で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン
プロジェクトを掲載したい方はこちら
応援購入総額
213,000円
目標金額 1,000,000円
22%
サポーター
18人
残り
終了

世界選手権に挑戦!ローラーダービー女子日本代表チームと一緒に夢の実現を!!

プロジェクト実行者

最新の活動レポート

2016.04.22
2017年9月開催のFIRS世界選手権に向けて、いよいよ世界が動き始めました。残り1年5か月、JRDAは、ローラーダービー日本代表チームの選手発掘・強化育成に全力投球で挑みます。 http://www.rollersports.org/news/news-firs/item/1116-roller-games-2017-official-kick-off

ストーリー

 

●プロジェクトの始まり

2015年12月27日(日)、東京都杉並区に開講した「JRDA公認ローラーダービースクール」の初日に、ローラースケートが得意な8人の女性が集まりました。山とビールが大好きなOLやダンスのインストラクターなど経歴はまちまちですが、一つの目標を共有していました。ローラーダービー公式国際大会に日本選抜チームとして出場し、2017年中国・南京での「世界選手権」(World Roller Games 2017)に日本代表としてメダル獲得に挑戦することです。

 

●ローラーダービー競技の紹介

ローラーダービーは、2000年代に入り登場した新興のローラースポーツ競技です。バスケットボールとほぼ同じ大きさの楕円のトラック上を、ローラースケートを履いた5人一組の2チームが、相手を邪魔しながら時計と反対回りに抜きつ抜かれつで競争し合います。日本でも1970年代に大人気を博した「ローラーゲーム」が、米国で真剣勝負のアマチュアスポーツ競技として生まれ変わったものです。ローラーダービーは年齢や体格差によるハンデが少なく、現在、世界40か国以上に普及し1500を超える女子・男子・ジュニアチームが活動しています。2013年に国際ローラースポーツ連盟(FIRS)により、スピードやフィギュア、ホッケー、スケートボード等と並ぶ正式競技として認められ、日本でも“世界に追い付け、追い越せ”を掲げて、ローラーダービーの普及と振興、国際交流が始まりました。

 

●プロジェクトの支援金で練習、練習、そして実戦経験

8人の女性スケーターは大半がローラーダンスの経験者でスケートの基本技術は体得しているものの、ローラーダービーのルールや戦法戦術を基礎から学ばなければいけません。

今年3月25日(金)・26日(土)に沖縄県総合運動公園体育館で5か国10チームが参加して、アジア初のローラーダービー公式国際大会「ジャパンオープン」(Japan Open Roller Derby Tournament 2016 兼 第1回全日本ローラーダービー選手権大会)が開催されます。私たちは、世界を目指す第一歩としてこの沖縄大会に出場します。ローラーダービー選手として米国人チームで活躍した長谷川容子さんと審判候補生としてルールや戦術を共に学んだ夫の文教さんらをコーチに迎え、21平方メートルの可愛いダンススタジオでルールや戦術、基本プレイを学び、東京都内・近郊のローラースケート場等で実戦的な練習を行っています。回を重ねるごとに一人、二人と新メンバーが加わり始めています。

“コンタクトスポーツ”と称されるように、平面トラック上をスケートで滑走しながら体と体がぶつかり合います。相手との接触で、転ぶことも当たり前です。転んでも転んでも、そのたびに立ち上がり前進する。ローラーダンスを始めた頃も、最初は転倒の繰り返しでしたから、そんなのは慣れっこです。

”蝶のように舞い、ハチのように刺す”日本独自の戦法を考案しています。サッカーやカーリング等様々なスポーツ競技で女子日本代表が世界へチャレンジを続けています。私たちも、頑張ればきっと実現できる夢に向かって滑走します。

そのために練習、練習、そして実戦経験が必要です。日本ではまだまだ競技人口が少ない新興のアマチュア競技ですので、国や公共団体、一般企業等からの支援も限られ、毎週の練習会場の費用やユニフォームや防具代、3月に出場する沖縄大会参加の旅費も大半を選手一人一人が自己負担しています。その後も、2017年中国・南京での世界選手権に向けて、とにかく練習、練習、そして実戦経験です。プロジェクトでの皆様からの支援金は、「JRDA公認ローラーダービースクール」で日の丸を背負って戦う日本代表候補選手の強化育成に使います。

 

●プロジェクト支援のお願い

ローラーダービー女子日本代表チームへのご支援を心からお願いします。“世界に追い付き、追い越せ”を掲げて、プロジェクト支援者と一緒に、私たちは一歩一歩着実に前進していきたいと思います。ぜひ、練習や試合にお越しください。選手志望の方も大歓迎です。支援者との交流イベントでは、一緒に楽しくローラースケートを滑りたいです。初心者の方には、私たちが基本の基本を教えます。そして、アイドルグループにも負けない得意のローラーダンスも皆様にご披露します。

 

●お礼の商品と交流イベント

皆様からのご支援に感謝するために、私たちなりに以下のお礼を用意しました。詳しくは、各コースのご案内をご覧ください。

ジャパンオープン参加記念チーム写真お礼絵ハガキ(1,000円)

お礼絵はがきと飯塚万希子選手の自筆サイン入り書籍のセット(2,500円)

お礼絵はがきとローラーダービースクール・ロゴの定番マグカップのセット(3,000円)

お礼絵はがきとローラーダービースクール・ロゴのTシャツのセット(3,500円)

ローラースケート初心者・初級者個別レッスン(5,000円) 

支援者交流イベントへのご招待(10,000円) 

日本代表候補チームのイベント訪問(150,000円)

第2回ジャパンオープン冠協賛スポンサー(1,250,000円)

 

●YouTubeとニコニコチャンネルでデビュー戦を配信

最後に、今年3月25日(金)・26日(土)9:00~20:00終了予定で、沖縄県総合運動公園体育館で開催されるジャパンオープンは、入場無料(自由席)です。沖縄の皆様は、ぜひご観戦にお越しください。(お問合せ:平日9:00-18:00 TEL098-917-6024 日本ローラーダービー協会沖縄事務局)

また、5か国10チームが熱戦を繰り広げる2日間全13試合は、YouTube(Japan Roller Derby Associationで検索)とニコニコ動画(ローラーダービーチャンネル)で生中継されます。大会終了後も録画動画をオンデマンドでご視聴いただけますので、私たちの公式大会デビュー戦となる、外国人チームとの真剣勝負をぜひぜひご覧ください。勝っても負けても、笑っても涙しても、私たちの世界への挑戦は、ここから始まるのです。

 

 


 

サポーターからの応援コメント

    Facebookでシェア Xでシェア

    このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2016年05月30日までに支払いを完了した時点で、購入が成立します。

    1,000円 (税込)

    ジャパンオープン出場記念チーム写真お礼絵はがき

    5人のサポーター
    2016年5月末までにお届け予定
    ・ジャパンオープン出場記念として日本選抜チームが沖縄で撮影したチーム写真の絵ハガキ
    2,500円 (税込)

    絵はがきと飯塚万希子選手の自筆サイン入り書籍のセット

    2人のサポーター
    2016年5月末までにお届け予定
    【限定100名様】 (1)ジャパンオープン出場記念チーム写真お礼絵はがき (2)自筆サイン入り飯塚万希子選手執筆の「美くびれをつくる スパイラルムーブ!(DVD付き)」(マガジンハウス刊) ※飯塚選手はローラーフィギュア競技で世界選手権に出場の実績を持ち ジャパンオープンに参加の日本選抜チームメンバーの一人です。 ※カリスマトレーナーとしても活躍中です。
    3,000円 (税込)

    お礼絵はがきとJRDA公認ローラーダービースクール・ロゴの定番マグカップのセット

    3人のサポーター
    2016年5月末までにお届け予定
    【限定100名様】 (1)ジャパンオープン出場記念チーム写真お礼絵はがき (2)JRDA公認ローラーダービースクールのロゴでデザインした定番マグカップ ※マグカップの色は白。サイズは横8 cm×縦9.2 cmです。
    3,500円 (税込)

    お礼絵はがきとJRDA公認ローラーダービースクール・ロゴのTシャツのセット

    4人のサポーター
    2016年5月末までにお届け予定
    【限定100名様】 (1)ジャパンオープン出場記念チーム写真お礼絵はがき (2)JRDA公認ローラーダービースクールのロゴでデザインしたオリジナルTシャツ ※Tシャツの色は白。ロゴは胸の部分にプリントされます。サイズはS・M・L・LLがあります。お申込みの際に質問より、ご希望のサイズをご選択ください。
    5,000円 (税込)

    初心者・初級者向けローラースケート個別レッスン

    0人のサポーター
    2016年6月末までにお届け予定
    ・ローラースケートの初心者・初級者を対象に、日本代表候補チームメンバーが個別にレッスン(1時間) ※講師は1人。受講は3名まで参加可能です。4名以上で同時参加をご希望の場合は、ご支援いただく前に「実行者への問い合わせ」よりお問い合わせください。 ※性別・年令は問いません。 ※実施は東京都内のローラースケート場又はスタジオです。日時・場所は別途メールにて調整します。レッスン実施の有効期限は2016年10月31日までとなります。 ※スケートをお持ちでない方はレンタルを利用します。
    10,000円 (税込)

    プロジェクト支援者交流イベントへご招待

    3人のサポーター
    2016年7月末までにお届け予定
    【限定30名様】 ・日本代表候補チームメンバーと支援者が一緒に楽しむ交流イベントへの限定枠特別ご招待 ※実施は7月・8月の週末・祝日や平日夜に複数回を東京都内のローラースケート場やパーティ会場等で予定。詳細は決まり次第メールでご連絡します。
    150,000円 (税込)

    日本代表候補チームのイベント訪問

    1人のサポーター
    2016年6月末までにお届け予定
    【限定5グループ様】 ・企業や団体、グループ等様々な機会に開催されるイベントや催事に、プロジェクトご支援のお礼に日本代表候補チームが訪問 ※訪問日時は週末・祝日あるいは平日夜を予定。詳細は別途メールにてご調整させていただきます。有効期限は2016年10月31日までとなります。 ※訪問先までの電車賃等の交通費は別途ご用意いただきます。宿泊が伴うような遠方の場合は、要相談といたしますので、「実行者へのお問い合わせ」よりご支援いただく前にご相談ください。 ※内容は、ローラーダービーのデモンストレーションやローラーダンスショーをご披露します。
    1,250,000円 (税込)

    第2回ジャパンオープン冠協賛スポンサー

    0人のサポーター
    2017年3月末までにお届け予定
    【限定1社様】 ・2016年3月に沖縄で開催した第1回ジャパンオープンの「第2回大会」の冠協賛スポンサー ※開催は、2017年3月に沖縄で開催する予定です。 ※冠協賛をご検討される方は、必ず事前に「実行者への問い合わせ」よりお問い合わせください。協賛内容については、別途相談させていただきます。

    「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、スポーツカテゴリの「世界選手権に挑戦!ローラーダービー女子日本代表チームと一緒に夢の実現を!!」プロジェクト詳細ページです。

    同じタグのプロジェクト

    あなたへのおすすめ

    今日のランキング

    新着のプロジェクト

      戻す
      シェアで応援