とても大切な時間です。
幼い時の家族旅行といえば、今思えば田んぼの風景ばかりでした。
(つまり、家族旅行という名の仕入れ先の生産者さん訪問!)


幼い私は、産地のみなさんに可愛がっていただき、今でも実家は東京ですが、日本全国に帰るところ故郷があるような気持ちでいるのです。
大学生頃になると、一人で生産地へ向かい、田んぼのお手伝いをしたり、農家のお母さんのご馳走をいただいたり、ごはんお茶碗片手に、いろんなお話を交わしてきました。

そんな中、産地の皆さんとのお話できまってあがるのは、「後継者問題」。。。
作り手のみなさんはどんどん高齢化になり、田んぼを手放したり、休耕地が多く目立つようになってきました。
そして、幼い時にみていた美しい田んぼが少しずつ荒廃していくのを目の当たりにし、とてももどかしさと危機感を覚えていました。
田んぼが失われていくこと、つまりはこの美味しいお米が二度と食べられなくなってしまうこと。
私は、勤めていた会社を辞め、実家の家業を継ぎ、産地の皆さんのお米を少しでもお客様にご紹介することを使命に活動をしてまいりました。


一方で消費地の現状は、米離れ・簡便さがもとめられ、パン食や麺食が増えています。
そこで、私は、お米をいかにご自宅で手軽にお召し上がりいただくかを考え、
この度、パックごはんの開発に踏み切りました。

パックごはんの開発といいましても、私たちはお米屋さん。
パックごはんについては正直、「美味しいごはんを食べること」と言えるのだろうかと疑念を抱いておりました。
どんなに美味しいお米でもパックごはんにすれば、甘みや香りが落ちるのではないかと。
そこで、パックごはんメーカー数社の食べ比べをし、その個体のお米の味わいをしっかりとご飯として表現できているかということを官能評価してまいりました。
そしてついに、白米の炊きたての美味しさをしっかりと表現し、尚且つ私共の希望の炊き方で、このお米の個体の味わいを十二分に表現し製造していただけるメーカーさんに出会うことができたのです。


ここからは、私たちの専門、お米選びです。
今回のマクアケで作るパックごはんのテーマは
【パックごはん究極の一膳】
つややかで、ふっくら、程よい粘りにキレの良いのど越し。
ああ、美味しい。噛むごとにじゅわーっとあふれる甘みが濃いご飯。
おかわりしたくなってしまうご飯。
毎日でも食べ飽きない本当に美味しいご飯。
こんなお米を形にしたい、マクアケで発表したいと思いました。
産地選び、品種選びは大変に難儀しました。
正直、まだ確定できていません。
日本には800品種があるのです。
そして、数々の生産者さんのお顔や、そのお米を思い浮かべますと、様々な個性に溢れたお米たちが存在します。
そこで、私は今回の極一膳は、ブレンド米で挑戦することに決めました。

つややかで、ふっくら、程よい粘りにキレの良いのど越し。ああ、美味しい。噛むごとにじゅわーっとあふれる甘みが濃いご飯。
おかわりしたくなってしまうご飯。
毎日でも食べ飽きない本当に美味しいご飯。
このテーマに基づき、数ある産地のお米の中から、ブレンドを行います。
お米はブレンドを仕立てることによって、求めている味わいに近づけることができます。
私たちが日本全国から仕入れた令和元年産の新米を食べ比べ、その中でとびきりの甘みと、豊潤な香りをもつお米をブレンドし、お米ってこんなに美味しかったのだと再発見していただけるようなブレンド米に仕立てていきます。


■遠く離れた場所で働く単身の息子さん・娘さんへ
■田舎に住む一人暮らしのおじいさん・おばあさんに贈る
■ご飯を炊くことが難しい単身のお父さんへ
■このお米を食べて元気になってほしい人への贈り物に
■非常時の備蓄用に
などなど・・・
美味しいご飯を食べたいけど、炊くのに時間がかかるしめんどくさい。
離れて暮らす家族がちゃんと食べているか気になるけど、お米を送ってもちゃんと料理できるかしら・・・・?
その優しい心配りの気持ちと共にこの『極一膳』を贈るのがオススメです!

また、誰かに贈るのではなく、自分用にもおすすめです!
毎日忙しく働く私へのご褒美ごはんに、美味しいおかずと一緒に食べる。
とても幸せなひと時が味わえます。
焼肉・お魚・煮物・ハンバーグ・かつ丼・お刺身どんなおかずにも合うように選んでブレンドしていますので、買い置きしておいて、とっておきのハレの日にも食べていただきたいです!
忙しい現代人は「おいしいご飯」を食べたいとは思いながらゆっくり作る時間がない!という状態の方が増えています。
同じレンジでチンなら、美味しいご飯がいいですよね。
ぜひ、この『極一膳』で美味しいご飯がある幸せを感じて下さい!

お米の選定につきましては、
五つ星お米マイスター秋沢毬衣が全国の産地を巡り、探してきたお米を
上級米飯食味評価士である秋沢美佳それぞれ官能評価をし、ブレンド開発を行いました。
私たちは、実は母娘です。

母は5代目米屋の娘。私は6代目米屋の娘(修行中)
生まれた時から、米屋の私たち。お米を厳選し、炊き方についてもこだわり、
開発を進めています。


母が認定されている資格、上級米飯食味評価士とは、日本精米工業会が主宰する所定の研修を経て、食味試験の適正な評価者と判定された者。
また、中でも上級ライセンスにおいては、「米飯食味評価精度試験実施マニュアル」に基づく試験において試料に対する順位相関が高く、全受験者(米飯食味評価士)143名の平均値に対して、バラツキのない味覚評価のプロとして認定された資格です。
令和2年4月現在、上級ライセンスの取得者は、日本でたった2名が認定をうけており、その内の一人が秋沢美佳です。

極一膳ごはんを通した私たちの挑戦が、これから始まります。
この最初の一歩をぜひ沢山のお米LOVERに、一緒に楽しんでいただきたいと思っています。
どうか応援のほど、よろしくお願いいたします!!!


※パッケージは現在作成中ですので、仮のイメージです。
お米のプロが選んだ美味しいご飯を手軽なパックご飯にしました。
極一膳 彦太郎ブレンド
内容量:150g
賞味期限:製造日より約半年 商品パッケージの期限をご確認下さい。
保存方法:冷暗所にて保存して下さい。
産地・銘柄
五ツ星お米マイスターが選んだ国内産の複数の銘柄を上級米飯食味評価士がどんなおかずにも合うご飯になるようにブレンドしたものをお送りします。
レンジアップのみで簡単にお召し上がり頂けます。


株式会社 山田屋本店
株式会社山田屋本店は明治38年に創業した街のお米屋さんです。
精米工場は山梨県中央市に位置し、一般社団法人日本精米工業会が主催する「精米HACCP」認定工場として指定されています。
精米HACCP手法に基づく、精米の食品安全・品質管理・衛生管理・食品防御の取り組みを行い、お客様に安全安心な商品をお届けし、製造工程での衛生管理や品質を損なうリスクを排除するための活動を行って参ります。
直売店舗は、「お米館調布本店」と「米屋彦太郎銀座店」銀座三越食品売り場内・「米屋彦太郎町田店」小田急百貨店町田店食品売り場内 の3店舗を運営し、お客様にお米を通した食提案をしています。
~私たちは、「新しい形の米の専門店」を目指しています~
米の品種の様々な可能性を組み合わせることで今までにない新しい食感や、調理に合った素材としての米を追求して参ります。
山田屋本店を通して新しい米の世界をお楽しみ下さい。
リスク&チャレンジ
・現在誠意作成中ですのでパッケージやパックの見た目が現在未確定となっています。 決まりましたら活動レポート等でお知らせさせていただきます。 ・天候等不慮の事態における製造/配送の遅延の可能性がございます。 以上をご承知いただいた上、ご支援をいただけましたら幸いです。 あたたかいご支援をお待ちしております!
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
応援購入する
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2020年05月25日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。
3,780円(税込)
パックごはん 極一膳 8個セット

パックごはん 150g × 8個セット
産地・銘柄
五ツ星お米マイスターが選んだ国内産の複数の銘柄を上級米飯食味評価士がどんなおかずにも合うご飯になるようにブレンドしたものをお送りします。
賞味期限:製造日より約半年 商品パッケージの期限をご確認下さい。
保存方法:冷暗所にて保存して下さい。
レンジアップのみでお召し上がり頂けます。
のサポーター
2020年06月末までにお届け予定
7,560円(税込)
パックごはん 極一膳 20個セット

パックごはん 150g × 20個セット
産地・銘柄
五ツ星お米マイスターが選んだ国内産の複数の銘柄を上級米飯食味評価士がどんなおかずにも合うご飯になるようにブレンドしたものをお送りします。
賞味期限:製造日より約半年 商品パッケージの期限をご確認下さい。
保存方法:冷暗所にて保存して下さい。
レンジアップのみでお召し上がり頂けます。
のサポーター
2020年06月末までにお届け予定
7,060円(税込)
【早割】パックごはん 極一膳 20個セット

【早割】
通常販売価格 7,560円のところ、早割価格 7,060円!
パックごはん 150g × 20個セット
産地・銘柄
五ツ星お米マイスターが選んだ国内産の複数の銘柄を上級米飯食味評価士がどんなおかずにも合うご飯になるようにブレンドしたものをお送りします。
賞味期限:製造日より約半年 商品パッケージの期限をご確認下さい。
保存方法:冷暗所にて保存して下さい。
レンジアップのみでお召し上がり頂けます。
のサポーター
2020年06月末までにお届け予定
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するクラウドファンディングプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「お米のプロが選定しブレンドしたご飯を一番美味しい状態で詰込んだパックご飯|極一膳」プロジェクト詳細ページです。