で手に入れよう
プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

レジャー×防災|ゴムボートの老舗アキレスからフェーズフリーなボートライフの新提案

戻す

ストーリー

  1. 90年代に人気を博したインフレータブルカヌーが、視認性も高く「映える」ビビッドカラーで復刻
  2. 簡単6分!空気を入れるだけで組み立て完了。軽量&コンパクトなので持ち運びも収納もラクラク
  3. 釣り好きのお父さんがボートを持つ理由は防災のためでもあった!救助ボート並みの耐久性と機能を網羅

世界的に見ても災害が多い国と言われる日本。
中でも水害は毎年のように広域化、激甚化が進み脅威を増してきています。こうした情勢を踏まえ、近年企業を中心に重要機器の避難を目的にゴムボートの備蓄を進める動きが浸透しつつあります。
私たちアキレスは、そうした動きを是非個々人にも波及させ、日本全体の防災力向上に寄与したいと願っています。

子供靴の『瞬足』で有名なアキレスですが、実はゴムボートにおいて60年以上の歴史があります。
釣りやラフティングなどのレジャーシーンはもちろん、自社製造の高耐久性ゴム素材を採用したゴムボートは、消防や自衛隊といった救助のプロからも救助艇として信頼が厚く、長きに渡り災害救助の現場で貢献しております。

そんな私たちが、最も懸念していること...

それが、「備え」だけのためにご自宅の倉庫や納戸に眠らせておくのを「もったいない」と思ってしまう心です。
もったいないと思ってしまうがために、高価であればあるほど購入をためらってしまう。その結果、防災備蓄が遅々として進まない。

普段はアウトドアシーンで楽しく遊べて、いざという時こそ真価を発揮する。
楽しく遊ぶうちに知らず知らず「自助力」も身についている。
そんな商品を開発できたら、さらに防災備蓄が進むのではないかと考えたのです。

そこで私たちが提案するのは、90年代に人気を博し、近年ブーム再燃の兆しがある「インフレータブルカヌー」の復刻です。
爽快な走りを追求し、レジャーシーンでも映えるビビッドなカラー配色を採用。
エアーフロアやオールクラッチをはじめ初心者にも扱いやすく、いざという時にも心強い装備が満載。

どうですか?
そんなフェーズフリー製品があったらワクワクしませんか?

社会的課題の解決をビジョンに掲げる、老舗ボートメーカー・アキレスの思いが詰まった挑戦。
ぜひ、皆さまもご参加ください!

専用の工具などは一切不要。船体/船底に空気を入れるだけなので、簡単に組み立てることができます。
※使用環境や力加減によって、充気時間は前後しますのでご了承ください。
災害などで電気が使用できないシーンも想定し、フットポンプをセットにしました。

上下の生地を無数のポリエステル繊維で引っ張り合わせることで剛性を保つドロップステッチ構造を採用。
空気を入れても、いわゆるエアーマットのように丸く膨らむことはなく、ボード形状の維持が可能です。

船底の軽量化&浮遊性のアップはもちろん、凸凹がないのでストレスフリーな乗り心地を体感いただけます。

消防や自衛隊などプロの現場で使用されている救助艇と同等の、国内自社工場製造の高耐久性ゴム素材(CSMゴム引布)を採用。
長きに渡り災害救助の現場で貢献しており、耐久性に優れた素材です。

さらに基布には、自社中級パワーボート同等レベルの剛性のある560dtexポリエステルを採用。自社ローボート(ナイロン235dtex)の倍の太さを誇ります。

基布もワンランク上げ、災害などの過酷な状況にも耐えられるようにCSMゴムを採用し、耐久性を向上させました。

船体も船底もすべて空気で膨らませているので、丈夫なのに軽い。

空気を抜いて折りたためば、タテ45×ヨコ85×高さ25(cm)のコンパクトサイズに。車への積み込みも簡単、ご自宅の納戸や倉庫のちょっとしたスペースにも収納可能です。

どこにでも持っていけて、どこでも組み立てて使える扱いやすさ。いざという時に「力のある男性」しか使うことができないようでは、真の防災備蓄とは言えません。

いかにも「救助艇」といった外観のボートでは、なかなかレジャー気分が盛り上がらないですよね?
普段、アウトドアで思いきり遊んでいただくため、明るく高揚感のあるビビッドカラーを採用しました。
もちろん、災害時にも目立ちやすいよう、遠方からの視認性も考慮に入れたカラーリングです。

ベースモデルのライムのほか、イエロー、ワインレッドの全3色をご用意。お好みに合わせてお選びいただけます。

手軽なレジャーボートと丈夫な救助ボートのいいとこ取り。
遊びで漕げば漕ぐほど操船スキルが向上、有事の自助力に。

Q.インフレータブルボートってどういうもの?

空気を入れることでボートの形にするものです。浮き輪のように浮力があり、安定性があります。
また空気を抜いて折りたたむことが可能で、収納・運搬性も優れています。

Q.安全性はあるの?

空気に覆われた形状ですので、安定感はあり、気室も複数個あるため、万が一ひとつの気室の空気が抜けても、他の気室で浮力を保つことが可能な構造になっております。

Q.素材によって何が変わるの?

アキレスではエコストロン、CSMと2種類の生地を用途に合わせて使い分けています。
エコストロンはローボート用に開発しており、生地がやわらかく・軽量なことがポイントです。
CSMは、耐久性があり、扱いやすく、海外でも特に評価の高い材質となっています。
アキレスでの取り扱いはありませんが、PVC(塩化ビニール)もポピュラーな素材です。PVCは、価格が安く磨耗性・剛性に優れていますが、気温の変化によって生地の固さが変化するためCSMに比べて扱いにくい材質となります。また、一般的にゴムと比べ紫外線に弱く、経年劣化による寿命も短いため、備蓄による長期保管が求められる防災製品には適さない素材です。
素材の寿命は、CSMが10年、エコストロン、PVCは5年~7年です。
※素材のみを試験した一般的な耐久年数です。使用状況・保管方法によって異なります。

Q.どんな用途に使うの?

釣りやラフティングといったレジャーを中心に使用されておりますが、一部の製品は作業艇や救助艇としても活用されています。
アキレスボートでは、どのジャンルでも多くの実績があります。

Q.船内はどんな感じなの?

チューブの太さがあるため、船内は狭めになりますが、チューブの浮力によって、安定感があります。

Q.片付け・メンテナンス方法はどのようにするの?

使用後は、真水で水洗いを行います。砂や砂利があるとボートを傷つけてしまうこともあるため、十分に注意して洗浄してください。また必ず乾燥させて、折りたたみ、保管してください。
長期保存をする場合、ベビーパウダーなどを塗布して収納すると理想的です。

Q.どのように運搬するの?

使用前、使用後は空気を抜いてたたんだ状態にします。車等で使用場所近くまで運搬し、組み立てるのが一般的です。
組み立ててからの運搬は、船首と船尾にベルトグリップを設置していますので、引きずらずに二人で持ち上げて運搬してください。

Q.修理をしたい場合どうすればいいの?

ピンホールの傷であれば、ピンホールの穴を中心に半径3~4センチ程度の修理布を上から貼ると漏れはおさまります。
1センチ以上の傷になるとボート内部からも修理布を貼る補修を行わないと修理出来ないため、弊社工場での修理をお勧めします。

Q.メーカーに修理してほしい場合、どうすればいいの?

最寄の弊社取扱店様に現物をお持ち込み頂き修理のご依頼をお願い致します。
お持ち込み頂いた弊社取扱店様を介し修理ボートをお預かりし、お見積もりの御連絡を致します。

Q.パーツはどこで購入出来るの?

最寄の弊社取扱店様にて購入頂けます。
またインターネットショップでもパーツの取り扱いをして頂いておりますので、お客様のご都合のよい販売店様をお選びください。

Q.ボート空気圧に関して

原則としてチューブ・キール部分 20kPa(200mbar)、エアーフロア50kPa(500mbar)です。
気温が高く日差しが強いときには、空気圧が上昇しますので、適正な圧力を維持してください。
陸上で上記適正圧を入れた後、水上に浮かべると減圧してしまいますので、多めに空気を入れて、使用されることをお勧めします。
空気が足りない場合、走行中に底板やチューブが負担を受けてしまい傷むこともあります。走行性にも影響を及ぼしますので、ご注意ください。

Q.長持ちさせるコツ

基本的なメンテナンスを行うだけで、十分長持ちします。
さらに紫外線にさらさないように注意して保管すると、より長持ちします。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

『瞬足』で有名なアキレスが、消防や自衛隊向けの救助ボートをはじめ、実は「防災」にも力を入れていることをご存知ですか?

私たちアキレス防災事業部ではコアとなる救助用ゴムボート、災害用エアーテント以外にも素材メーカーの総合力を活かし寝具類を中心に避難所対策品、発災前後の整備・復旧を目的としたインフラ土木工法等、幅広い視点の防災商材を取り扱っております。

災害大国日本。特に水害は温暖化の影響から広域化、激甚化が進み脅威となっています。
近年、企業では重要機器の避難を目的にボートの備蓄が進みつつあります。アキレスでは、そうした動きを個人にも波及させ日本全体の防災力向上に貢献したいと考えます。
ですが、プロ仕様のボートを防災備蓄として眠らせておくのはもったいない!

「アウトドアで楽しく遊べて、それがそのまま防災にも活かせる」

レジャー×防災の『二刀流』こそ、老舗ボートメーカーが挑むゴムボートの次なる進化のかたちです。

リスク&チャレンジ

本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、 リターン配送予定月から2ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

プロジェクトへの質問

質問はまだありません。

サポーターからの応援コメント

文章のトップに戻る

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年04月06日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。

決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。

インボイス(適格請求書):対応可

【超早割20%OFF】アキレスボート【3名様限定】

235,840円(税込)

1人のサポーター
2025年05月末までにお届け予定

・アキレスボート CNR3-350 ×1
・フットポンプ ×1
・取扱説明書 ×1
[一般販売予定価格294,800円の20%OFF(税・送料込)]

※カラーはライム/イエロー/ワインレッドの3色からお選びいただけます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。

【早割10%OFF】アキレスボート【5名様限定】

265,320円(税込)

0人のサポーター
2025年05月末までにお届け予定

・アキレスボート CNR3-350 ×1
・フットポンプ ×1
・取扱説明書 ×1
[一般販売予定価格294,800円の10%OFF(税・送料込)]

※カラーはライム/イエロー/ワインレッドの3色からお選びいただけます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。

【通常販売】アキレスボート

294,800円(税込)

0人のサポーター
2025年05月末までにお届け予定

・アキレスボート CNR3-350 ×1
・フットポンプ ×1
・取扱説明書 ×1
[一般販売予定価格294,800円(税・送料込)]

※カラーはライム/イエロー/ワインレッドの3色からお選びいただけます。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「レジャー×防災|ゴムボートの老舗アキレスからフェーズフリーなボートライフの新提案」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

同じタグのプロジェクト

あなたへのおすすめ

今日のランキング

すべて見る

新着のプロジェクト

すべて見る
通信エラーが起きました