実行者の最新投稿
2021.03.31 moreストーリー
- 埼玉素材で「何これ?」「何それ?」プロジェクトに挑むTEAMCafeSangriaの新挑戦!
- 伝統の味。昭和6年創業の木下製餡の素材本来の味を追及したあんこを使用!
- 新感覚!粉雪のあんタマゴサンド!MAKUAKE先行販売!
手作りで丁寧に焼き上げるタマゴサンド
厳選された埼玉素材
究極のあんこスイーツ「粉雪のあんタマゴサンド」が誕生!

直径20センチ太陽のたまごサンドとあんこが融合!
あんこ好きなら絶対食べてもらいたい、とっておきの絶品あんこスイーツです。 直径20センチ太陽のたまごサンドと老舗あんこが奇跡の出会い
その名も
『粉雪のあんタマゴサンド』
魔女のコッペンパさんオリジナルブレンドの菓子パン生地と黄金オムレツの間に
昭和6年創業の木下製餡さんから仕入れた上品な甘さが特徴のあんこを使用した逸品です。
口に入れた瞬間に美味しさの大海原への冒険が始まります。




マクアケでの実績の紹介
一回目の投稿プロジェクト

二回目の投稿プロジェクト

今回ご紹介するあんこスイーツの特徴
1木下製餡さんとのコラボ実現
埼玉の新名物を作りたい!作り続けたい!その思いから埼玉の名産を探し続けていたところ、地元埼玉で地域とのつながりと お客様の笑顔を大切にされている「さいたま市大宮区」の木下製餡さんのあんこに出会いコラボレーションが決まりました。
2さいたま厳選素材を使用


ひと手間”がつくりだすおいしさ


魔女が奏でるこだわり小麦の

埼玉県が誇るブランド卵

TEAM Cafe Sangria ”黄金のオムレ

3素材本来のおいしさを追及したあんこ
カフェサングリアが使用するあんこは、あんこを通して、お客様に安心と笑顔、そして感動をお届けしたいという想いをむねに作られた昭和6年創業の木下製餡さんのあんこ使用しています。
その日の豆の状況、気温、湿度に応じて、職人さんが最適な炊き具合を決めます。ふっくらと炊きあがった豆は、豆本来の風味を感じられるます。
木下製餡さんのあんこは素材本来の風味が引き立った、上品な甘さが特徴です。


【特選十勝こし】
厳選された北海道十勝産小豆だけを使い、砂糖も北海道産ビートを使用しております。小豆の豊かな風味を感じられる、あきのこない甘さが特徴です。

【越生町ゆずあん】
埼玉県越生町産ゆずを贅沢に使ったあんです。 ゆずの皮と果汁を入れており、ゆずのおいしさをまるごと味わえます。

【紫芋あん】
九州産の紫いもを使ったあんこです、 しっとり濃厚で紫いもの風味が特徴です。

【粒入りマロン】
ダイス状ににカットされた栗を贅沢に使ったマロンあんです。 栗の風味がしっかりと感じられます。

4こんなペアリングが合います、おすすめの食べ方
珈琲でも日本茶でも合う、新感覚あんこスイーツ誕生
粉雪のあんタマゴサンドは冷凍でお送りするのですが、
冷蔵庫で半日ほど自然解凍した後そのまま冷たい状態で食べると、冷たくヒヤッとした食感、トースターで温めた状態で食べると、口の中でふわふわサクサクと上品な甘さをお楽しみいただけます。温かい日本茶や珈琲、アイスコーヒーなどシーンに応じてお使い頂けます。

本プロジェクトの目的
粉雪のあんタマゴサンドとは、お客様に安心と笑顔、そして感動をお届け続いている昭和6年(1931年)の創業の木下製餡さんと、 埼玉の新名物を作り続けている「何これ!?」「何それ!?」プロジェクトに挑むTEAMCafeSangriaがコラボレーションし、 究極のあんこスイーツを開発しました。
埼玉の新名物を作りたい!作り続けたい!その思いから埼玉の名産を探し続けていたところ、地元埼玉で地域とのつながりと お客様の笑顔を大切にされている「さいたま市大宮区」の木下製餡さんのあんこに出会いコラボレーションが決まりました。
仕様
クラフトボックスで冷凍便にて発送させていただきます。
【本製品に関しまして】
※本品は、一部に卵、乳、小麦、りんご、大豆を使用
■賞味期限
製造後30日
■保存方法
保存方法:冷凍庫で保存ください。
スケジュール
・3月30日 プロジェクト終了
・4月5日 順次発送準備開始
(なるべく急いてご用意しますが、準備が整い次第の発送となりますので、到着日の指定などはできません。)
リターンについて






資金の使い道
『さいたまから、食を通して日本中に笑顔をお届けする』を経営理念として、さいたま素材にこだわった何これ?何それ?をコンセプトにした料理を提供しております。
今回、ネット通販立ち上げ資金と通販の増産体制構築の資金として活用させて頂ければと思っております。また、太陽のたまごサンド専門店の出店も考えており、その費用として使わさせて頂ければと考えております。
【究極のあんこスイーツ 粉雪のあんタマゴサンド】という濃厚でふわふわのたまごサンドと上品な甘さのあんこ、素材本来の風味をご堪能ください!
応援購入、どうぞお願いいたします。
プロジェクト起案会社

プロジェクトページをご覧頂き本当にありがとうございます。
カフェ・サングリアのオーナーの 西川 いっぺいです。
本部は埼玉県さいたま市の大宮に本社を構える『フリーマンズ合同会社』です。
大宮の地で約10年間事業を展開させて頂いております。
昨年新しく飲食事業の立ち上げで、さいたま市南区に栗豚と太陽のたまごサンド専門
店『カフェ・サングリア』をオープンさせて頂きました。
『何これ?何それ?』料理の数々を、愛情と真心を込めてご提供させて頂きます。
また、人と人との絆を大切にし、料理を通じで常に笑顔発信基地で有りたいと思って
おります。
ここから皆様と一緒にサングリアの歴史を作れる喜びを噛みしめながら、しっかりと
さいたま市に根を張り、足を地につけて謙虚に且つ大胆に進んで参ります。
サングリアのご支援並びにご指導の程何卒宜しくお願い申し上げます。
【店舗概要】
栗豚と太陽のたまごサンドのお店 カフェサングリア
住所:埼玉県さいたま市南区文蔵5-19-17 ヒルズ文蔵1F
営業時間:11:00~17:00
定休日:不定休
電話:048-637-5053
リスク&チャレンジ
粉雪のあんタマゴサンドを皆さんの元へお届けできるようプロジェクトを誠心誠意進めています。 しかし、想定を上回るような応援購入の申し込みがあった場合、製造工程の都合や、配送作業に伴うやむを得ない事情などによりお届けが遅れる場合があります。 応援いただく皆様に、最高の粉雪のあんタマゴサンドをお届けできるようがんばります! 上記のようにプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、出来るだけ早く活動レポートなどで共有を行っていく予定です。 【最後に】 たまごサンド、あんこを愛するすべての方に、我々TEAMCafeSangriaは、すべての力を注いだコレクションをお届けし、楽しんで頂けるよう、一丸となって取り組みますので、応援よろしくお願いします!
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2021年03月30日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。
3,980円(税込)
【早割】粉雪あんタマゴサンド1ホール

・粉雪のあんタマゴサンド1ホール ※直径約20cm、重さ約1000g
お好みの味を1点セレクトしてください。
※賞味期限 製造から30日以内(冷凍保存)
のサポーター
2021年04月末までにお届け予定
4,476円(税込)
【通常】粉雪あんタマゴサンド1ホール

・粉雪のあんタマゴサンド1ホール ※直径約20cm、重さ約1000g
お好みの味を1点セレクトしてください。
※賞味期限 製造から30日以内(冷凍保存)
のサポーター
2021年04月末までにお届け予定
7,280円(税込)
【早割】粉雪あんタマゴサンド2ホール

・粉雪のあんタマゴサンド2ホール ※1ホール:直径約20cm、重さ約1000g
お好みの味を2点セレクトしてください。
※賞味期限 製造から30日以内(冷凍保存)
のサポーター
2021年04月末までにお届け予定
8,960円(税込)
【通常】粉雪あんタマゴサンド2ホール

・粉雪のあんタマゴサンド2ホール ※1ホール:直径約20cm、重さ約1000g
お好みの味を2点セレクトしてください。
※賞味期限 製造から30日以内(冷凍保存)
のサポーター
2021年04月末までにお届け予定
3,580円(税込)
【超早割】粉雪あんタマゴサンド1ホール

・粉雪のあんタマゴサンド1ホール ※直径約20cm、重さ約1000g
お好みの味を1点セレクトしてください。
※賞味期限 製造から30日以内(冷凍保存)
のサポーター
2021年04月末までにお届け予定
6,978円(税込)
【超早割】粉雪あんタマゴサンド2ホール

・粉雪のあんタマゴサンド2ホール ※1ホール:直径約20cm、重さ約1000g
お好みの味を2点セレクトしてください。
※賞味期限 製造から30日以内(冷凍保存)
のサポーター
2021年04月末までにお届け予定
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「厳選素材使用。甘さを極限まで引出した新感覚スイーツ【粉雪のあんタマゴサンド】誕生」プロジェクト詳細ページです。