で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
リターンお届け

全てのリターンの発送が完了しました!

本日、全てのリターンの発送が完了しました!
皆さまに喜んで頂けるよう、心を込めて丁寧に梱包致しました!

皆さまからの製品への感想が本当に励みになりますので、是非ぜひお声をお聞かせください。
よろしくお願い致します。

  • MassuT

    1度使ったらすぐに効果が!! ピッカピカになって 絶対また買いますわー これは。 やめられへん 簡単やしムラにならんし 最高以外の何者でもない 今まで試したやつの中でナンバーワン☝️ ツヤツヤでニヤニヤしてまう 前代未聞ですわ!

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

プロジェクト大成功しました!ありがとうございました!

皆さまのおかげでプロジェクトは大成功で終了する事ができました!
改めて、この度は応援頂き誠にありがとうございました。

さて、リターン商品の準備も着々と整い、いよいよ明日より順次発送を開始いたします。

ご使用いただいた感想など、お聞かせ頂けると嬉しいです。

よろしくお願い致します!

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクトの裏話

    とことん開発秘話

    『コンクリートを混ぜる機械の内側の鉄板にコンクリートが付着するのを防止する為のコーティング剤』の開発を行っていた時の事です。

    どんなに硬いコーティングを鉄板に施しても、最後は砂利などで削られて剥がれてしまうという失敗を繰り返していました。
    そこで考えたのが、中華鍋(鉄鍋)とフライパン(フッ素樹脂加工)の違いでした。

    フッ素樹脂などを焼き付けて何層にもコートしたフライパンでも、使っていくうちに加工が傷み焦げ付くようになります。

    しかし、中華鍋は調理による定期的な給油で永久的に焦げ付きにくいツルツルの状態をキープ出来る。

    この違いから、硬い物質で固めるコーティングでは限界...

      ※応援購入するとコメントできます。

      リターンの紹介

      詳しい商品レビューを頂きました!

      アメーバブログの
      『洗車歴20年!洗車中毒のブログ』にて
      事前サンプルをご使用頂いたレビューが
      公開されています!!
      https://ameblo.jp/idone720/entry-12676271169.html
      ※スマホでご覧の方はヤフーの検索窓に”新製品サンプルを重ね塗り”で検索してみてください。

      2部構成(第一弾、第二弾)のレビューに
      なっていて、画像も多くとても詳しく
      書いて頂いているのでわかりやすいと
      思います!
      是非ご覧ください!!

        ※応援購入するとコメントできます。

        よくある質問

        下地処理と撥水性についてご質問を頂きました

        Q、コーディングは下地処理が重要だと思いますがコーディング前は、シャンプーだけでいいんでしょうか?

        A、下地処理(鉄粉処理、コンパウンド掛け)を行って頂いてからの方が、より早く良いコーティング膜を作る事が可能です。
        『ZENDAIMIMON』にはコンパウンドが含まれていないので、洗車傷などの細かい傷を削って消すことは出来ませんが、特殊カーボンなどの効果による細かい傷の隠蔽は可能です。
         鉄粉については、繰り返し『ZENDAIMIMON』を施工することでだんだんと鉄粉が少なくなってきます。
         また、『ZENDAIMIMON』は汚れの上に施工してしまい時間が経過しても後のコンパウンド掛けなどに影...

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクトの裏話

          たくさんの応援ありがとうございます!

          本日無事プロジェクトが公開となり、早々に目標を達成致しました。
          応援頂いている皆様、本当にありがとうございます。

          この『ZENDAIMIMON』の開発者は、過去に各地で水質調査をした経験があり、日本の水は想像以上に汚れていると感じていました。
          このコーティングをする事で、余計な洗剤などを使わずに洗車ができれば、わずかでも川に流れる汚水も減らせるとの考えもあり、商品化を目指しました。
          微力でも、水質問題に貢献できたら嬉しいですね。

            ※応援購入するとコメントできます。

            活動レポートとは

            ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

            実行者に質問がありますか?

            実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。