このプロジェクトは2021年02月15日に終了し、現在Makuake STOREにて販売中です。
プロジェクト実行者
最新の活動レポート
2021.08.28ストーリー
- [収納力×コンパクト×機能性]ボタン一つで全開閉!徹底的に無駄を省き、スムーズ決済を可能に!
- 破損しやすい布やジッパーは使わず、素材は本革と金具のみ。長寿命でリデュースにつながる財布が完成
- 革の醍醐味!より変化が楽しめるレザーを厳選、使用につれて表情を変えるプルアップレザーを採用



僕自身、こんな財布がずっと欲しかった!!
ミニマムだけど必要なものは収納できる『ちょうどいい』財布
探しても見つからないなら作ればいいと最初は簡単な発想から始まりました。
ここ数年色々試しました...


長財布、二つ折り財布、マネークリップ、コインケースと分けて二つ持ち、現金ポケット直投入...ですが、あまりしっくりくるものがありませんでした。
そして、試行錯誤を繰り返した結果1番『ちょうどいい財布』を作ることができました。

ここまでちょうどいい財布は出会った事がありません
世の中にいい財布はたくさんあります。素材、使用性能、ブランド的価値...
ただいつもなにか足りない、逆にここまでいらない、
そんな葛藤を常に抱いていました。
いままで溜めた僕のワガママを全て取り入れた結果こうなりました。
・頑丈で壊れにくい(万一の破損には修理致します。)
・落とさないようポケットにちゃんと収まる
・開け閉めがめんどうだからボタンが一つしかない
・飽き性な僕でも飽きないシンプルデザイン
・財布ひとつで全てまとまる
・安っぽくなく、本革特有のエイジングが楽しめる
『ちょっとそこまで』から『今日はしっかりお買い物』までこれ一つ
サイズはスマホとほぼ同じ、ポケットに放り込んでさらっとお出かけ可能
でもちゃんと収納はできるんです、お札にカード6枚、コインもしっかり入ります。
ミニマリストでも必要最低限は必要なはず、では必要最低限とは?
お札、コインは少なからず入ったほうがいい、カードの枚数は?
[僕的マスト所持カードリスト]
・キャッシュカード
・クレジットカード
・免許証
・保険証
・交通系ICカード?
・常連ショップのポイントカード?
と6枚くらいあればちょうどいいのではないかと考えました。そして毎日のようによく使うカードと言ったら、クレジットカードとショップカードもしくは交通ICカードではないでしょうか?(個人的見解です)
免許証や保険証は所持しておく必要はありますが、普段使う頻度は少ないです。
まとめてサブホルダーにいれておけばいいと考えました。


カードホルダーはメイン2枚サブ4枚と用途に分けて収納できるようにしております。2つのメインポケットは広めにデザインしていますので重ねて2枚入れることも可能です。用途に合わせてご使用可能です。
コインケースの蓋は必要ありませんでした。ボタン一つロックで小銭はこぼれませんし、かさばるような無駄な部分はそぎ落としました。
製品仕様
[経年変化をより楽しめるレザーを厳選しました]

表地に『イビザ』中面各所に『モストロ』というどちらも変化の楽しめる上質なレザーを使用しています。本革の経年変化を楽しみながら長く使える製品に仕上げました。

表地はイビザ。数多くのタンナーが集まるトスカーナ地方でも植物鞣しの生誕地と言われるサンタクローチェ地区にある老舗タンナーであるテンペスティ社で製造された、上質なイタリアンレザーです。
しっかりと加脂された染料染めの革にツヤ加工を施してあります。
色鮮やかでしなやか、さらに上質なオイル革に見られるプルアップの特徴も備えており、非常に豊かな表情を見せてくれます。
※プルアップとは、革を曲げたり押したりした時に、革に含まれたオイルが周りに移動して色が薄くなる現象です。

中面各所にはモストロ、植物タンニン鞣しのヌメ革を染料で染めた後、一枚一枚手塗りでワックスを塗り込み仕上げられたレザー。使い始めは表面が白っぽいですが、徐々に表面のワックスが革の内部に染み込み、輝くほどの艶が出てくると同時に手触りもなめらかに変化する。エイジングが激しい事からイタリアで『化物』という意味のモストロと名付けられました。

左が新品、右が約6ヶ月毎日使用したものです。
サイズは違いますが、色はもともと同じもので、こういった色の変化をお楽しみいただけます。
[破損箇所を減らした結果ボタンは一つで十分でした]

みなさんも経験したことありませんか?ジッパーの布地の部分が破れたり、ボタンの金具が壊れたり...。ボタンや布地は経年変化というより劣化です。
破損箇所が多ければ多いほど破損頻度も上がります。当然気分は下がります。
当初はボタン無しを目指していたのですが、そのために余計な機能や縫製を考えなくてならず結局破損箇所を増やすことにつながると思い、苦渋の決断ボタンをつけました。
ボタン一つならせっかちクラフトマンな僕でもワンアクション決済でスムーズにお買い物ができました。
徹底的にミニマムに。駄菓子サイズまで近づけました。



サイズ約10cm×9cm。某有名チョコレートスナックとほぼ同サイズです。
ミリ単位で調整を重ねた結果、この大きさにたどり着きました。
[女性にも男性にも手にとって欲しい!そんな思いで2色展開にしました]

グリーンとキャメルの2色展開致します。
イビザの色展開上右側のキャメルはイエローとして展開されていますが、見た目はキャメルです。明るめの茶色ですね。他にもグレーやレッド、ブラック、ブラウン(濃いめの茶色)とカラーバリエーションがありますので今後展開する可能性もございます。

[オールハンドメイドで強度重視、リペアできるからこそ永く使えます]
皮革切り出しから縫製、仕上げまで全て手作業で行っております。
ミシンも使いません、手縫いだからこその風合いと強度です。
一つ一つ工程を目で確認し手で作り上げるので、細部まで拘って制作しております。
強度にも自信を持ってお届け致しますが使用年数での劣化は避けられません。
シリアルno記載の製品保証カードを付属しておりますのでその時はしっかりリペア致します。(リペア依頼時の送料につきましてはご自身でのご負担をお願い致します。)
化粧箱等上記配慮の一環として付随しておりません。
丁寧に梱包させていただき、不具合の無い発送に務めます。
!ご注意!
本製品は全て天然皮革(本革)で制作しております。
動物本来の部位によって、また革の仕立て(なめし)の工程によって風合いがひとつひとつ若干異なります。デザインは同じでも革の模様や質感はオンリーワンですので上記に関しましてはリペアも交換も致しかねます。それもひとつの出会いとして楽しんでいただけたらと思います。
スケジュール
プロジェクト終了から3〜5ヶ月で全製品をお届けいたします。(想定以上のご支援があり予定変更が起きた場合は活動レポート等より早々にお伝えいたします。)
ご支援頂いた方順に制作発送致しますが、作業効率等の兼ね合いで一部前後してしまう可能性がありますので、予めご了承ください。
リターンについて
・the minimum 本体
・シリアルナンバー付 品質保証カード
・超早割限定30名様/セルフリペアキット(縫製糸、針、コーンスリッカー1本)
ものづくりの楽しさを未来に伝えたい
昨今子ども達の話題には常にデジタル媒体が共存しており、ものづくりに関してもプログラミングであったりどんどん教育でもデジタル化が進んでいます。その一方でアナログが衰退していくのでは...という寂しさを感じています。
もともと僕自身ものづくりが好きで10代からレザークラフトもやっていました。趣味程度でやっていたことでしたが去年から本格的に制作活動を始めました。
その中で我が子たちが家に転がっている革のハギレに触れ興味を持ち自分たちでも作りたいと意欲をもち不慣れながらも楽しんでる姿を見て、もっともっと知ってもらいたいと思ったのが本プロジェクトのきっかけです。アナログ、手作業はデジタルと違い頭で正しくわかっていても思うようにいきません。それこそがアナログの価値であり楽しさだと思います。店舗を構えもっとたくさんの人たちが革に、ものづくりに触れあう場を作れたら楽しそう。そんな思いで日々制作しています。
実行者紹介

横井まさかず 1989/1/18
mxxxy Leather Product(エムワイレザープロダクト)
皮革製品の制作、販売。今後ワークショップ開催、ECサイト、実店舗での販売等を予定しています。
10代の時学校で自作ブレスレットを手売りしたのが全ての始まりです。
ものづくりが好きで広告の専門学校を卒業し広告会社を経験したものの、
やはり手にとって触れて長く使うモノを作りたくて、
本格的にレザークラフトを始めました。
今まで見て触れたモノの経験を製品に落とし込みより良いものを発信できるよう日々奮闘しています。
リスク&チャレンジ
本製品の実現に向けて皮革の調達、付属パーツの調達手配を行っております。 しかしながら、当初想定数を上回るお申し込みを頂いた場合等作業工程においてデザイン、仕様が一部変更になる可能性もございます。 制作スケジュールにつきましてプロジェクト成功を想定した数で調整しておりますが、想定を上回る応援購入の申し込みがあった場合、制作工程の都合や配送業務に伴う事情によりお届けが遅れる場合がございます。 上記のような記載内容の変更がある場合は、早々に活動レポート等で共有報告いたします。 本プロジェクトにご支援頂いた皆様に最良の製品をお届け致します。 皆様に気にっていただけるよう本気で制作、ご対応させていただきますので、 応援よろしくお願いいたします。
サポーターからの応援コメント
このプロジェクトは現在Makuake STOREにて販売中です。
で商品を見る
[感謝割]the minimum 完成製品1個

[Set割]the minimum 完成製品2個

[超早割]the minimum 完成製品1個、簡易リペアキット付

[早割]the minimum 完成製品1個
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、プロダクトカテゴリの「[コンパクト+収納力]無駄を削ぎ落とした機能的な本革オールインウォレット」プロジェクト詳細ページです。
特定商取引法に基づく表記同じタグのプロジェクト
あなたへのおすすめ
今日のランキング
新着のプロジェクト
- ¥221,43022%
強靭×大容量、街中も旅先でも個性を主張するラクダ革のバッグ
¥273,504273%ねじって圧が変えられる!?シワも気にならない段階式着圧ソックス
¥29,60129%【衝撃防止】レンズ保護シール
¥35,00070%刃物の堺、金物の三木。二大産地が生んだ一生モノの日本刀由来の黒打菜切り包丁
¥312,400156%【希少デザイン×機能性】カスタムできるマーブウッド調キッチンカウンター!
¥00%【洗車から窓掃除まで一気に】80分という圧倒的スタミナを誇るハンディ高圧洗浄機。
¥1,374,060458%日常やスポーツで酷使しやすい肘に。動きにフィットするダブルクッションサポーター!
¥169,710169%3日〜5日もおまかせ!移動が多いビジネスパーソンに、圧縮機能付多用途リュック
¥00%わずか30g!3色×4モード&マルチツール搭載、多機能チタン合金懐中電灯
¥201,244201%新しいナイトルーティンを。快適な睡眠環境づくりをサポートする睡眠デバイス
¥189,00063%韓国発!自動ランダム走行で猫を夢中に。軽量高耐久の次世代アクティブスマートトイ。
¥186,300372%白光ノ鎖(はっこうのくさり)-CU/Ni STRAND 白銅製ウォレットチェーン
¥281,510938%デザイナーもエンジニアも。測る・描く・切るを極める多機能ツール定規
¥1,804,9601804%【アンコール】【ワイド+スポット同時点灯】暗闇を切り裂く|小型LED懐中電灯
¥156,009156%日常から非日常まで大活躍。大変な荷運びを『過去』にするパワフル電動ワゴン。
¥1,295,5601295%駐車のストレスを丸ごと解決!防犯・UV・豪雨・雪対策これ1台!自動開閉車用カバー
¥1,227,3901227%【わずか27g&転送距離最大30m】Wi-Fi不要のミラーリングアダプターM3
¥4,947,4604947%車内が一瞬で“自分専用の書斎”。仕事も食事も、ひとり時間もこの一台。
¥658,368658%【超軽量】羽のように軽く焦げ付きにくい!折り畳める純チタン製フライパン!燕三条
¥721,631721%【1秒開封】軽い力で缶を開けられる&わずか13gのチタン製プルタブオープナー
¥1,611,9701611%たまには家族とワイワイしながら!桐職人が作る一生モノのボードゲーム!ゆびりやーど
¥416,400416%立てて置くだけで、「置き忘れ」と「汚れ」にさようなら。ミニマムなのに頼れる革財布
¥92,23220%【特許出願中】マチ無し袋が自立する!日常の袋が便利で快適に使えるバッグスタンド
¥183,915183%