プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

お家がもっと好きになる。カットして貼るだけ【特許取得】美濃焼タイル|DIYタイル

戻す

ストーリー

  1. 美濃焼の焼成タイルを使っており、高級感に溢れている
  2. タイルにカッターで切れる樹脂製の目地が施されており、シール式で簡単に貼ることができる
  3. 少しの面積だけアクセントとして、自由なサイズで使うことが可能

少しの工夫で、お家がもっと好きになる

『D.I.Y TILE』は、その名の通り、誰でも簡単に、本物の美濃焼タイルを、ご自宅の好きな場所に、簡単に貼ることで、空間の雰囲気を変えるDIY用のタイルです。

大掛かりなリノベーションなどをしなくとも、少しの工夫で、自分らしさを演出でき、今まで以上にお家が好きになる、おうち時間が楽しくなる。そんな商品です。

2017年の発売から約6年、その手軽さから、多くの方々にご愛用いただいております。

そして今回、更に簡単になってバージョンアップしたD.I.Yタイルが完成しました

美濃焼のクオリティが高い本物の焼成タイルを、一人でも多くの方々にお届けし、タイルの良さや、更に愛着を持ったお家にしてほしいとプロジェクトを実施することにしました。

特に今回出品するモデルは、以前のDIYタイルを新たに改良し、画期的な進化を遂げており、誰でも簡単に美しく貼ることができるようになりました。

以前のモデルは別パーツの仕上げ目地を上から貼る必要がありましたが、今回のモデルは一体成型になり、別パーツを使うことなく、一枚で簡単にキレイに貼れるように進化しました。

こちらは前モデルの画像

前モデルは使っているうちに、端から目地がめくれてることがありましたが、今回のモデルは一体成型なので、そういったことが起こりません。

DIYタイルの特徴

DIYタイルは、以下の3つの特徴を持っています。

1. 美濃焼のクオリティが高い本物の焼成タイル

美濃焼は、その品質と技術力で知られている日本の伝統的な焼き物です。DIYタイルは、この美濃焼の高い品質を持っています。

2. 樹脂製の目地が施されており、シール式で簡単に貼ることができる

DIYタイルは、樹脂製の目地が施されており裏面シール式になっています。

そのため、目地モルタルをコテで入れたり接着剤を壁に塗るなど、ハードルの高い作業は一切ないので、失敗のリスクなく簡単に貼ることができます。

3. 少しの面積だけ、アクセントとして自由なサイズで使用可能


DIYタイルは、少しの面積だけ、アクセントとして自由なサイズで使用可能です。

1シートのサイズは15cm☓15cm。ただし、目地に沿ってカッターで自由に切れるので、貼る場所に合わせて、自由自在にサイズを調整することができます。

これにより、お客様のニーズに合わせて、自由にデザインすることができます。

施工例

それぞれ、BEFORE、AFTERをご覧いただけます。

今回のカラーは1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁/4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の全6色展開。和を意識した落ち着いた色合いです。

こんなお困りごとありませんか?


オリジナリティ

オリジナリティ

美濃焼の伝統技術の活用


このタイルシートは、美濃焼のクオリティが高い本物の焼成タイルを使用しています。

美濃焼は、品質と技術力で知られている日本の伝統的な焼き物で、デザイン、耐久性において、非常に高い評価を受けています。

このプロジェクトでは、その伝統的な技術を活用し、現代のニーズに合わせた新しい商品を開発することで、他の類似商品とは異なる独自性を持たせています。

シール式の取り付け

従来のタイルは、貼るために専門的な技術や工具が必要で、一般の人々にとっては取り扱いが難しいという課題がありました。

このタイルシートは、樹脂製の目地が施されており、シール式で簡単に貼ることができるという、他の類似商品とは異なる独自性があります。

女性でも簡単に貼ることができ、プロのような仕上がりを得ることができます。

これにより、プロの技術を持たない方でも、簡単に取り付けることができ、失敗のリスクが低くなります。

また美濃焼の焼成タイルを使用しているため、焼き物特有の色幅と落ち着いた光沢、和テイストな色合いは、他のタイルとは違った高級感を演出します。

賃貸物件で原状復帰をしなければならない場合は、壁にマスキングテープや養生テープを貼る方法があります。

これにより、DIYタイルを貼ったとしても簡単に剥がすことができます。

※ただし、マスキングテープ、養生テープの粘着力によってはタイルシートが落ちる可能性があるので注意が必要です。

自由なサイズでの使用

DIYタイルシートはカッターで切るだけで簡単にサイズ調整が可能。

お客様のニーズに合わせて、少しの面積だけ、アクセントとして自由なサイズで使用することができます。

これにより、広い面積ではなく、ちょっとだけアクセントとして、本物の美濃焼タイルを使いたい方にも、手軽に取り入れることができます。


多様な用途

このタイルシートは、ペットの引っかき傷を隠したり、水垢で汚れた洗面台を覆ったり、ガラスの扉をデコレーションしたりと、多様な用途で使用することができます。

これにより、様々なニーズに応えることができ、他の類似商品との差別化を図ることができています。

コストパフォーマンス

DIYタイルは、手軽な価格で、本格的なタイルを貼ることができます。

これにより、コストを抑えつつ、高品質なタイルを使用することができます。

面積が小さい場合、左官業者に頼む場合と比較して、1/5〜1/10程度のコストでステキなタイルを貼ることができるようになりました。

DIYタイル使用例

DIYタイルを使ってアレンジした事例をご紹介します。

※使用しているDIYタイルは前のモデルになります。

こんな方にオススメ!

藤垣窯業について

私たち藤垣窯業は、多治見にある長い歴史を持つタイル加工・販売企業です。

今回、私たちはマクアケで、シールを剥がして貼るだけの美濃焼のタイルシート、DIYタイルシートを出品します。

このプロジェクトは、地域産業資源活用事業計画に係る認定を受けており、地域の産業資源を活用し、地域経済に貢献するものです。

プロジェクトの信頼性

私たちのプロジェクトの信頼性は、以下の点で優れています。

1. 地域産業資源活用事業計画の認定

このプロジェクトは、地域産業資源活用事業計画に係る認定を受けています。

これは、プロジェクトが地域の産業資源を活用し、地域経済に貢献するものであることを示しています。

2.特許の取得

D.I.Y. TILEとして開発段階から特許申請しており、3つの関連特許を取得しております。

特許第7029705号

特許第6581753号

特許第7181460号

特許検索サイトはこちら

3. 藤垣窯業の実績

藤垣窯業は、多治見にある長い歴史を持つ窯業メーカーです。

その実績と技術力は、プロジェクトの信頼性を高める要因となっています。


4. 美濃焼の品質

美濃焼は、その品質と技術力で知られている日本の伝統的な焼き物です。

このプロジェクトで提供するDIYタイルは、美濃焼の高い品質を持っています。

社会的影響

地域経済の活性化

このプロジェクトは、地域産業資源活用事業計画に係る認定を受けており、地域の産業資源を活用し、地域経済の活性化に貢献することが期待されます。

美濃地方は、美濃焼の産地として知られていますが、近年では、若者の地域離れや、伝統産業の衰退が進んでいます。

このプロジェクトでは、美濃焼の伝統的な技術を活用し、現代のニーズに合わせた新しい商品を開発することで、地域の産業資源を活用し、地域経済の活性化に貢献することが期待されます。

伝統文化の継承

美濃焼は、日本の伝統的な焼き物の一つで、その技術とデザインは、長年にわたり培われてきました。

しかし現代では、中国など安価な海外品の輸入が進むと共に、高齢化に伴い職人不足も進んでおり、伝統文化の継承が危ぶまれています。

このプロジェクトでは、美濃焼の伝統的な技術を活用し、現代のライフスタイルに合わせた商品を開発することで、伝統文化の継承にも貢献することが期待されます。

陶壁画などに使用され、芸術作品としても活用されています。


環境への配慮

このタイルシートは、シール式で簡単に貼ることができるため、従来のタイルのように、接着剤や目地材を使う必要がありません。

これにより、工事の際の材料のロスや、工事後のクリーンアップが簡単になり、環境に与える影響を軽減することができます。

D.I.Y. TILEの運営するショップ

D.I.Y. TILEの運営するショップが、東京の代官山キャッスルストリート入口にあります。

店内には多くの商品がディスプレイされており、実際の商品を使用した店内の装飾もたくさんあります。

展示だけでなく、小物の装飾などに使えるかわいいタイルや、花の形をしたフラワータイルなどの量り売りもしています。


ショップ情報


住所

〒150-0034 東京都渋谷区14 代官山町14-11 1F

営業時間

11:00~19:00(不定休)

お問い合わせ電話番号 

0572-29-2000(平日 9:00~17:00)

03-6685-1685(11:00~19:00、不定休)

藤垣窯業と美濃焼の伝統

藤垣窯業は、日本一のタイルの生産地である岐阜県多治見市にて70年近く、多くの窯元と共により良い商品の企画・開発に取り組み、地元の良質な美濃焼タイルを全国に販売してまいりました。

美濃焼は、その独特の色合いや質感、そして手作りの温かみを持つ焼き物として、日本国内外で高く評価されています。

藤垣窯業は、この美濃焼の伝統を守りながらも、現代のライフスタイルやニーズに合わせた新しい製品を開発することを常に追求してきました。

そして、その結果として生まれたのが、シールを剥がして貼るだけの美濃焼のDIYタイルシートです。

このDIYタイルシートは、伝統的な美濃焼の技術と現代の便利さを融合させた製品として、多くの人々から注目を浴びています。

特に、リフォームやインテリアのアクセントとして、簡単に取り付けることができる点が、多くの人々に支持されています。

過去の展示会での様子

美濃焼の歴史と特徴


美濃焼は、日本の陶磁器の中でも特に評価が高い焼き物として知られています。

その起源は古く、7世紀頃に始まったとされています。

岐阜県を中心に生産されてきた美濃焼は、その長い歴史の中でさまざまな技法やデザインが生まれ、進化してきました。

美濃焼の歴史

美濃焼の歴史は、奈良時代に遡ることができます。

初期の段階では、日常生活で使用する土器が主に作られていました。

平安時代に入ると、茶の湯文化の影響を受けて、茶碗や茶器が生産されるようになりました。

戦国時代から安土桃山時代にかけては、独特のデザインや色彩が特徴的な「志野焼」や「黄瀬戸焼」などが生まれました。

江戸時代には、大量生産技術が確立され、庶民の生活にも深く浸透していきました。

美濃焼の特徴

美濃焼の特徴は、その多様性にあります。

歴史の中でさまざまな技法やデザインが生まれたため、美濃焼には多くの種類やスタイルが存在します。

例えば、独特の赤茶色が特徴的な「志野焼」、黄色がかった茶色の「黄瀬戸焼」、緑色の釉薬を使用した「緑釉焼」など、多彩な色やデザインが楽しめます。

また、美濃焼は、その質感や風合いにも特徴があります。

手作りの温かみを感じることができる素朴な質感や、独特の釉薬による光沢感など、見る角度や光の当たり方によってさまざまな表情を見せてくれます。

他の焼き物との違い

日本には、美濃焼のほかにも多くの焼き物が存在します。

例えば、九州の有田焼、京都の清水焼、岡山の備前焼など、各地に独自の焼き物があります。これらの焼き物と美濃焼との違いは、主に生産地や歴史、使用される土や釉薬、技法などによって決まります。

美濃焼は、その多様性と独特のデザイン、質感が大きな特徴と言えるでしょう。

また、美濃焼は、他の焼き物に比べて比較的手頃な価格で手に入れることができる点も、多くの人々に支持されている理由の一つです。

まとめると、美濃焼は、その長い歴史と多様性、独特のデザインや質感が特徴的な日本の焼き物です。

タイル製造メーカーでの製造工程

D.I.Y. TILEでも大人気のロマネスを製造しているタイルメーカー「カネキ製陶所工場」での製造工程をご紹介します。

タイルの原料となる土がトラックで納入され、コンベアーで工場の中に運ばれます。

ポリタンクにはタイルの色の元となる釉薬(ゆうやく)が詰められており、大小さまざまな容器で管理されています。

広大な工場内の風景

金型には原料が入る穴が開いています。

このマシンには25mm角モザイクタイルの金型がセットされています。

こちらがタイルをつくるプレス機。どんどんプレスされていきます。

調合された釉薬が機械によって均等に吹き付けられます。

仕上がりの色味を出すとっても大切な工程になります。

釉薬が塗られたタイルは「さや」という白い皿に乗せられ、積み上げられます。

積み上げられた「さや」は台車に乗せられ、約70mの窯で焼き上げを行います。

およそ23時間、1,250℃でほぼ丸1日かけて焼き上げます。

出来上がったタイルは、ヒビや割れなどがないか、検品が行われます。

焼き上がったばかりの状態は、1枚、1枚バラバラの状態ですが、30cm×30cmのユニットにまとめられ、出荷されます。

タイル業界の言葉で言うと、「表紙貼り」を行い出荷されます。

タイルの製造は、数多くの行程を経て、出荷されます。

1,250℃で焼き上げられた、美濃焼の本物のタイルは温かみがあり、抜群のクオリティを誇ります。

FAQ

よくある問い合わせ

Q. クロスや壁紙を剥がしてから貼る必要はありますか?

A. いいえ、クロスや壁紙を剥がす必要はありません。上から直接貼ることができます。


Q. ガスコンロ(IHでない)の背面の壁に使えますか?

A. 直接火に触れる場所は避けてください。ただし、キッチンから壁面までの一般的なスペースなら問題なく使用できます。

Q. 貼った後、剥がすことは可能ですか?

A. タイルは重量があり、裏面の粘着テープはかなり強力なため、剥がすのは困難です。剥がす必要がある場合、先にマスキングテープや養生テープを貼り、その上にタイルを貼る方法があります。

ただし、マスキングテープ、養生テープの粘着力によってはタイルシートが落ちる可能性があるので注意が必要です。


Q. 洗面所や浴室に貼ることはできますか?

A. 洗面所など水がかかる場所での使用は全く問題ありません。ただし、浴室は常に湿気が多いため、裏面のテープが剥がれる可能性があり、オススメはできません。


Q. タイルの目地部分にビスを打つことはできますか?

A. はい、目地部分にビスを打って、棚などを取り付けることができます。

Q. 女性でも貼ることはできますか?

A. はい、女性でも簡単に貼ることができます。お子様と一緒に、楽しく貼ることができます。

Q. このタイルシートは外壁にも使えますか?

A. この商品は内装用です。目地部分が塩ビ製のため、劣化する可能性があります。

スケジュール

【発送スケジュール】

2023年11月上旬より2024年1月末までに、全ての商品を発送予定でおります。

※ 発注数が予想より大幅に多かった場合には、若干遅れる可能性もございます。

今回のリターンは下記の7種類になります。

※金額は送料込みになります

超早割20%OFF

一般販売予定価格(税・送料込)24,530円の20%OFF 税込19,624円

内容: DIYタイル24枚セット

カラー選択: 1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁/4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の6色の中から8枚1セットで3色選べます。合計で24枚になるよう指定してください。

色は左上から右へ1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁、左下から右へ4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の順です。

特徴: このリターンは、お得な割引率で、多くのタイルを手に入れることができます。カラーは3色まで自由に選べるため、自分の好みに合わせたデザインを作成することができます。

一般販売予定価格(税・送料込)16,610円の20%OFF 税込13,288

内容: DIYタイル16枚セット

カラー選択: 1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁/4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の6色の中から2色選べます。

8枚ずつ、合計16枚になるよう指定してください。

色は左上から右へ1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁、左下から右へ4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の順です。

特徴: このリターンは、最もお得な割引率で、タイルを手に入れることができます。カラーは2色選べるため、自分の好みに合わせたデザインを作成することができます。

一般販売予定価格(税・送料込)8,690円の20%OFF 税6,952円

内容: DIYタイル8枚セット

 カラー選択: 1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁/4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の6色の中から1色指定になります。

色は左上から右へ1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁、左下から右へ4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の順です。

 特徴: このリターンは、基本的なベーシックセットを最も、お得な割引率でタイルを手に入れることができます。カラーは1色指定になりますが、必要な分だけ手軽に購入することができます。

2. 早割 15%OFF価格

一般販売予定価格(税・送料込)24,530円の15%OFF 税込20,851

内容: DIYタイル24枚セット

カラー選択: 1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁/4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の6色の中から8枚1セットで3色選べます。合計で24枚になるよう指定してください。

色は左上から右へ1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁、左下から右へ4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の順です。

特徴: このリターンは、お得な割引率で、多くのタイルを手に入れることができます。カラーは3色まで自由に選べるため、自分の好みに合わせたデザインを作成することができます。

一般販売予定価格(税・送料込)16,610円の15%OFF 税14,119円

内容: DIYタイル16枚セット

カラー選択: 1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁/4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の6色の中から2色選べます。

8枚ずつ、合計16枚になるよう指定してください。

色は左上から右へ1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁、左下から右へ4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の順です。

特徴: このリターンは、お得な割引率でタイルを手に入れることができます。カラーは2色選べるため、自分の好みに合わせたデザインを作成することができます。

一般販売予定価格(税・送料込)8,690円の10%OFF 税7,821円

内容: DIYタイル8枚セット

 カラー選択: 1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁/4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の6色の中から1色指定になります。

色は左上から右へ1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁、左下から右へ4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の順です。

 特徴: このリターンは、基本的なベーシックセットをお得な割引率でタイルを手に入れることができます。カラーは1色指定になりますが、必要な分だけ手軽に購入することができます。

3. マクアケ割 5%OFF

一般販売予定価格(税・送料込)4,730円の5%OFF 税込4,494円

内容: DIYタイル4枚セット

カラー選択: 1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁/4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の6色の中から1色指定になります。

色は左上から右へ1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁、左下から右へ4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の順です。

特徴: このリターンは、お試しとして少しのタイルが必要な方に向けたものです。カラーは1色指定になりますが、ちょっとしたアクセントとして、本物の美濃焼タイルを使いたい方に向けて提供いたします。手軽な価格で本格的なタイルを貼ることができます。

カラーは和を意識した落ち着いたステキな色合いです。

色を迷われている場合は、風水における色の意味と、それぞれの色が持つエネルギーを基に、使用シーンの提案をいたしました。

色選びの際の参考にしてみてくださいませ。

実行者紹介

代表取締役 藤垣伊織



私たちの拠点は、美濃焼の産地、岐阜県多治見にあります。

ここで地元の数多くの窯元と協力し、商品開発を重ね、長年にわたり全国の建設業者様に、高品質で魅力的なタイルを提供してきました。

しかし、最近では中国や東南アジアからの安価なタイルの輸入が増え、地元で生産される美濃焼タイルの出荷量が年々減少しています。

これにより、伝統と高い技術力を持つ窯元でさえ、廃業や倒産が進行しているのが現状です。

この流れを止めるためには、美濃焼タイルの良さを多くの人に知ってもらうことが必要ですが、どうすれば良いでしょうか?

タイルは、美濃焼の陶器とは異なり、建物に施工されて初めて完成する半製品です。

そのため、一般の方がタイルを購入することは非常に稀です。

また、かつてはお風呂やトイレなどの水回りに美濃焼タイルが多く使われていましたが、現在ではユニットバスが主流となり、安価で施工性の良い塩ビ製の床材が増加して、ほとんどの家庭でタイルが使われなくなってしまいました。

そのため、以前のようにタイルを使ってもらうことは難しいですが、これまでタイルが使われていなかった場所に、少しでも取り入れてもらうことは可能ではないでしょうか。

ただ、少量のタイルを貼る作業は、職人さんにとっては難しいため、誰でも簡単に取り付けられるタイルを開発することにしました。

そこで生まれたのが、今回のプロジェクトで出品する『D.I.Y. TILE』です。

このプロジェクト商品は、これまでの『D.I.Y. TILE』に対してお客様からいただいたご意見を元に、ただ貼るだけで美しく仕上がるタイルシートとして改良された、全く新しい『D.I.Y. TILE』です。

名称

藤垣窯業株式会社

住所

岐阜県多治見市旭ヶ丘十丁目6番地の18

連絡先

電話:0572-29-2000、

FAX:0572-27-5617

資本金

3,000万円

従業員数

20名

業種

その他の建築材料卸売業(5319)

決算月: 1月

リスク&チャレンジ

本プロジェクトの商品は、2024年1月末までに配送を完了する予定です。 プロジェクト終了後には迅速に配送手配を開始致します。 ※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。 その際、活動レポートにてご報告させていただきます。 ※開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。 ※サポーター様都合による返品・返金は致しかねます。 ※初期不良を除き返品・返金は致しかねます。 ※使用感に関する返品・返金は致しかねます。 ※プロジェクトの終了後、送付した製品をお受け取り出来なかった場合、送料はサポーター様負担で再配送させていただきますのでご了承ください。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上で、応援購入くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

?

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年10月19日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。

4,494(税込)

マクアケ割 5%OFF DIYタイル4枚セット
マクアケ割 5%OFF   DIYタイル4枚セット

一般販売予定価格(税・送料込)4,730円の5%OFF 税込4,494円

内容: DIYタイル4枚セット

カラー選択: 1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁/4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の6色の中から1色指定になります。

色は左上から右へ1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁、左下から右へ4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の順です。

特徴: このリターンは、お試しとして少しのタイルが必要な方に向けたものです。カラーは1色指定になりますが、ちょっとしたアクセントとして、本物の美濃焼タイルを使いたい方には、手軽な価格で本格的なタイルを貼ることができます。

詳細の色見本はプロジェクト紹介ページの中のリターンの最後に掲載しています。

のサポーター

残り

2023年11月末までにお届け予定

6,952(税込)

超早割20%OFF DIYタイル8枚セット
超早割20%OFF DIYタイル8枚セット

一般販売予定価格(税・送料込)8,690円の20%OFF 税込6,952円

内容: DIYタイル8枚セット

カラー選択: 1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁/4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の6色の中から1色指定になります。

色は左上から右へ1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁、左下から右へ4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の順です。

特徴: このリターンは、基本的なベーシックセットを最もお得な割引率でタイルを手に入れることができます。カラーは1色指定になりますが、必要な分だけ手軽に購入することができます。

詳細の色見本はプロジェクト紹介ページの中のリターンの最後に掲載しています。

のサポーター

残り

2023年11月末までにお届け予定

7,821(税込)

マクアケ割 10%OFF DIYタイル8枚セット
マクアケ割 10%OFF DIYタイル8枚セット

一般販売予定価格(税・送料込)8,690円の10%OFF 税込7,821円

内容: DIYタイル8枚セット

カラー選択: 1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁/4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の6色の中から1色指定になります。

色は左上から右へ1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁、左下から右へ4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の順です。

特徴: このリターンは、基本的なベーシックセットをお得な割引率でタイルを手に入れることができます。カラーは1色指定になりますが、必要な分だけ手軽に購入することができます。


詳細の色見本はプロジェクト紹介ページの中のリターンの最後に掲載しています。


のサポーター

残り

2023年11月末までにお届け予定

13,288(税込)

超早割20%OFF DIYタイル16枚セット
超早割20%OFF DIYタイル16枚セット

一般販売予定価格(税・送料込)16,610円の20%OFF 税込13,288円

内容: DIYタイル16枚セット

カラー選択: 1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁/4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の6色の中から2色選べます。

8枚ずつ、合計16枚になるよう指定してください。

色は左上から右へ1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁、左下から右へ4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の順です。

特徴: このリターンは、最もお得な割引率でタイルを手に入れることができます。カラーは2色選べるため、自分の好みに合わせたデザインを作成することができます

詳細の色見本はプロジェクト紹介ページの中のリターンの最後に掲載しています。

のサポーター

残り

2023年11月末までにお届け予定

14,119(税込)

早割 15%OFF価格  DIYタイル16枚セット
早割 15%OFF価格  DIYタイル16枚セット

一般販売予定価格(税・送料込)16,610円の15%OFF 税込14,119円

内容: DIYタイル16枚セット

カラー選択: 1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁/4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の6色の中から2色選べます。

8枚ずつ、合計16枚になるよう指定してください。

色は左上から右へ1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁、左下から右へ4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の順です。

特徴: このリターンは、お得な割引率でタイルを手に入れることができます。カラーは2色選べるため、自分の好みに合わせたデザインを作成することができます。

詳細の色見本はプロジェクト紹介ページの中のリターンの最後に掲載しています。

のサポーター

残り

2023年11月末までにお届け予定

19,624(税込)

超早割20%OFF DIYタイル24枚セット
超早割20%OFF DIYタイル24枚セット

一般販売予定価格(税・送料込)24,530円の20%OFF 税込19,624円

内容: DIYタイル24枚セット

カラー選択: 1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁/4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の6色の中から8枚1セットで3色選べます。合計で24枚になるよう指定してください。

色は左上から右へ1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁、左下から右へ4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の順です。

特徴: このリターンは、最もお得な割引率で、多くのタイルを手に入れることができます。カラーは3色まで自由に選べるため、自分の好みに合わせたデザインを作成することができます。

詳細の色見本はプロジェクト紹介ページの中のリターンの最後に掲載しています。

のサポーター

残り

2023年11月末までにお届け予定

20,851(税込)

早割 15%OFF価格 DIYタイル24枚セット
早割 15%OFF価格 DIYタイル24枚セット

一般販売予定価格(税・送料込)24,530円の15%OFF 税込20,851円

内容: DIYタイル24枚セット

カラー選択: 1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁/4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の6色の中から8枚1セットで3色選べます。合計で24枚になるよう指定してください。

色は左上から右へ1.飴茶/2.瑠璃/3.青白磁、左下から右へ4.織部/5.黄瀬戸/6.青灰の順です。

特徴: このリターンは、お得な割引率で、多くのタイルを手に入れることができます。カラーは3色まで自由に選べるため、自分の好みに合わせたデザインを作成することができます。

詳細の色見本はプロジェクト紹介ページの中のリターンの最後に掲載しています。

のサポーター

残り

2023年11月末までにお届け予定

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「お家がもっと好きになる。カットして貼るだけ【特許取得】美濃焼タイル|DIYタイル」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP