

はじめまして
Bloom*bruna(ブルームブルーナ)
代表/フラワーデザイナー 江尻チハルです
Makuakeでは、
新作「ボーダレスグリーン」を含む
スペシャルな作品たちを先行受注生産させていただきます!

(株)日比谷花壇を経て
フラワーデザイナーとして独立
東日本大震災を機に
2015年Bloom*brunaを設立しました
「ボーダレスグリーン」の3大特長


1.「ハイクオリティ造花」を用いて
ナチュラルモダンにこだわったプロによる葉合わせ
軽量なので、画鋲ひとつで飾る事も可能
目線より高い位置や吊るして飾ることもできます
虫や病気の心配もなく衛生的
近年はクリニックやサロンでも好評いただいております

2.高度テクニックで制作される
「3D立体デザインアート」
どの角度から見ても美しく
照明により落ちる影までも計算した
デザイン
壁にかけても、置いても飾ることができ、
ニーズに合った飾り方をお楽しみいただけます

3.「壁庭園」とはディスプレイ方法
Bloom*bruna流・飾り方スタイルです
「ボーダレスグリーン」を複数飾ることで
壁を庭のようにデコレーションします
別々や単品で飾るよりも
まとめて飾ること(グルーピング)で
世界観のある空間を強調します
「ボーダレスグリーン」
1番の魅力は「残るモノ」であること
時間がたっても
手にした感動やその時の思いも
とても大切なものです
モノがあふれる時代、
日々変わる暮らしの中で
変わらない「ボーダレスグリーン」が
空間を彩りつづけられますように...


「ボーダレスグリーン」がある暮らし
まるで窓が増えたような
開放的な空間づくりや
大切な空間・大事な毎日に
彩りをプラス

リターン・壁庭園Bの「スワッグ」は、
オールワイヤリングで制作
通常より2倍の工程で制作しています
より細やかに自由に動かせるので
2本を曲げたり伸ばしたり
花器に活けこむアレンジもステキです
新「ボーダレスグリーン」へ
2025年、Bloom*bruna は
10周年を迎えます
立ち上げた頃は、造花のグリーンで作品を作る人は稀でした
なかなか「造花」を受け入れてもらえないこともありました
リターンにご用意した作品は、
ここから10年間定番となる
「ボーダレスグリーン」であり
オリジナルベースやテクニックなど
こだわりぬいた自信作です
どうぞ応援よろしくお願いいたします!

Bloom*brunaのあゆみ

出演メディア
・TOKYO MX「至高のひととき」
など


Q.水洗いはできますか?
A.できません。プリザーブドモス(加工苔)も使用しているため、
色落ちやカビの原因となります。
Q.屋外に飾れますか?
A.室内用インテリアです。室内にて永くお楽しみください。
Q.お掃除はどうしたらいいですか?
A.埃を優しく吹き飛ばす程度で大丈夫です。気になる場合は、柔らかい布などでやさしく拭いてください。
Q.壊れてしまった場合はどうしたらいいですか?
A.メンテナンスを受け付けておりますので、お気軽にご相談ください(有料)

◆プロジェクト開始日:9月26日10時から
◆プロジェクト終了日:10月14日22時まで
◆リターン配送予定月:12月下旬から
※「TIDAFIKA」「ヘキサゴン」 作品は、10月下旬
※オーダーメイド作品は、2025年2月予定








AkikoHH
2024.10.14
indo@
2024.10.11
kurea712
2024.10.03