arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
配送について

同梱変換アダプターにおける接続不具合に関するお詫び

平素よりLinkShellをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度、弊社より発送いたしましたLinkShellに同梱されている変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C)の一部に
USBケーブル(Type-A)との接続(嵌合)が固い(キツイ)品が混入していることが確認されました。
LinkShellのプロジェクトを応援いただいたにも関わらず、ご迷惑をおかけする事態となり大変申し訳ございません。

対応といたしまして該当の応援者さまには代替品変換アダプターをお届けいたします。
※本メッセージはシステムの関係上、該当の応援者さま以外の方にもお送りされ...

    ※応援購入するとコメントできます。

    【御礼】LinkShellプロジェクト終了いたしました!

    皆様

    この度は弊社「ビームマイクスピーカー LinkShell」へ
    多くのご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。
    5月中旬からスタートした本プロジェクトですが、おかげさまで7月16日に無事終了いたしました!

    300名近くの皆様から、総額7,388,250円のご支援いただきました。
    私たちの予想を大幅に超える結果となり、社員一同大変嬉しく思っております。

    最終日までにご支援いただいた方々への製品の発送は
    来週より順次発送を開始し、今月中に発送完了する予定でございます。
    製品・配送のお問い合わせに関しては、
    Makuakeのプロジェクトページ内、メッセー...

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      【明日まで】たくさんのご支援ありがとうございます!

      この度は、ビームマイクスピーカー LinkShellへご関心をお寄せいただき誠にありがとうございます。

      先日、本プロジェクトの達成率が1,400%を突破いたしました!
      ここまで成長しましたのは、皆様の熱いご支援のおかげです。
      本当にありがとうございます!

      早いもので、本プロジェクトも明日で最終日を迎えることになりました。
      ※7/16(日)18:00まで

      この機会にぜひ応援購入をご検討いただければ幸いです。
      LinkShellにて、新しいWeb会議のスタイルをご体感ください!

      残り短い期間ではございますが、プロジェクトの終了まで、
      もうしばらくお付き合いのほど、...

        ※応援購入するとコメントできます。

        配送について

        リターン出荷についてのお知らせ

        サポーターの皆様へ

        この度はLinkShellプロジェクトへのご支援をいただき、誠にありがとうございます!

        6月25日までにリターンをお申し込みいただいた皆様へ、
        予定通り7月上旬にお届けする準備を進めておりました。

        本日、7月7日(金)より順次発送いたしますので、
        到着までもう少々お待ちくださいませ。

        ■注意事項
        ・配送日時指定については、お受けすることができません。
        ・配送や問い合わせ番号に関する個別通知はございません。
        ご了承のほどお願いいたします。

        NTTソノリティ株式会社

        • NTT sonority

          torishin様 この度はご支援いただきありがとうございます。 ミュートボタンの機能連携は各アプリケーションのバージョンやOS等により状況が異なるため、全ての対応保証は致しかねます。ただし、アプリケーション側のミュートボタンを解除の上、本機にてミュートの操作を実施いただくことで音声のミュート/解除を行うことが可能です。 頂戴したコメントについては社内関連部門へ展開し、 より多くのお客様に満足いただけるよう性能向上を含めた製品開発に取り組ませていただきます。

        ※応援購入するとコメントできます。

        メディア掲載

        Youtuber様によるレビュー動画投稿のお知らせ

        製品にご興味を持っていただき、ありがとうございます。

        先日、Youtuberの「ワタナベカズマサ」様より製品をレビューいただきました。

        NTT特許技術であるインテリジェントマイクについての解説や、120°集音モードの実演など、LinkShellの特長を分かりやすくまとめていただいております。
        ぜひご覧いただければ幸いです。

        【NTTがまたヤバい特許技術を開発したらしい/LinkShell】
        https://www.youtube.com/watch?v=MvxpcYTMo0c

          ※応援購入するとコメントできます。

          1000%達成!ありがとうございます!

          この度は、ビームマイクスピーカー LinkShellへのご支援、ご関心をお寄せいただき誠にありがとうございます。

          皆様より、熱い応援、ご支援をいただき、達成率が1000%を突破いたしました!
          本当にありがとうございます!

          早期にご支援いただきました方のお手元には、LinkShellが届いているかと思います。
          ぜひお使いいただいた感想、ご意見などお寄せください。
          SNSでの拡散も大歓迎です!

          本プロジェクトはあと1か月ほど続きます。
          ご検討中の方は、ぜひこの機会にLinkShellがもたらす新しいWeb会議のスタイルをご体感ください!

          応援購入していただいた皆様、...

            ※応援購入するとコメントできます。

            配送について

            早期リターン出荷についてのお知らせ

            サポーターの皆様へ

            この度はLinkShellプロジェクトへのご支援をいただき、誠にありがとうございます!

            5月31日までに下記リターンをお申し込みいただいた皆様へ、
            予定通り6月中旬にお届けする準備を進めております。

            明日、6月9日(金)より順次発送いたしますので、
            到着までもう少々お待ちくださいませ。

            ―――――――――――――――――――――――――――――――
            ■今回発送予定のリターン(5/31までのご支援分)
            【超超早割25%OFF】ビームマイクスピーカー「LinkShell」1台
            【セット超早割30%OFF】ビームマイクスピーカー「LinkShel...

              ※応援購入するとコメントできます。

              メディア掲載

              Youtuber様によるレビュー動画投稿のお知らせ

              製品にご興味を持っていただき、ありがとうございます。

              先日、Youtuberの「カジェログ(かじかじ)|元イヤホン専門店スタッフ」様より
              製品をレビューいただきましたので、お伝えいたします。

              120°モードをはじめ、LinkShellの特長を分かりやすく解説いただいております。
              ぜひご覧いただければ幸いです。

              【イヤホンレス!? NTTの謎技術ワイヤレススピーカー「LinkShell」をレビュー】
              https://youtu.be/FkvQi24DCEA

              ☟ブログ版もご投稿いただきました。
              https://kajetblog.com/linkshell/

                ※応援購入するとコメントできます。

                メディア掲載

                【LinkShell】メディア掲載のお知らせ

                Makuakeでのプロジェクト開始に伴い、ありがたいことに多数のメディア様に「LinkShell」を取り上げていただいております!
                以下に掲載メディアをまとめましたので、ご興味のある記事がございましたら、ぜひご覧ください。

                製品の発送までには、もうしばらくお時間をいただきます。
                進捗がありましたら、活動報告にてお伝えいたします。
                今後ともよろしくお願いいたします。

                ■プラスデジタル(マイナビニュース)
                “自分の声だけ届ける”マイク内蔵小型スピーカー「LinkShell」 - NTT特許技術搭載
                https://news.mynavi.jp/article/20230517-2681066/...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  プロジェクト進捗

                  【LinkShell】目標金額の800%を達成いたしました!

                  NTT特許技術搭載ビームマイクスピーカー「LinkShell」について、
                  プロジェクトが始まって1週間足らずで400万円ものご支援をいただきました。

                  ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます。
                  また、応援コメントにつきましても、メンバー一同嬉しく読ませていただいております。

                  プロジェクトは2023年7月16日(日)までと、これからも続きます。
                  ご支援いただいた方、ご興味をお持ちの方、ぜひSNSなどで拡散いただけますと幸いです。

                  ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
                  引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。

                  NTTソノリティ株式会社

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    活動レポートとは

                    ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                    実行者に質問がありますか?

                    実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。