arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

配送の遅延

こんにちは。
プロジェクト実行者の吉田です。

大変申し訳ありませんが、予定していた商品の配送時期の遅延のお知らせを致します。

商品は予定どおりインドから出荷されて、日本へ輸送中です。
現在、シンガポールの港を経由しようとしているところですが、
コロナ禍から始まった物流業界の人不足・コンテナ不足と世界的な物流の混乱の影響で、シンガポールの港への入港を待たされている状況です。
先週までは本来の予定どおり9月15日頃に日本へ到着し、順次配送作業に入る予定でしたが、
現在10月の初旬に日本へ到着予定に変更になったため、
支援者様への配送作業が 10/5~10/10 頃になる見込みです。
事前に予測...

  • kin56u3

    承知しました。

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

プロジェクトの進捗(成形)

こんにちは。
プロジェクト実行者の吉田です。
先日に引き続き、プロジェクトの最新情報をご案内いたします。

前回は裁断の工程をご紹介しましたが、
その後、裁断された革をつなぎ合わせる縫製を行い、
現在、縫製が済んだ”アッパー”部分(シューズの甲部分)に専用の木型を入れ、
ルームシューズとしての形を整え、ソールを貼っていく作業を行っています。
天然の革は本来は平らな素材ですが、
木型が入っている状態で叩いたり熱をかけたりすることで、形が立体的になり、形状を維持しやすくなる特徴があるので、
シンプルなデザインほどハンマーでよく叩くことで、シューズとしての形を整えていきます。

この後、工場スタッフ...

  • nisiyama noritaka

    届くのが楽しみです。

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

プロジェクトの進捗 (裁断)

こんにちは。プロジェクト実行者の吉田です。

季節も夏本番の暑い日が続く上に、
各地でコロナウイルス感染症の再拡大が発生していますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回はルームシューズの進捗状況をお知らせします!
先日まで革の鞣し(なめし)や染色作業を行っておりましたが、
実際に組み立てていく作業に移行しております。
クリッカーと呼ばれる大きな裁断機と型紙に合わせて作られた刃物を用いて、
革の特徴を見ながら1枚1枚裁断していく作業です。

この後直ぐに縫製。
その後に最終的なルームシューズの形へと組み立てる〝成形″に進んで行きます。

今後も追ってご報告させていただきたいと思います。


...

  • nisiyama noritaka

    頑張って下さい。

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

シューズの製造工程について

こんにちは!プロジェクト実行者の吉田です。

日本でも各地域で緊急事態宣言も解除されましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
南インドでも一時のコロナウイルスの拡大はやや落ち着いてきており、
私たちの協力企業でも規制緩和されて稼働再開しておりますが、まだまだ油断できない状況となっております。

私たちは革から製品を作っておりますが、
今回はルームシューズの生産に合わせて一般的な製造工程①~⑤のご紹介をしたいと思います。

①革の鞣し
「原料の選定 → なめし → 染色 → 仕上げ」という過程を踏んでいきます。

②裁断
 専用の刃物で革を各パーツにくり抜いて裁断します。
 カーフは小さな革...

  • nisiyama noritaka

    よろしくお願いします。

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

コロナウイルス感染拡大に関する影響について②

プロジェクト実行者の吉田です。

南インドにおけるコロナウイルスの感染により、
前回ご報告させていただいたとおり、都市部では以前よりインド政府による規制が始まっている中で、弊社の協力メーカーの地域は免除されておりましたが、
今週 5/24から6/1まで全ての企業に対して休業要請が出たため、一時休業となっております。
生産の計画には余裕をみてはおりますが、今後も感染状況によっては計画に対して遅延も発生する可能性がございます。御了承くださいませ。

その状況下でもメーカーより最終確認見本が届きました!
通常、シューズの生産ではこの最終確認見本を元に商品の生産を進めるのですが、
着々と準備を進めてま...

  • kin56u3

    情報有難う御座います。 コロナの酷い状況はマレーシアにも飛び火しているような報道もあります。 現地の皆様が大変な状況に直面しておられることは理解しています。現地の方々が健康に仕事が出来ますようにお祈りしております。

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

クラウドファンディングの公開終了

こんにちは。プロジェクト実行者の吉田です。
本日をもってMAKUAKEでのクラウドファンディングの挑戦が一旦終了となりました。
皆様からのご支援、バックアップをいただくことで商品化できることに感謝致します。
COVID-19のパンデミックによりインド企業も元気を失っておりますが、
日本のお客様からの応援という気持ちも込めて生産に繋げていきたいと思います。

これよりインドのメーカーと共に生産準備を開始いたします。
生産進捗なども追ってご報告いたします!

  • 蒲原 伸明

    応援します!頑張ってくださいませ!

※応援購入するとコメントできます。

よくある質問

コロナウイルス感染拡大に関する影響について

こんにちは。プロジェクト実行者の吉田です。

インドでの変異型ウイルスや感染者拡大のニュースを日々目にされることがあると思いますので、近況と今後想定される影響を分かる範囲ですが、ご報告させていただきます。

現在、弊社の拠点となる南インドの都市部(チェンナイ)では夜間・休日は商店なども閉鎖されるなど制限されていますが、
一般企業は営業しており、場所によって時間等の制限があるものの昨年春先のロックダウン程、厳しいものではないようです。
弊社の協力企業のある地域は感染が集中する都市部から比較的離れているのもあり、今のところ生産に係る問題は報告されておりません。

現在の弊社への影響としましては、
...

  • Nanaimo

    ご連絡ありがとうございます。

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクトの裏話

ロゴデザインとコーラム

こんにちは。プロジェクト実行者の吉田です。
先週4月14日は私達の拠点にしている南インドのタミルニューイヤーでした。
この時期になると多くの家庭の玄関先にコーラムがデザインされます。
コーラムとは家庭に繁栄をもたらすと言われており、女性が白い粉を用いて幾何学的模様などを玄関先に描いたものです。
プロジェクトのルームシューズの中敷部分にも私達の会社のロゴとして太陽を表すコーラムがデザインされています!
ご利用者様の繁栄を招くことを期待しつつ、デザインしました。

  • nimapel

    ヒンズー教関連の習慣で、各家庭ごとに母から娘に伝えていく文化の様です。この模様を踏むことも縁起が良いとされているようです。

※応援購入するとコメントできます。

メンバー紹介

スタッフ紹介①

弊社は日本人とインド人数名で構成されている小さな企業なのですが、
プロジェクトに関係するスタッフの一人を紹介したいと思います。

Mr.Murugan(ムルガン)
彼は主に日本のお客様へお届けする天然皮革の検査や製品の検査を日々の業務としています。
元々学校の教師でもあり、とても優しく真面目な性格なのですが、
彼は日本人の商品を見る目の感覚を理解して厳しく検査してくれます。
今回の商品でも彼と共に良い商品をお届けできるよう一緒に励みます!

    ※応援購入するとコメントできます。

    よくある質問

    サイズ感について

    サイズ感についてお問い合わせをいただきましたので、ご説明を加えさせていただきます。

    ルームシューズとして開発しておりますので、幅広くルーズに着用できるように大きめに設計しています。
    また素材が柔らかいのでジャストサイズでも足に馴染みます。

    メンズ・レディース共に2サイズのみの展開になりますので、
    少し大きめに履かれるイメージでお選びください。

    下記は弊社スタッフのサイズになりますが、ご検討の参考にしてください。

    スタッフ(1)男性:足長 26.5cm 甲回り 27.5cm(5E相当) LLサイズ着用

    スタッフ(2)男性:足長 25.5cm 甲回り 27.0cm(5E相当)...

      ※応援購入するとコメントできます。

      活動レポートとは

      ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

      実行者に質問がありますか?

      実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。