arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

扇町公園のベンチにパラソルを設置しました。

10月2日(土)大阪市北区扇町公園にて、ベンチ5カ所にパラソルを取り付け日陰体験イベントを開催しました。緊急事態宣言も解除され、台風16号の影響を受けることもなく、朝から夏のような日差しに恵まれて、ほぼ予定通りに開催することができました。

参加者の人数は想定を下回りましたが、実際にやってみなければ分からなかったことに気づくことができたり、新しい発見もありました。

今回のイベントは大阪市の「パークファン」の一環として行ったものです。 パークファンとは、もっと自由な発想で、もっと柔軟に、もっと楽しく公園を使いこなすための取り組みです。 詳細は下記サイトをご覧ください。

https://osa...

    ※応援購入するとコメントできます。

    木陰ベースtype-Aの仕様変更について。

    木陰ベース type-A の仕様変更についてお知らせいたします。
    ●梱包サイズ : 34×23×厚さ3センチ
    ●組立サイズ : 25×25×高さ30センチ
    ●素材 : 徳島産ヒノキ(ヒノキが入手困難な場合は、予告なくマツなどの針葉樹に変更することがあります)
    ●仕上げ : 無塗装
    ●本体重量 : 約650グラム
    ●耐久性を高めるために角度調整機能は廃止しました。角度調整が必要な場合は傾斜機能付きのパラソルをご使用願います。
    ●価格 : 4500円(税・送料含む)
    2021年10月上旬に販売を予定しています。

      ※応援購入するとコメントできます。

      公園のベンチをサードプレイスとして活用するプロジェクト

      ●プロジェクト概要
      サードプレイスとは自宅(ファーストプレイス)や職場(セカンドプレイス)から隔離された第三の居場所を表す言葉です。公園のベンチにパラソルを取り付け日陰スペースをつくり、第三の居場所として活用できるか実験を行います。

      ●実施内容
      公園のベンチ5カ所に日陰スペースをつくり、公園を利用している方々に提供し、1カ所1名、1時間前後の利用で次の体験者に交代してもらいます。日陰スペースの利用方法は自由です。複数のベンチを用いてミーティングやイベントを開催することも可能です。体験者がどのような使い方をされるのか?、をヒントにして今後の製品開発やイベント企画に反映します。

      ●開催日時 :...

        ※応援購入するとコメントできます。

        本日終了日です!

        ご支援いただきました皆さま、ありがとうございました。皆さまのおかげで活動レポートで情報発信を継続することができました。

        このプロジェクトは All or Nothing 方式を選択しています。目標金額に達しない場合は不成立となりますので、ご了承ください。

        これからの「木陰ベースtype-A」ですが、ネットショップを開設して予約販売システムを活用することを検討中です。販売方法が決まりましたら弊社ホームページでお知らせいたします。

        「木陰ベースType-B」の開発も急ピッチで進めています。木のパーツを用いたプラモデル感覚の製品です。こちらもクラウドファンディングで先行販売を検討しています。詳...

          ※応援購入するとコメントできます。

          終了まであと3日!

          クラウドファンディングにチャレンジしたことで、次に進む方向が見えてきました。まだまだ逆風が続きそうですが、次の一歩を着実に進んでいくことを心掛けようと思っています。

          プロジェクト終了まであと3日。引き続きご支援よろしくお願いいたします。

            ※応援購入するとコメントできます。

            終了まであと5日!

            クラウドファンディングを活用した目的は3つあります。

            ①製品の認知拡大
            ②マーケティング調査
            ③次製品の開発費調達

            認知拡大に関しては初日のPV(ページビュー)がmakuake全体の14位でした。想定した以上に注目され、こんな製品があることを多くの方に知っていただくことができたと思っています。

            そしてニッチを極めたこの製品を売るのは極めて難しいことも理解しました。新たな販売方法を考える必要がありそうです。

            プロジェクト終了まであと5日。引き続きご支援よろしくお願いいたします。

              ※応援購入するとコメントできます。

              公園活性化イベント計画中。

              少子高齢化、人口減時代に対応した公園の在り方が問われ、公園を取り巻く環境は大きな変化の時を迎えています。管理の方法が変わって様々なイベントが開催されるようになり、利用者が増え活性化する公園も増えています。弊社ではこのような流れをチャンスと捉えて、近隣の総合公園で木陰ベースの展示・体験イベントを計画しました。

              「木陰ベース」を用いて公園内のベンチにパラソルを取り付け、普段から公園を利用している地元の方々に日陰スペースを利用していただく体験イベントです。開催日程は5/29(土)・5/30(日)の2日間を予定していましたが、各地で緊急事態宣言が発令されたことで
              イベントを延期することになりました。...

                ※応援購入するとコメントできます。

                「木陰ベース」に取り付け可能なパラソルの選び方。

                「木陰ベース」は軽量、コンパクト、モバイル性をコンセプトにしていますので、ポール外径φ22㎜の手軽に持ち運べるサイズのパラソルに対応しています。

                ホームセンターなどで販売しているパラソルのラベルにポール又はフレームの外径が19/22㎜と記載されていますので、ご購入の際は確認願います。

                ポール又はフレームの外径が記載されていない場合はノギスで計測することをお勧めします。ノギスは100円ショップで販売しています。

                パラソル選定について何か分からないことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  公園のベンチのスライド動画。

                  しまなみ海道に点在する公園のベンチをスライド動画にしてYouTubeにアップしました。
                  弊社ホームページ「ものづくり日記」からご覧ください。
                  http://www.cedarflex.net/topics/2021-05-14.html

                    ※応援購入するとコメントできます。

                    徳島新聞で掲載されました。

                    5月7日(金)徳島新聞の朝刊で木陰ペースType-Aの記事が掲載されました。

                      ※応援購入するとコメントできます。

                      活動レポートとは

                      ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                      実行者に質問がありますか?

                      実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。