プロジェクト実行者
ストーリー
- "勝沼"は日本のぶどう栽培発祥の地、1300年もの長い時間をかけ培われた伝統と文化が息づく
- 暑さや距離を気にせず楽しめる、本場勝沼の葡萄を産地直送でお届け
- 知人農家さんの廃棄葡萄削減のため、2023年からMakuakeを通じたオンライン販売を開始
こんにちは、budo-dokiです

budo-dokiは、2023年よりMakuakeを通じて、山梨県・勝沼産の葡萄をオンラインで販売しています。
この取り組みのきっかけは、長年親交のある地元の1人の農家さんから、収穫されたにもかかわらず市場に出せず廃棄されてしまう葡萄の存在を見聞きしたことでした。これまで現地を訪れなければ購入できなかった希少な葡萄を、オンラインで気軽に手に取ってもらえるようにすることで、新たな販路を開拓。結果として、廃棄されてしまう葡萄の削減にもつながっています。
2023年は多くの方にbudo-dokiの勝沼産葡萄をお選び頂き、ありがとうございました

2023年は多くの方に budo-dokiの勝沼産葡萄 をお選びいただき、心より感謝申し上げます。
これからも、より多くの方に勝沼産葡萄の魅力を知っていただき、廃棄される葡萄を少しでも減らすことに繋がるよう活動を続けてまいります。
日本のぶどう栽培発祥の地 山梨県甲州市・勝沼

日本のぶどう栽培発祥の地とされるのが、山梨県の峡東(きょうとう)地域――山梨市、笛吹市、甲州市です。中でも甲州市・勝沼は、「甲州ぶどう」栽培の発祥の地として広く知られています。
「甲州ぶどう」は日本最古のぶどう品種であり、日本原産品種として知られています。その歴史はなんと1300年にもおよび、勝沼の地には長い年月をかけて培われたぶどう栽培の伝統と文化が息づいています。
ぶどうの生育環境に恵まれた"甲府盆地"

甲府盆地は、ぶどう栽培に理想的な気候と地形を備えた地域として知られています。甲府盆地では以下のような条件が揃っており、美味しいぶどうが育つ恵まれた環境が整っています。
1.年間の日照時間が長い
山梨県は日照時間が長いことで知られ、2021年には全国1位を記録しました。充分な太陽の光を浴びたぶどうは、甘みとコクが増します。
2.昼夜の寒暖差が大きい
日中は太陽の恵みをたっぷり受け、夜間は涼しくなることで、ぶどうの糖度が高まり、豊かな風味に育ちます。
3.降水量が少なく、水はけのよい地形
年間を通じて雨が少なく、さらに扇状地や斜面が多いため、水はけが良く、根腐れの心配が少ない点もぶどう栽培に最適です。
中でも勝沼が位置する甲府盆地東部の斜面・傾斜地は、日当たりの良い場所が多く、古くからぶどう栽培の名産地として発展してきました。
budo-dokiのぶどうは、正真正銘の勝沼産

budo-dokiは勝沼在住ではありませんが、年に10回ほど現地の農園を訪れ、農家さんとの信頼関係を大切にしながら、ぶどうの生育状況を確認しています。
収穫の時期には、収穫から梱包に至るすべての工程にbudo-doki自身が立ち会い、ひと房ひと房、丁寧に扱われたぶどうだけをお届けしています。
産地についてご不安を感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、budo-dokiがお届けするぶどうは、間違いなく正真正銘の「勝沼産」です。
現地に足を運び、自らの目と手で関わることで、品質と美味しさの両方をお届けできるよう努めています。
先日5月29日、勝沼へ下見に行ってきました

先日、農園を訪れた際に小さなぶどうの花が静かに咲いているのを見つけました。普段はあまり目にすることのない、可憐で繊細なその姿に、毎年ここから始まる実りの季節への期待がふくらみます。現地の雰囲気が、ほんの少しでも伝われば嬉しいです。
ぶどうは「収穫日当日」に出荷、勝沼の農園からの産地直送をお約束

budo-dokiでは、すべてのぶどうを「収穫日当日」に、勝沼の農園から直接出荷しています。
全国の皆さまに新鮮な状態でお届けするために、勝沼の農園からの産地直送をお約束しています。
収穫したその日のうちに出荷することで、みずみずしさや風味をできるだけ損なわずにお届けできるよう心がけています。
栽培品種紹介①

左からシャインマスカット、ピオーネ、安芸クイーン
シャインマスカット
別名「ぶどうの女王」と呼ばれる品種で、種がなく皮ごと食べられます。ハリのある果皮と豊かなマスカットの香りが特徴です。見た目も美しく涼やかで、夏の贈り物にもぴったりのぶどうです。
(昨年の収穫時期:8月中旬〜)
ピオーネ
別名「黒い真珠」とも呼ばれ、巨峰とカノンホール・マスカットの交配品種です。近年はシャインマスカットの人気で栽培面積が減少傾向にありますが、黒葡萄といえば王道のイメージを持つ方も多い品種です。種なしで、グレープジュースのような甘い香り「フォクシーフレーバー」が特徴です。
(昨年の収穫時期:8月中旬〜)
安芸クイーン
別名「クリスタルローズ」とも呼ばれる希少な種なし赤ぶどうです。果皮は淡い紫やピンク、ベージュが織りなす可愛らしい色合いが特徴で、優しい甘さが魅力の品種です。
(昨年の収穫時期:8月中旬〜)
栽培品種紹介②(今回のリターン品には含まれません)

左からクイーンニーナ、赤シャインマスカット、マイハート
クイーンニーナ:安芸クイーンと安芸津20号の交配品種で、種無しの赤葡萄です。果皮は全体的にピンク色をしています。(昨年収穫時期:8月下旬〜)
赤シャインマスカット:別名「クイーンルージュ」。シャインマスカットとユニコーンの交配品種。希少品種の種無し赤葡萄です。皮ごと食べることができます。(昨年収穫時期:9月上旬〜)
マイハート:シャインマスカットとウインクの交配品種で、希少品種の赤葡萄です。種無し、皮ごと食べることができます。粒がハート型をしているのが特徴です。(昨年収穫時期:9月上旬〜)
リターンについて

4種類のリターンをご用意いたしました
1.シャインマスカット2房
2.ピオーネ2房
3.安芸クイーン2房
4.シャインマスカット1房+ピオーネ1房(食べ比べにもおすすめ✨)
中でも「シャインマスカット+ピオーネ」のセットは、爽やかな甘みと深みのあるコク、対照的な味わいを一度に楽しめる贅沢な組み合わせ。味の違いを比べたい方にも好まれています。
北海道、沖縄、離島への配送をご希望の方へのご案内

該当される方には、追加送料500円をお願いしております。お手数ですが、リターン一覧よりお選びください。
通常送料と異なる為、送料の一部(500円)をご負担いただく事になります。
該当エリアにお住まいの方は、こちらの送料リターンも購入お願いいたします。
該当エリアにお住まいの方が追加送料を購入いただけない場合、リターンのお届けができない可能性がありますので、ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
配送についてのご案内

・budo-dokiのぶどうは、すべて収穫日当日に勝沼の農園から出荷しています。
新鮮な状態でお届けするために、勝沼からの産地直送をお約束しています。
・配送はヤマト運輸の常温便にてお届けいたします。
通常は出荷日の翌日、または翌々日にはお届けとなりますが、天候や交通事情により遅延する場合がございます。特に収穫時期は台風の影響を受けやすい時期と重なるため、予めご了承ください。遅延が予想される場合は、事前にご連絡差し上げます。
・ぶどうは品種ごとに最適な収穫時期が異なるため、準備が整い次第、順次発送いたします。
・なお、発送元の伝票上の住所は会社所在地(勝沼以外)となりますが、実際の出荷はすべて勝沼の農園から行っております。ご了承下さい。
美味しくお召し上がりいただくために
お届けするぶどうは、食べ頃に成熟したものを選んで収穫しています。
ぶどうはとてもデリケートな果物ですので、できるだけお早めにお召し上がりいただくことをおすすめします。
お好みにより、30分〜1時間ほど冷やしていただくと、より美味しくお愉しみいただけます。
保存される場合は、常温を避け、涼しい場所で保管し、2〜3日を目安にお召し上がりください。
スケジュールのご案内
6月13日 プロジェクト公開開始
8月5日 プロジェクト公開終了
シャインマスカット:8月中旬〜順次発送
ピオーネ:8月中旬〜順次発送
安芸クイーン:8月中旬〜順次発送
※収穫・発送時期はその年の気候によって前後する場合があります。
※8月中旬頃からぶどうの収穫と順次発送が見込まれますが、あくまで目安となります。
リスク&チャレンジ
ー農産物の為、天候不良により数量や品質が安定しない場合がございます。 ー配送中に葡萄の実が取れてしまう場合がございます。 ー農産物の為、葡萄の重量は目安となります。 ー梱包、配送につきまして最善を尽くします。 ー農家さんと相談の上、葡萄の美味しいタイミングで発送を行うため、日時のご指定はできかねます。 ー本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 ー原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできかねますが、リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにてご対応させていただきます。
サポーターからの応援コメント
文章のトップに戻る
応援購入する
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年08月05日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。
インボイス(適格請求書):対応不可
【追加送料】北海道・沖縄・離島向けの送料

500円(税込)
【北海道・沖縄・離島】エリア にお住まいの方向け
通常送料と異なる為、送料の一部(500円)をご負担いただく事になります。
該当エリアにお住まいの方は、こちらの送料リターンも購入お願いいたします。
該当エリアにお住まいの方が追加送料を購入いただけない場合、
リターンのお届けができない可能性がありますので、ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
【2025年初物】勝沼産シャインマスカット2房

8,000円(税込)
勝沼産シャインマスカットを2房お届けします。
【重量】(目安)1房あたり700~800g前後
【配送方法】ヤマト便にて常温でのご配送
【賞味期限、保存方法】できる限りお早めにお召し上がりください。お好みで30分~1時間程冷やしますと、美味しくいただけます。保存される場合は2〜3日目安をお勧めします。
北海道・沖縄・離島にお住まいの方は本製品と合わせて「追加送料リターン(500円)」もご購入お願いいたします。
該当エリアにお住まいの方が追加送料を購入いただけない場合、リターンのお届けができない可能性がありますので、ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
※農産物の為、1房あたりの重量は目安となります
※配送中に実が取れてしまう場合がございます
※葡萄の梱包や配送につきまして、最善を尽くします
【2025年初物】勝沼産ピオーネ2房

8,000円(税込)
勝沼産ピオーネを2房お届けします。
【重量】(目安)1房あたり700~800g前後
【配送方法】ヤマト便にて常温でのご配送
【賞味期限、保存方法】できる限りお早めにお召し上がりください。お好みで30分~1時間程冷やしますと、美味しくいただけます。保存される場合は2〜3日目安をお勧めします。
北海道・沖縄・離島にお住まいの方は本製品と合わせて「追加送料リターン(500円)」もご購入お願いいたします。
該当エリアにお住まいの方が追加送料を購入いただけない場合、リターンのお届けができない可能性がありますので、ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
※農産物の為、1房あたりの重量は目安となります
※配送中に実が取れてしまう場合がございます
※葡萄の梱包や配送につきまして、最善を尽くします
【2025年初物|オススメ】勝沼産シャインマスカット1房と勝沼産ピオーネ1房

8,000円(税込)
勝沼産シャインマスカットと勝沼産ピオーネを1房ずつお届けします。
勝沼産黒葡萄、白葡萄の食べ比べができるオススメセットです。
【重量】(目安)1房あたり700~800g前後
【配送方法】ヤマト便にて常温でのご配送
【賞味期限、保存方法】できる限りお早めにお召し上がりください。お好みで30分~1時間程冷やしますと、美味しくいただけます。保存される場合は2〜3日目安をお勧めします。
北海道・沖縄・離島にお住まいの方は本製品と合わせて「追加送料リターン(500円)」もご購入お願いいたします。
該当エリアにお住まいの方が追加送料を購入いただけない場合、リターンのお届けができない可能性がありますので、ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
※農産物の為、1房あたりの重量は目安となります
※配送中に実が取れてしまう場合がございます
※葡萄の梱包や配送につきまして、最善を尽くします
【2025年初物|希少品種】勝沼産安芸クイーン2房

9,000円(税込)
勝沼産安芸クイーンを2房お届けします。
【重量】(目安)1房あたり600g前後
【配送方法】ヤマト便にて常温でのご配送
【賞味期限、保存方法】できる限りお早めにお召し上がりください。お好みで30分~1時間程冷やしますと、美味しくいただけます。保存される場合は2〜3日目安をお勧めします。
北海道・沖縄・離島にお住まいの方は本製品と合わせて「追加送料リターン(500円)」もご購入お願いいたします。
該当エリアにお住まいの方が追加送料を購入いただけない場合、リターンのお届けができない可能性がありますので、ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
※農産物の為、1房あたりの重量は目安となります
※配送中に実が取れてしまう場合がございます
※葡萄の梱包や配送につきまして、最善を尽くします
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「〜2025年初物ぶどう〜日本のぶどう栽培発祥の地"勝沼"より産地直送でお届け」プロジェクト詳細ページです。