ーこれまでの経緯ー
前々回のプロジェクトでは作業用メガネ「職人ルーペPRO」として実施しました。

プロジェクト終了後、サポーターの皆様のフィードバックを受け、普段使いにも便利なサングラスの取り付け構造を考案。
そして、前回のプロジェクトでは、跳ね上げ式サングラスを追加し、オールラウンドアイウェアとして「職人ルーペPRO」から「mky-Free Focsu」に改名しました。

さらに、前回は3Dプリンターでサングラスパーツを製作しましたが、多くの応援購入により金型製作が可能となり、今回のプロジェクトへとつながりました。
金型で製作するメリット
① 素材の選択肢が広がる
金型を使用することで、多くの樹脂素材から選択できるようになります。
「mky-Free Focsu」では、サングラスのパーツもフレームと同じトロガミド製とし、耐熱性を大幅に向上させました。
② 精度の向上
3Dプリンター製パーツは後処理を手作業で行うため、わずかな個体差が生じることがありますが、金型製作なら高精度で安定した品質を実現できます。
これらの理由から、安定した製品づくりのために、今回のプロジェクトより金型製作へ移行しました。
全4色展開に
新たにブラックを追加し、全4色展開となりました。

また、今回のリターンには ルーペなしの「フレーム+サングラス」 と 「専用サングラス」 を新たに追加しました。
初回のプロジェクトで作業用としてご購入いただき、普段使いされている方は 「専用サングラス」 を追加購入することで、そのままお使いいただけます。
作業用として近用レンズ(老眼鏡)をフレームに入れてお使いの方は、新たに追加した 「フレーム+サングラス」 に遠用レンズを入れることで、普段使い用としてお使いいただけます。お手持ちのルーペはそのまま兼用できますので、ぜひご検討ください。
(注)mky-Free Focus専用サングラスは、他のメガネには取り付けできませんのでご注意ください。
日常も作業もこれ1本
mky-Free Focus おすすめポイント
point① ルーペもサングラスもワンタッチ操作!

「mky-Free Focus」のフレームには、ブリッジ(眉間部分)に磁石を内蔵。この磁石の使い方に関する特許技術により、ルーペやサングラスのスムーズな着脱や跳ね上げを可能にし、独自の機能性を実現しました。

ルーペやサングラスが不要なときは、簡単に取り外してポケットに収納できるので、通常のメガネとして使えます。

ルーペを付けたままでも、真ん中の支点の部分を指一本で跳ね上げるだけで視界が広がります。作業中においては、わざわざルーペを外したりメガネをかけ替える手間が省けます。

両手がふさがっているときや汚れているときには、軽くうなずくように頭を動かすことで、手を使わずにルーペを下ろせます。このちょっとした操作が意外と便利で、いろいろな作業中に役立つことがあります。(※1.9倍は少し重いため、跳ね上げ時の安定性がやや劣ることがあります)
point② 軽量&しなやかフレームで快適な着用感!
メガネを長時間着用するうえで欠かせないのが、快適なかけ心地です。

「mky-Free Focus」は、高級フレームに使用されている軽量で弾力性のある樹脂素材(トロガミド)を採用。フレーム本体はわずか12g以下です。

直線状のテンプル(つる)が後頭部を包み込むフィット感に加え、着用者の骨格に合わせてテンプルが広がるので、顔幅にかかわらず快適に着用いただけます。

さらに、より安定感を求める方には、メガネをしっかり固定できる専用ストラップもご用意しました。

着用に伴いテンプルが顔幅に馴染んでホールド感が弱く感じる場合がありますが、テンプルを手で内側に曲げることでホールド感を調整できます。(※ドライヤーなどで少し温めると曲げやすくなります)

「メガネの聖地」福井県鯖江の技術を結集した mky-Free Focus は、私の工房がある越前市のPR応援商品にも認定されています。
メガネ型ルーペの新しいカタチ
mky-Free Focusの活用法
「mky-Free Focus」は、ルーペとサングラスをワンタッチで付替えられ、普段使いから作業やレジャーにも最適なアイウェアです。
アウトドアやスポーツのシーンでは、場面に応じた使い分けが可能です。
たとえば・・・
ゴルフ

サングラスモード:プレー中は眩しさを軽減し、芝のコントラストをはっきりさせることで、ボールの軌道やグリーンの起伏が見やすくなる。
ルーペモード:スコアカードの記入や、クラブハウスでメニューを確認するときに便利。
釣り

サングラスモード:水面の反射を抑えて魚の影を捉えやすくする。
ルーペモード:針に糸を通したり、仕掛けを作るときなど細かい作業がしやすくなる。
サイクリング

サングラスモード:走行中の眩しさを軽減、視界をクリアに。
ルーペモード:ナビやスマホの小さな文字を読むときに便利。
他にも、ドライブやキャンプ・ハイキングなど、いろんな場面でお役に立てます。
絶妙なルーペサイズで、ながら作業
自宅でのちょっとした作業にも最適です。テレビを見ながらの作業では、目線を少し上げてルーペを視界から外せばチラ見には十分な視界を得られます。

付属のルーペはレンズサイズが縦23mm、横42mmと大きめに設計されており、細かい作業を快適に行えます。
「mky-Free Focus」は、アウトドアやスポーツだけでなく、日常や作業にも活躍します。これ1本で、視界を快適にサポート!
手ごろな価格の単焦点レンズがおススメ
「mky-Free Focus」のフレーム本体には、デモレンズが装着されています。お近くの眼鏡店で度付きレンズまたは度なしレンズを購入してご使用されることをお勧めいたします。
また、プラスチックレンズの寿命は一般的に2~3年と言われており、視力が変わることも考えられますので、2~3年ごとに交換しやすい手ごろな価格の単焦点レンズが目にも経済的にもお勧めです。
作業用ルーペの新しいカタチ
作業中の「掛け替え」や「重ね掛け」がわずらわしいと感じる方へ

フレーム本体に近用レンズ(老眼用レンズ)を入れて作業専用メガネ型ルーペに。

度付きレンズで視力を調整したうえでルーペを使用すると、さらに見やすくなります。
細かい手作業に集中するうえで、ルーペは欠かせないお役立ちツールです。

しかし、ルーペをつけたまま作業を続けるのは、目や身体に負担がかかるもの。
ルーペの倍率が調整できないとなると、その負担はさらに増え、作業効率が落ちることも。

「mky-Free Focus」は、作業に応じてルーペを使い分けることで快適な視界を得られます。どの倍率が適しているかは 、フレームに入れているレンズの度数や作業内容によって変わります。(※1枚セット・2枚セットでルーペの倍率が合わない場合は、無償交換サービスをご利用ください)

楽な姿勢を保ちつつ目への負担を軽減できるように、1.4倍・1.6倍・1.9倍のルーペをご用意しました。(※1.9倍は少し重いため、跳ね上げ時の安定性がやや劣ることがあります)
メガネをかけたまま、ワンタッチで倍率の違うルーペに取り換えることができるので、作業の中断も短時間ですみ集中力も維持できます。

参考までに、私の使い分け方をご紹介します。
普段使いには遠用レンズ、作業用には老眼用レンズを入れています。
1.4倍:基本的にはこれを使用。
1.6倍:目がかすんできた夕方や、手元で作業する時に使用。
1.9倍:さらに目の近くで精密な作業をする時に使用。
着用時の快適性や利便性といった「機能性」を最重要視した「mky-Free Focus」は、長時間使えば使うほど、よりその効果を実感していただけると思います。
商品仕様
■「mky-Free Focus」
【生産地】鯖江

【フレーム】

男女兼用
フロント幅:129mm
フロント高さ:34mm
テンプル長さ:145mm
重さ:11.4g
素材:トロガミド
内蔵マグネット:ネオジム磁石×2個
【フレームカラー】

【サングラス】

フロント幅:134mm
フロント高さ:38mm
素材:トロガミド
内蔵マグネット:ネオジム磁石×2個
レンズ:ポリカーボネート 偏光
グレー
透過率:16.75%
偏光度:99.90%
ブラウン
透過率:17.69%
偏光度:99.46%
【ルーペ】

フロント幅:106mm
フロント高さ:28mm
重さ(1.4倍):8.3g
(1.6倍):9.6g
(1.9倍):11.1g
素材(フレーム):トロガミド
(レンズ):アクリル
内蔵マグネット:ネオジム磁石×2個
【ルーペカラー】

【付属品】

※ルーペケースのカラーは予告なしに変更する場合があります。ご了承ください。


リターン一覧


実行者紹介
作業ようs
メガネ工房ヨシモトの吉本敏英です。
眼鏡業界に携わって40年以上。下請けとして量産品の製造を退いた現在は、「役に立つメガネ」を届けたい一心で、ものづくりに励んでいます。
初回のプロジェクトでは、作業に特化した「職人ルーペPRO」を発表。その後、サポーターの皆様の声を受け、普段使いもできるよう跳ね上げ式サングラスを追加。「mky-Free Focus」として進化を遂げました。
さらに、3Dプリンター製から金型製作に切り替えたことで、精度や耐久性が向上。より安定した品質でお届けできるようになりました。そして今回のプロジェクトで、ほぼ完成形に至ったと考えています。小さな改良は今後も続けていきますが、この型でMakuakeに掲載するのは最後になる予定です。
サングラス付きのセットを標準仕様としていますが、作業専用として使用される方には、サングラスを除いたセットの販売も可能です。ご希望の方はお気軽にご相談ください。
長く愛用していただけるアイウェアを目指し、これからも挑戦を続けていきます。どうぞよろしくお願いいたします!
pepe10287442
2025.03.31
井上本店(イゲタ醤油)
2025.03.30
Tutomu Matuyama
2025.03.20