arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

ドラゴンギアス上陸!

日頃よりドラゴンギアスをご支援いただいてありがとうございます。

皆さま大変お待たせしました。『ドラゴンギアス』は現在、日本着荷後の検品を終えて発送の最終段階にあります。Makuakeサポーターの皆さまへ以下いずれのリターンも18日(金)頃より発送予定です。

・ドラゴンギアス・Makuake仕様
・ドラゴンギアス・Makuake仕様のキット組立て済セット

一般販売まではサポーターの皆さまだけが『ドラゴンギアス』を手にすることとなります。プレイした感想なども是非お聞かせください! 尚、一般販売は来年2月頃を予定しています。

ドラゴンギアスプロジェクトチーム一同
#dr...

  • ウルフ002

    まだ自分は届いて無いのですが他に届いていない人いますか?

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクト進捗

お送り先住所確認のおねがい

日頃よりドラゴンギアスをご支援いただいてありがとうございます。

皆さまの『ドラゴンギアス』は海外生産を完了し、現在船上にあります。日本に着荷後は、検品とストレッチゴールパーツの組合せ作業などを経た後に、皆さまご指定住所へ発送させていただく予定です。

※発送準備の開始に伴い、10日(木)以降住所の登録変更ができなくなります。登録変更が必要な場合は期限までにお済ませください

先日のゲームマーケットでもドラゴンギアスは注目アイテムのひとつとして、多くのメディアにも紹介いただきました。同日にはドラゴンギアスの世界観設定を手がけたイシイジロウ氏ら開発陣のスペシャルトークも放送され、この活動レポート...

  • kishida

    ついに出荷スケジュールが出ましたね! 長らく待っていた甲斐がありました。 KOEに並ぶような一大ムーブメントを引き起こせるようなクオリティを期待します。

※応援購入するとコメントできます。

プロジェクトの裏話

ストレッチゴール「木製の装甲タイル」

日頃よりドラゴンギアスをご支援いただいてありがとうございます。

今回は、ストレッチゴールの2つ目にクリアされました「木製の装甲タイル」について。

この木製タイルの片面には何も印刷されていません。このパーツは様々な試行錯誤を経て、我々は敢えて「無地」を選択しました。
装甲タイルはゲーム中、相手プレイヤーに暴かれることでドレークや騎士からの攻撃を受けるようになってしまいます。弱点・真の弱点を巧みに配置するこのパーツは『ドラゴンギアス』にとってゲーム勝敗を左右しかねない非常に重要なパーツなのです。
生産工程において止むを得ず発生する僅かな個体差を「公差」と呼びます。一般販売仕様は厚紙による印刷物...

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクトの裏話

    『ドラゴンギアス』のゲーム的魅力 〜その7

    Kickstarterのキャンペーンページで紹介していました「What Makes It Unique?」もついに最終回です。プロジェクトページだけでは語りきれなかったドラゴンギアスの魅力について、開発スタッフからのメッセージです。

    その7:「夢が広がる今後の拡張予定」

    『ドラゴンギアス』のゲーム的説明は、前回までのコラムで大体終わりとなります。最後に今後の拡張予定について触れて、本コラムを締めたいと思います。なお予定は未定であり、今回のコラムの内容を必ず実現するという話でないことはご了承ください。むしろかなりの部分、制作陣の願望という噂もありますが、未来のことは誰にもわからないということ...

    • xxxTAKxxx

      お疲れ様です。基本キットの完成を楽しみにしてるのはもちろんなのですが、やはり拡張キットなどの更なる展開に期待してしまいます!特殊スキルを持ったドレークやより禍々しいグランドラゴンなど、さらに多種多様なキャラクターで世界が広がったらと夢想しております。あと、これは完全に個人的な趣味なのですが、「魔女」のフィギュアが欲しいです!(ゲーム盤上でどんな役割をするのかは全然わかりませんが…防衛戦ストーリーとか?)

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    生産サンプル入手!

    ●Makuake活動レポート
    日頃よりドラゴンギアスをご支援いただいてありがとうございます。

    皆さま、お待たせしました!生産現場で、製品サンプルを入手しましたので写真と共にご報告します!
    今回入手しましたのは、『ドラゴンギアス・Makuake仕様』です。皆さまのご支援で、数々のストレッチゴールをクリアしましたバージョンです。改めて確認いたしましょう。

    ・金箔のタイトルロゴ
    ・木製カウンター2種を追加
    ・木製の装甲タイルを追加
    ・ラバー製バトルフィールド追加
    ・エイプドレーク、ヴルフドレーク、騎兵、重装兵のパーツ&タイル追加
    ・ソロモードのドラゴン追加

    以上が、サポーターの皆さま専用に製作...

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクトの裏話

      『ドラゴンギアス』のゲーム的魅力 〜その6

      Kickstarterのキャンペーンページで紹介していました「What Makes It Unique?」の第6回。プロジェクトページだけでは語りきれなかったドラゴンギアスの魅力について、開発スタッフからのメッセージです。

      その6:「3〜4人プレイとソロプレイの楽しさ」

      『ドラゴンギアス』は基本的に1対1で戦う2人用ゲームとなっています。
       4人で遊ぶ場合、

      ・ヘクスギアスを操作するプレイヤー
      ・騎士団を操作するプレイヤー
      ・グランドラゴンを操作するプレイヤー
      ・ドレークたちを動かすプレイヤー

       という形に担当を分けて遊びます。つまりチーム戦です。3人で遊ぶ場合は、どちらかの勢力を2人...

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクトの裏話

        『ドラゴンギアス』のゲーム的魅力 〜その5

        Kickstarterのキャンペーンページで紹介していました「What Makes It Unique?」の第5回。プロジェクトページだけでは語りきれなかったドラゴンギアスの魅力について、開発スタッフからのメッセージです。

        その5:「イニシアチブをめぐる駆け引き」

         全7回の「ゲーム的魅力」紹介コラムですが、基本的なルール紹介は今回が最後となります。

        『ドラゴンギアス』が5ラウンド制であることは「その4 もっとも重要なのがゲームの準備?」で説明した通りですが、そのラウンドごとにイニシアチブを決めることになります。
         イニシアチブカードというものが用意されており、騎士団側が「2、4、6、8...

          ※応援購入するとコメントできます。

          『ドラゴンギアス』のゲーム的魅力 〜その4

          Kickstarterのキャンペーンページで紹介していました「What Makes It Unique?」の第4回。プロジェクトページだけでは語りきれなかったドラゴンギアスの魅力について、開発スタッフからのメッセージです。

          その4:「もっとも重要なのがゲームの準備?」

           大コマの操作、小コマの操作を説明したところで、ゲームの準備の説明をしましょう。実はこのゲームの準備こそが、『ドラゴンギアス』でもっとも重要な行為と言っても過言ではありません。

          「その2 読み合いが痺れる大コマ操作」でも触れましたが、まず大コマのコントロールカードのうち、「攻撃」6種、「スペシャル」6種の中から、3種ずつを...

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクト進捗

            Kickstarterキャンペーンのご報告

            ドラゴンギアスをいつもご支援いただきましてありがとうございます。

            去る11月2日、ドラゴンギアスは英語版製作のKickstrterでのキャンペーンを未達成という結果で終了いたしました。Kickstarterでは2回のチャレンジを通して、のべ59名の皆さまからご支援をいただきました。その間、皆さまからは数多くの貴重なご意見をいただき、我々は今後のプロジェクト進行に活かす多くの経験をしました。プロジェクトチームは英語版において制作プランを見直します。そしてこれからも、ドラゴンギアスの魅力をひとりでも多くの人に伝えられるよう、チーム一丸となって、英語版制作を含めた新たなチャレンジを続けて参ります。...

              ※応援購入するとコメントできます。

              プロジェクトの裏話

              『ドラゴンギアス』ショートストーリー パート3

              Kickstarterのキャンペーンページで紹介している「Short Story」の第3回。イシイジロウ氏が世界観を更に深く掘り下げています。

              3)人類の希望 ヘクスギアス

              最後のヘクスギアスが作られたのはいつの事だろう。
              すでに記録は存在せず、もちろん人々の記憶にもない。
              そして技術が失われてからすでに数千年が過ぎていた。
              新しいヘクスギアスは作られる事はなく、人類は現存するヘクスギアスをメンテナンスしながら使用していた。
              すでに古い個体は使用耐久年数を遥かに越えて動かなくなるものもある。
              作られた当初の姿のままのヘクスギアスは存在せず、オリジナルの姿を想像する事さえも難しい。
              もちろん...

                ※応援購入するとコメントできます。

                活動レポートとは

                ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                実行者に質問がありますか?

                実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。