実行者の最新投稿
2021.05.22 moreストーリー
- もう、テレビ会議のスクリーンショットをとる必要はありません。
- もう、テレビ会議の細かい議事録をとる必要はありません。
- 記録作業はSummary Shots に任せて、会議に集中しライバルに差をつけましょう。

開発したソフトウェアの概要
コロナ禍で広がった「テレビ会議」を便利にするソフトウェアを開発しました。テレビ会議が始まった後にソフトウェアを起動すると、会議中に表示されたスライドをAIが検出して静止画として保存したり、会話を軽量のmp3ファイルとして残したりしてくれます。
テレビ会議中に画面に表示されただけで、ファイルとしてはもらえなかったプレゼンテーション資料もすべて手元に残すことができるようになります。

こんなことありませんか?
ビジネスの現場にいると、以下のようにテレビ会議の中で表示されたスライド資料を残しておきたいことがよくあります。
・顧客とのテレビ会議の中で、顧客が提示したスライドを保存しておきたい
・講演会やピッチのような片方向の会議の場で表示されたスライドを保存しておきたい
・その他、「先ほど表示していたスライドの元ファイルをください」とは言いにくい相手との会議

また、以下のように会議の音声を残しておきたいケースもあります。
・後日のトラブルを回避するための証拠として会議中の音声が必要な場合
・議事メモを取るほどではないが、何か言われた時に細部を思い出す必要がある場合

会議の内容を動画として保存することはできますが、非常に大容量になりますし、後から、どこでどんなスライドが表示されていたのか探し当てることにも苦労することになります。通常の動画だと30分のテレビ会議で500Mバイトくらいになりますが、Summary Shots で記録すれば、静止画と音声を合わせて10~20Mバイト(表示されるスライドの枚数によりますが)で収まります。会議終了後に、不要な画像を手で削除してしまえば、数Mバイトの重要情報だけを残すことも可能です。

今回開発した Summary Shots は、AIがテレビ会議中のシーンの切り替わりを検出して、大きな変化があった時だけpng の静止画として保存します。また、音声も高圧縮のmp3の音声ファイルとして保存してくれます。Summary Shotsにより 「会議中のスライドに描かれていたあの情報は何だったっけ?!」というお悩みから解放されます。
利用方法・操作方法
テレビ会議システム(ZOOMでもSkypeでもTeamsでもYouTube Liveでもなんでもかまいません。Windows上で動くすべてのテレビ会議システムに対応しています)を起動し会議を始めます。
Summary Shots を起動します。こんな画面です。

記録開始前に「Single Windowモード」か「Full Screenモード」を選択します。デフォルトはSingle Windowモードです。Single WindowモードはZOOMやTeamsなど選択したウィンドウだけを保存します。Full Screenモードは画面全体を保存します。通常はSingle Windowモードを選択した方がいいでしょう。
Single Window モードの場合は、「記録対象ウィンドウ選択」ボタンを押したあと、マウスでテレビ会議のウィンドウをクリックして選択し「記録開始」ボタンを押すことで記録が始まります。

Full Screen モードの場合は「記録開始」ボタンを押せばすぐ記録が始まります。

「記録開始」ボタンを押した直後にエクスプローラが起動し、どのフォルダに保存するか聞かれるので保存したい場所を選択してください。
テレビ会議が終わったら「記録終了」ボタンを押します。しばらくすると(1秒~10秒程度、会議の長さによる)指定フォルダの中にmp3音声ファイルも保存され記録が完全に終了します。
画像ファイルとmp3音声ファイルは指定のフォルダの中に保存されますが、各フォルダ内にSummary Shots Easy Player.exe ファイルも保存されます。このファイルは、音声が再生されるとともに、その音声が再生されていた時間の静止画も表示されるプレイヤーになっていて、あたかも会議がそのまま再現されたかのような形で振り返ることができます。

動作原理と特長
Summary Shotsは、テレビ会議システムが出力する映像、音声を出口部分で監視し処理を行います。このため以下のような2つの特長を持ちます。
・どのようなテレビ会議システムも記録可能である
・会議の相手側には、こちら側で記録していることはわからない

Windows標準のスクリーンショットアプリと記録方法は同じなので、記録自体は私的利用の範囲であれば完全に合法です。ただ、会議の相手側とスクリーンショット禁止の契約や利用規約等を結んでいる場合などには契約違反にならないようにご注意ください。
動画によるイメージ紹介
仕様
OSはWindows10であれば問題なく動作します。Windows7の場合は、事前に.NET Frame Work4.x をご自身でインストールする必要があります。
メモリは4Gバイトあれば通常は問題なく動作します。(手元環境では2Gバイトでも動作しました)
なお残念ながらMACには対応していません。
スケジュール
2021年 3月: 複数PCでの動作検証、リリース準備
2021年 4月: 自社サイトでの販売も準備
2021年 5月: マクアケでのリターン発送
2021年 5月: 自社サイトでの販売開始予定
リターンについて
1650円(税込): Summary Shots の1CPUライセンス付与
応援購入していただいたサポータの方には「Makuakeメッセージ」を通じて、インストーラファイルのダウンロード先のURLをお伝えします。
資金の使い道
自社サイトで販売する際の、特に海外向けに販売する際の広告・プロモーション費用として活用させていただきます。
実行者紹介
Tokyo Properties株式会社は 2014年に創業された、もともとは不動産仲介の会社です。近年、不動産テックのソフトウェア開発などを手掛けていましたが、今回のコロナ禍に対して何か日本社会の生産性向上に貢献しようと、今回のSummary Shots を開発しました。
リスク&チャレンジ
リスク&チャレンジ Summary Shots を開発しテストする際に、複数のWindows PC の上でテストを行っております。しかしながらSummary Shots の画面保存機能や、音声記録機能は無数のメーカのディスプレイドライバ、サウンドドライバの上で動作することになるため、他の多くのWindows用ソフトと同様、すべてのPC上で動作することを保証できません。 配送遅延のリスク:Summary Shots は、機能的にはほとんど完成しておりますが、最終調整時のデバッグ作業などによって配送が1か月程度遅延する可能性があります。また、仮に想定より多数の応援購入者が集まった場合、順次メッセージを送る作業が発生することから配送が遅延する可能性があります。 画面切り替え:一部のテレビ会議システムでは選択した画面とは別の画面でスライドを表示する場合があります。Single Windowモードで当初選択した画面が真っ暗になるなどの挙動を検出した場合は、Summary Shots は自動的にFull Screen モードに切り替え、ディスプレイ全体を記録するようにしますが、緊急回避的な措置であり無謬性を保証するものではありません。 マイク録音時の音質劣化:テレビ会議中に自分が発表・発言する場合マイクを使うことになります。Summary Shots ではマイクの音も記録し、スピーカから出る自分以外の音声の記録とマージすることで一つの会議音声ファイルを作成することができます(デフォルトではマイクの音を拾う機能はOFFですが、チェックボックスで選択することができます)。マイクの音も記録する場合は、マイクにスピーカから出される音が入り込むことがあり、スピーカからの音が二重に記録され聞きづらくなることがあります。 免責事項 Summary Shotsの使用によって受けられた損害について、本ソフトウェアに不具合その他の瑕疵が存在した場合でも、当社は一切責任を負いません。また、本ソフトウェアの利用により、万が一ハードウェア機器若しくはデータ等に支障が生じた場合でも、当社は一切その責任を負いません。本ソフトウェアについて、第三者との間で著作権その他知的財産権上の紛争等が生じた場合も当社は一切その責任を負いません。
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2021年04月28日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。
1,650円(税込)
1650円(税込) 1ユーザライセンス

Summary Shots に Summary Shots Easy Playerを同梱したフルセットソフトウェアの1ユーザライセンス。
応援購入していただきましたサポータの方には、Makuakeメッセージを通じてインストール用ファイルのダウンロード先URLをご連絡します。
のサポーター
2021年05月末までにお届け予定
1,100円(税込)
【超早割】5人限定 1100円(税込) 1ユーザライセンス

Summary Shots に Summary Shots Easy Playerを同梱したフルセットソフトウェアの1ユーザライセンス。
応援購入していただきましたサポータの方には、Makuakeメッセージを通じてインストール用ファイルのダウンロード先URLをご連絡します。
のサポーター
2021年05月末までにお届け予定
1,320円(税込)
【早割】50人限定 1320円(税込) 1ユーザライセンス

Summary Shots に Summary Shots Easy Playerを同梱したフルセットソフトウェアの1ユーザライセンス。
応援購入していただきましたサポータの方には、Makuakeメッセージを通じてインストール用ファイルのダウンロード先URLをご連絡します。
のサポーター
2021年05月末までにお届け予定
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 テクノロジーカテゴリの 「AIでテレビ会議をサクッと記録 Summary Shots」プロジェクト詳細ページです。