ストーリー
- 米粉バウムクーヘン12年の職人による新作!スパイスを使った新感覚の、大人のためのバウムクーヘン
- 米粉でギルトフリー!厳選した原材料と合成保存料や着色料は使用しない、こだわりのバウムクーヘン
- 棚田米や地元の卵を使い東峰村の御神体からコンセプトを考えた、地域を応援する天降石バウムクーヘン
〜大人の舌を魅了するスパイシーな冒険〜
棚田の米粉バウム「天降石」

棚田の米粉バウム「天降石」は、数種類のスパイスをふんだんに使った、大人のためのバウムクーヘンです。
箱を開けた瞬間に漂う、芳醇なシナモンの香り。口に含むと、鼻に抜けるわずかなナツメグと蜂蜜に、ほんのり黒糖の甘さが引き立ちます。米粉のしっとりふわふわ感と、オーツ麦を使い、ざくざくしたハード感も楽しめるように設計しました。
大人の舌を魅了する天降石バウムクーヘンは、珈琲や紅茶はもちろん、赤ワインやブランデーといったお酒とも相性ばつぐん。甘いものが苦手な方でも、お酒を片手に少しづつ摘まめる、従来のおやつバウムクーヘンとは一味違う大人向けのバウムクーヘンです。
1ホールは8人分ほどの大きさなので、プレゼントや手土産にもおすすめです。
ちょっとグルメな人でも、「こんなバウムクーヘンは見たことない!!どこで売っているの!?」と驚かれると思います。
冷凍して2ヶ月保存がききますので、お一人でも、少しずつ大事にお召し上がりいただけます。
普通のバウムクーヘンに飽きた方。
ちょっと日常から冒険してみたい方。
でも素材へのこだわりと体への優しさはキープしたい方。
天降石バウムクーヘンは、あなたの日常を、ラグジュアリーでスパイシーな冒険へといざないます。

楽天バウムクーヘン部門1位
まさゆめさかゆめのバウムクーヘン
皆様はじめまして。まさゆめさかゆめの森山生子と申します。
現在は福岡県朝倉郡東峰村宝珠山で東峰村自然菓子工房と、里山カフェ棚田屋を営んでおります。

東峰村へ戻る前は、兵庫県で10年ほど「バウムクーヘン専門店」を営んでおりました。厳選した丹波素材のみを使用した米粉のバウムクーヘンで、 大変ご好評をいただき、手土産日本一として、多くのメディアに取り上げられました。
また、創業百年以上の老舗しか入れない老舗百貨店の味百選にオープンから僅か3年で出店させていただきました。
某ECサイトではバウムクーヘン部門1位を獲得し、兵庫県推薦名産品企画のTVショッピングでも完売するなど、バウムクーヘン専門店として10年間頑張ってまいりました。

衝撃の味!?スパイシーさが堪らない!
クセになる大人のバウムクーヘン
そんな私のバウムクーヘン人生をかけて、新作の「天降石バウムクーヘン」を発売いたします。いままでもたくさんの味を開発してきましたが、今までにない全く新しい味への挑戦になります。

味も自分とスタッフの舌感覚をもって、シナモンを中心とした数種のスパイスを配合し、イギリスの伝統菓子である「ヨークシャー・パーキン」を基礎として、米粉のしっとりふわふわ感と、オーツ麦を使い、ざくざくしたハード感も楽しめるように設計しました。
最初にくるのはシナモンの香り。次にジンジャーが現れる。
ほんのり黒糖の甘さが癒しをもたらし、鼻に抜けるわずかなナツメグと蜂蜜。

ワインやブランデーなどにも合わせることのできる、完全に大人向けのバウムクーヘンです。甘いものが苦手な人でも、お酒を片手に少しづつ楽しんでいただけます。従来のおやつバウムクーヘンとは一味違う、大人のための極上バウムクーヘンです。

もちろんお茶受けとしてもお楽しみいただけます。
特に紅茶との相性は抜群!!スパイスが紅茶の香りを引き立て、チャイのような深い味わいは、疲れた体に癒やしと活力を与えてくれます。
今宵は、お茶と愉しむ?それともお酒とあわせる?
スパイシーな冒険に出かけてみませんか?
おすすめの食べ方
天降石バウムは、常温でお届けしますが、冷凍で食べていただくのもおすすめです。
また、冷蔵で保存されたあとは、レンジで温めるとほわほわほろほろに、トースターやオーブンで温めるとカリッとした食感になり、いろんな食感をお楽しみいただけます。
アイスクリームや生クリームとも相性バツグンで、ブランデーやカシスのリキュールなどを垂らしていただくと、レストランで食べるような極上なデザートになります。
ワインやお酒といただくときは、生ハムがおすすめ。お酒との相性がぐっと高まりますので、ぜひお試しください。
合成保存料・着色料は使わない
地域の素材で作る極上のバウムクーヘン
天降石バウムをはじめ、まさゆめさかゆめが作るバウムクーヘンは、なるべく地域の素材を使い、合成保存料や着色料は一切使っていない、体に優しい嬉しいお菓子です。一つ一つ手作業で、丁寧に焼いています。

福岡県朝倉郡東峰村は、福岡県中央部の東端にあり、大分県の日田市に隣接する、日本の美しい原風景が残る村です。「平成の名水百選」に選ばれた岩屋湧水、「日本の棚田百選」に選ばれた竹地区の棚田があり、豊富な資源に恵まれ、食材も豊かな地域です。その棚田米や地元の卵を使い、地域を応援する気持ちでバウムクーヘンを作ってまいりました。
その分、手間や価格はどうしてもかかってしまいますが、10年以上のバウムクーヘン人生で、このこだわりは一度も妥協したことはありません。ここの味が忘れられないと、丹波から取り寄せていただく方、東峰村の山奥までわざわざお見えになる方、たくさんのお客様に支えられてきました。

そんな私のバウムクーヘン人生をかけて、新作の「天降石バウムクーヘン」を発売いたします。いままでもたくさんの味を開発してきましたが、今までにない全く新しい味への挑戦になります。
12年の中でも最も大きなチャレンジとなりますが、上質な時間を求める大人の方に少しでも癒やしと活力をお届けしたい。お酒と共に愉しんでいただける、全く新しいバウムクーヘンができあがりました。
ぜびご賞味ください。

地域特産品を活用した原材料
特徴①東峰村の棚田米
東峰村には、日本の棚田百選に選ばれた「竹棚田」、そして平成名水百選に選ばれた「岩屋湧水」がある、日本でも有数のお米の産地です。400年の歴史がある400畳の棚田でミネラルたっぷりの湧水で育つ甘みのあるお米は、きめの細かいしっとりしたバウムクーヘン作りには欠かせません。

特徴②味宝卵(みほうらん)
福岡県鞍手郡にある、味宝卵(みほうらん)。試行錯誤し、吟味、厳選し、菓子製造に最も適した黄身が濃厚で、餌づくりからこだわる新鮮卵を使わせていただいています。

実は、東峰村での原材料入手は大変困難で、棚田米を確保するのに2年かかりました。福岡市内からの定期的に配達可能な業者を見つけるまでに1年かかりました。冬の営業は特に雪の厳しさも重なり、宅配業者との契約などいろいろな試練ののち、少しずつ体制も整い今に至ります。
特徴③四葉バターと洗双糖(せんそうとう)
コクのある四葉バターを使用しています。
お砂糖は、「洗双糖」(せんそうとう)。洗双糖は、さとうきびから作られた粗製糖で、ミネラルを残すため最小限の精製に留めています。黒糖のように強いクセや香りがなく、白砂糖のように甘さだけが主張することもない、丸みのある優しい甘みとコクが特徴です。

天降石バウムクーヘン
開発ストーリー
東峰村の宝珠山には、じつは隕石が祀られています。1500年前に空から降ってきたとされる隕石で、岩屋神社のご神体として、願いが叶う石と言われています。

平成29年7月 九州北部豪雨により被災した日田彦山線添田駅~夜明・日田駅間について、BRT(バス高速輸送システム)で復旧することが決定しました。
もっと地元を感じるバウムクーヘンを作りたい思いにかられ、考えに考え、この地名の由来となった隕石「宝の珠」に目をつけ、天から降ってきた石として、「天降石バウムクーヘン」と名付け、それを想像させる形に焼き上げることを考えました。
新型機械を使えば簡単にできる焼き方ですが、10年以上のバウムクーヘン人生の中で培った技術力で敢えて手仕事として3種類の成型金型を駆使し、今までに誰もやっていない焼き方で焼き上げています。

天降石の見た目を表現するために、オーツ麦を使い、ハードな見た目を表現しました。味でも隕石のインパクトをイメージして、シナモンを中心とした数種類のスパイスを配合し、一口では何が入っているかわからない深みを目指しました。
試食いただいたお客様からも、
『衝撃!!シナモンと何が入ってるんですか⁉️こんなバウムクーヘン食べた事ない。美味しすぎる。』
『スパイシーさがたまらない!一口食べても味が理解できないから、どんどん次も食べて解明したくなる!』
とおっしゃっていただきました。

ロゴデザイン
A.井上紙工印刷株式会社
D.井上 聖子
天降石バウムの詳細

内容量原材料(特定原材料の記載を含む)
棚田米、卵、バター、砂糖、はちみつ、シナモン、ナツメグ、ジンジャー、ライススターチ、アーモンドプードル
特定原材料
大麦 ・卵 ・アーモンド
※蜂蜜を含む食品です。1歳未満の乳児には与えないでください。
サイズ
直径13センチ、高さ12センチ(手作りのため多少誤差があります)
8名様程度でお楽しみいただけます
賞味期限
常温2週間、冷蔵2週間
保存方法
冷蔵、冷凍保存をおすすめします。
開封後は風味が変わりやすいため、できるだけ早くお召し上がりください。

おすすめの食べ方
天降石バウムは、常温でお届けしますが、冷凍で食べていただくのもおすすめです。
また、冷蔵で保存されたあとは、レンジで温めるとほわほわほろほろに、トースターやオーブンで温めるとカリッとした食感になり、いろんな食感をお楽しみいただけます。
アイスクリームや生クリームとも相性バツグンで、ブランデーやカシスのリキュールなどを垂らしていただくと、レストランで食べるような極上なデザートになります。
ワインやお酒といただくときは、生ハムがおすすめ。お酒との相性がぐっと高まりますので、ぜひお試しください。

応援メッセージ

菓子工房yamao 山尾氏
バウムクーヘンと言えば、「家族みんなで」と思ってしまうけど、これは円熟した「大人のための」に光が当たってますね。スパイスやハーブのアクセントはさすが森山流ですね。大人たちに喜んでもらうために 熱く焼く生子さんの姿が目に浮かびます。

ユニバーサルレストラン「ル・クロ」 黒岩功氏
森山さんのいつもの自然体でものづくりをする姿勢は、本当に尊敬しています。食を通して人を笑顔にする事をテーマに20年来邁進してきた仲間として応援してます。 森山さんのバームクーヘンは唯一無二の価値があります。 より多くの方々の手に届く事を願っております。
スケジュール
2023年9月18日 Makuakeプロジェクトスタート
2023年10月末 プロジェクト終了
2024年1月~順次発送開始
リターンについて

天降石バウムクーヘン1個 + ミニたまごバウム(直径8センチ高さ2.5センチ)+送料
5,000円(税込)

天降石バウムクーヘン2個+ミニたまごバウム、ミニゆずバウム(直径8センチ高さ2.5センチ)+送料
10,000円(税込)
実行者紹介

「まさゆめさかゆめ」森山生子
私、森山生子は東峰村小石原で生まれました。山や森を深く愛し、木を大切にする材木屋を営む両親の元で育ち、小さな時から野山を駆け巡り自然の中で育ちました。
成人後は村を離れ、様々な経験を積み、元来のタベモノ作りへの興味から料理人・菓子職人の道へと進み、兵庫県で10年ほど菓子製造販売業「丹波素材のバウムクーヘン専門店」を営んでおりました。
2018年の九州北部豪雨災害をきっかけに「故郷のために何かできないか」との思いから地元に戻ることを決意。地元素材に特化したバウムクーヘン等の菓子加工品開発を得意とした経験を活かし、2022年4月、棚田親水公園内に菓子工房を開設しました。
2023年4月に食の地域商社「棚田屋.jp」を設立。
その後「里山カフェ棚田屋」と「東峰村農産加工所」をオープンしました。先日の水害で工房の水分バランスが崩れ今までの配合で焼けなくなったり、今も悪戦苦闘しておりますが、バウムクーヘンを通して東峰村の豊かな自然や美味しい食べ物の魅力をみなさまにお伝えできるよう日々奮闘しております。
バウムクーヘンのブランド名 " まさゆめさかゆめ (正夢逆夢) ”には、「良い夢を見たら現実に、悪い夢を見たら逆さまに」というポジティブシンキングな意味があります。常に夢を現実にするために動いている私の大事な“おまじない”でもあります。

そんな私のバウムクーヘン人生をかけて、天降石バウムクーヘンを開発しました。
天降石は、宝珠といわれており、仏の象徴を示す仏教用語で何でも願いが叶う不思議な宝石という意味です。
じつは、2023年7月に東峰村は水害に見舞われました。
私の工房は機械こそ無事でしたが、床下浸水に襲われ、バウムクーヘンがうまく焼けなくなってしまい、配合を変えて何度もやり直しが続く出口のない日々に気が滅入っていました。
工房の移設も考えていましたが、良い場所が見つからず、全てがうまくいかなくて焦ったり落ち込んで、体調も崩してしまいました。
つらい時期に、希望を込めて天降石バウムクーヘンを焼き始め、改良を重ねてひたすら真摯にバウムクーヘンと向き合う毎日を送りました。
そしたらなんと、理想通りの工房が見つかったのです!
ほんとうにバウムクーヘン人生の中で一番つらい時期でしたので、信じられませんでした。そこから少しずつ、協力者が現れ、良い方向に転換していきました。
これは岩屋神社の宝珠にかけた願いが叶ったのだと思います。
私の願いが叶ったように、購入いただいた皆様の願いもどうか叶いますように。
新しい工房から願いを込めて、1つ1つ大切に焼かせていただきます。
リスク&チャレンジ
本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 店主が思いを込めて、1人で丁寧に手作りするため、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、 リターン配送予定月から 6ヶ月 を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年10月30日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「数種類のスパイスが香る衝撃!グルメな大人を魅了する極上の「天降石バウムクーヘン」」プロジェクト詳細ページです。