プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

ものづくりの集大成。100/1ミリまで計算し尽くされた、削り出し真鍮コマ。

戻す

ストーリー

  1. 日本のものづくりを支える職人の熟練技術
  2. 高精度な機械で製作された真鍮コマを、100分の1ミリまで計算されたケースで収納
  3. ものづくりの未来を創造する、子供たちの学びを支援したい

私たちは、ものづくり産業における「若者離れによる人手不足」や「次世代への技術継承」の課題を解決するために活動している団体です。

この活動を皆さんに知ってもらい応援してもらうために、今回は重厚感のある高精度の金属ゴマを作って皆様の手にとって、ものづくりを感じてほしいと思い、本プロジェクトを立ち上げました。

応援購入をきっかけに、工作機械の魅力を体感していただけると嬉しいです。

技術のこだわり

バランスを良くするために同芯加工を採用し、ケースとのはめ合わせを100分の1ミリまで計算されており見て楽しめる精度にこだわりました。

ポイント1

100分の1ミリまで計算された、コマとケースのはめ合わせ精度。

ポイント2

ずっしりとくる890gの重厚感。

ポイント3

顔が映る、鏡面仕上げ。

活用シーン

子供たちの創造力を育む手助けとして、金属加工やものづくりの体験をしてもらいたい!

アイディアの行き詰まりや無気力な瞬間にご利用ください!

職場や自宅で文鎮として使ったり、オブジェとして飾ってご利用ください!

コマの歴史

コマは、古代から存在している玩具の一つであり、その歴史は非常に長いです。

紀元前5000年ごろのメソポタミアにおいて、円形のトピを使った遊びが起源とされています。その後、エジプトや古代ギリシャ、ローマなどでもコマが遊ばれるようになりました。

中世ヨーロッパでは、コマは木製で作られ、ロープを引っ張って回転させる遊びが人気でした。また、貴族や王族たちがコマを愛好し、金や銀で装飾された豪華なコマが作られました。

日本では、コマは平安時代に京都の周辺でバイ貝をひもで回して遊んだのが起源といわれています。

近代に入ると、コマはより様々なデザインや材質で作られるようになりました。19世紀には、金属やプラスチックでできたコマが登場し、より滑らかに回転するようになりました。また、様々な技術革新により、音を出したり光ったりするコマも開発されています。

現代では、コマは子どもから大人まで幅広い人々に楽しまれています。また、コマは単なる玩具だけでなく、競技会や大会も開催され、プロのコマ使いも存在します。

制作シーン

◉打ち合わせ

◉材料

◉汎用旋盤

◉NC旋盤

◉鏡面仕上げ。

ご協力いただいた職人さん

大阪府摂津市で機械部品加工業として経営をされています。

杉本社長は、物腰が非常に柔らかく話しやすい方です。

常に相手の立場に立ってお話をしてくださり、業界の仲間からも兄貴分的存在で頼りになる方で、当協会の試作品作りも快く引き受けて頂き、休日にも関わらず丁寧に機械加工の仕事を見せながら詳しく教えて頂きました。

参加した大人達は興味津々でまるで子供の様に楽しんでいました。

バフ研磨の世界に飛び込んで約25年の鮫島さん。

今回出展のコマとケースの磨きのサンプル依頼を快く引き受けて頂き、機械加工工程だけでは出来ない、一つ上のハイクオリティ商品に仕上げてくれました。

作業を見学させて頂いたのですが、機械加工の後の目の粗さを消すための荒工程としっかり艶を出すための仕上げ工程で絶妙に力加減を変えて輝きを出す姿はまさに職人技です。

商品の仕様

名称:コマセット

サイズ(コマ) :約30mm(高さ)× 約25φ(口径)

サイズ(ケース):約65mm(高さ)× 約50φ(口径)

重量(コマ):約30g

重量(ケース):約860g

素材:真鍮

Makuake 挑戦へのきっかけ

近年、ものづくり産業では「若者離れによる人手不足」や「次世代への技術継承」が深刻な課題となっています。日本の黄金期を支えた団塊世代の引退が迫り、職人不足と後継者不足によって企業の継続が危ぶまれています。

この問題に対し、私たちは日本の伝統的な遊び道具である「コマ」を通じて、子供たちにものづくりの魅力を伝える活動を開始しました。

教員との意見交換での気づき

地元の工科高校の教員との意見交換を通じて、機械科を選ぶ学生数が減少している実態を知りました。

教員の悩みとして、現場でどのような技術が活用されているのかを知る機会がない、そんな中、子供たちに教えている内容についても不安がある。

先生方にも不安や悩みがあると相談を受けました。生徒に良い教育をしたい!という想いはあっても、なかなかできることがない。企業と繋げれないなどのご意見もありました。できることをしていこうと活動を始めました。教員へのサポートの必要性を感じました。

ワクワクする学びを提供したい!

子供たちが「ものづくり」の分野に、興味や憧れを持ってもらうたうためには何が必要なのか?ずっと考えてきました。その過程で、中学生向けにワークショップを開催する機会をいただきました。

ワークショップでは、工作機械の旋盤を使用して真鍮の六角棒を削って日本の伝統的な遊び道具「コマ」製作を体験し、個々に製作したコマの回る時間の長さを競い合います。

参加者には工作を楽しみながら学んでいただくことができました。

どうすれば長く回るか?と考えコマの形を研究する子や、回し方を研究する子など、いろんな視点で物事を考えおり、創造性が育まれていく様子がとても印象的でした。

こうした、楽しみながら学び、考える子供たちの姿に触れて、「コマ」を通じてものづくりの魅力を発信していきたい!という想いが強くなりました。

同社中学びプロジェクト(プロから学ぶ旋盤加工1&2)

なぜ、Makuakeに挑戦するのか?

全国の皆さまにこの活動を知ってほしい!

ものづくりの魅力を伝える活動を通じて「若者離れによる人手不足」や「次世代への技術継承」の課題に取り組んでいます。

Makuakeを通じて、全国の人々にこの取り組みを知っていただき、支援を呼びかける機会を得たいと考えています。

スケジュール

2023年12月初旬 ~ 2023年1月下旬 プロジェクト実施期間

2023年1月下旬 リターン商品製作開始

2023年2月下旬 リターン商品を順次お届けいたします。

リターンについて

1.真鍮コマ1個:5千円

2.真鍮コマ2個セット:1万

3.真鍮コマ + ケース :3.5万

4.コマ制作体験セット:10万(3組限定)

私たち(CMKK)の活動について

私たちCMKKは、地域・学校・企業・行政をつなぐ中間支援組織として、

「共創」により、日本のものづくり業界の活性に向けて

次世代の人材育成と技術継承をサポートします。

(※共創とは、多様な立場の人たちと対話しながら、新しい価値を「共」に「創」り上げていくこと。)

私たちの今後の活動について

1. 教員への技術指導

機械加工現場で20年の豊富な経験を持つ本庄が、普通旋盤1級技能士としての深い知識を活かし、工科高校の先生方に向けて、実践に役立つ技術の指導を無償で提供します。

2. イベントの企画と運営

「ものづくり」、「食育」、「スポーツ」を組み合わせた独創的なイベントを通じて、地域の魅力と企業のイノベーションを発信します。子供から大人まで、すべての人が楽しく学び、創造的な思考を育む場を提供します。

3. 動画教材の制作による学習サポート

「コマ」を題材とした旋盤の動画教材を作成し、理解しやすい学習支援ツールとして工科高校に無償で提供します。視覚的にも理解しやすく、実践的な技術の習得を助けます。

メンバーからの一言

本庄 博明

技術習得には時間が掛かりますが、作りたいモノを作れる様な技術を得たとき、仕事が趣味に近い感覚になり何倍も楽しくなります。

その最初の一歩までも楽しく始めることができる環境を一緒に作りませんか。

玉城 倫司

若い世代にものづくりへの興味を引き出すことは、未来を切り拓く大事な一歩です。学問や技術だけではなく、考え抜く力も必要とされています。子供たちがワクワク楽しみながら学べる環境を提供し、彼らの能力を最大限に発揮できるよう支援していきたいと考えています。

リスク&チャレンジ

Makuakeの性質上、より良い商品にするために、デザイン、仕様の一部を変更することがございます。ご理解いただければ幸いです。 コマとケースにつきましては、経年劣化で色が変色し、曇ったり濁ったりする可能性があります。 予めご了承ください。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月またはリターンご案内予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 製作スケジュールについては、現在プロジェクト成功を想定した数量で調整しておりますが、応援購入の数が想定を上回った場合、製作工程や配送作業に伴うやむを得ない事情によりお届けが遅れる場合がございます。 【コマ制作体験セットについて】 ・商品と同じサイズのコマ単体を1つ制作するワークショプ体験となります。 ・コマケースに関しては事前に作成した品物の提供となります。 ・当日制作したコマは、後日「鏡面仕上げ」の作業を行った後、郵送にてお送りさせていただきます。 ・制作場所につきましては、大阪府摂津市鳥飼和道1丁目 4番27号 に現地集合となります。 ・制作日につきましては職人さんとの相談のうえで決めさせていただきます。 ・未成年の場合は保護者同伴でお願いします。 ・有効期限は2024年7月1日〜2024年12月30日までとなります。 上記のようにプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、できるだけ早く活動レポートなどで共有して参ります。 どうぞよろしくお願いいたします。

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

?

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2024年01月30日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。

5,000(税込)

真鍮コマ × 1個
真鍮コマ × 1個

・完成したコマ製品 × 1個
手に取ると心地よい重さ、回転の美しさで心が和まります。

のサポーター

残り

2024年02月末までにお届け予定

10,000(税込)

真鍮コマ × 2個
真鍮コマ × 2個

・完成した製品 × 2個
親子で同時にコマを回して誰が長く回せるかや、ケンカコマ大会で家族間のコミュニケーションツールとしてご活用ください。(長く回せるとお父さんのカブが上がるかも)

のサポーター

残り

2024年02月末までにお届け予定

35,000(税込)

真鍮コマとケース × 1セット
真鍮コマとケース × 1セット

・完成した真鍮のコマとケース 1セット
セット購入することでワンランク上のステータスを得る事ができます。
オブジェや文鎮としても使え、曇りや指紋が気になるほどの艶のため、まるで宝石のような高級品が手に入ります。

のサポーター

2024年02月末までにお届け予定

100,000(税込)

コマ制作体験セット
コマ制作体験セット

摂津市の町工場で、機械加工の魅力に触れるコマ作り体験。熟練の職人が丁寧に技術指導を行い、手作りの喜びを共有できるコマ制作体験セットです。

・商品と同じサイズのコマ単体を1つ制作するワークショプ体験となります。

・コマケースに関しては事前に作成した品物の提供となります。

・当日制作したコマは、後日「鏡面仕上げ」の作業を行った後、郵送にてお送りさせていただきます。

・制作場所につきましては、大阪府摂津市鳥飼和道1丁目 4番27号 に現地集合となります。

・制作日につきましては職人さんとの相談のうえで決めさせていただきます。

・未成年の場合は保護者同伴でお願いします。

・チケット有効期限:2024年7月1日〜2024年12月30日

のサポーター

残り

2024年07月末までにお届け予定

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「ものづくりの集大成。100/1ミリまで計算し尽くされた、削り出し真鍮コマ。」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP