ストーリー
- フランスのハーブの知恵からインスパイアされたクラフトジンを自分で作れる
- 気分やシーンに合わせて「香水のようにジンを選ぶ」ことで、おうちの飲酒体験を豊かに
- こだわりの素材は、茶葉の破片をアップサイクルしたものやノーワックスのレモンなど
はじめまして、インフュージョンブランド「E CA QUI(エカキ)」の谷口萌&吉田恵理です。
私たちは、“お家でクラフトジンを簡単に作れるキット”を作成しています。ジンのもととなるボタニカルを調合した「インフュージョン」を作り、製作キットと一緒にお届けすることで、おうちで簡単にクラフトジンをつくり、その香りを楽しむ体験をしていただけます。

「インフュージョン」とは、ハーブやスパイスを調合したもので、フランスで古くから親しまれているものです。ここにジンの素材であるジュニパーベリーを組み合わせることで、さまざまな香りと味わいのクラフトジンを作ることができます。

スパイシーなものや、フルーツや花を思わせる香りを持つものなど、そのバリエーションは多様です。香りが生み出される過程を体験するだけでなく、お気に入りの香りを見つけて、日々の気分やシーンに合わせて香水を選ぶようにお酒を選ぶ、そんな楽しみ方を知っていただきたいという思いから生まれた商品です。
今回は、Makuake先行販売として「ベーシック・ジンインフュージョンキット」と「クリスマス・ジンインフュージョンキット」「フルオーダーメイド・ジンインフュージョンキット」を発売します。
クラフトジンキットの楽しみ方
知的好奇心を刺激するジンが、香りをもっと魅せてくれる
香水のように選べるジンは、インフュージョンとして調合された素材に目を向けるとその楽しみの幅がぐっと広がります。

完成したお酒にどんなボタニカルが入っているのか、それはどんな形で、どんな色をしているのか。その素材がどのようにお酒と混ざり合い、その形を変えてゆくのか。
ジンの香りができるまでのストーリーごと知ることで、より香りに意識的になり、香りの意味を知った上でジンを味わうことができるのです。だからこそ、私たちはクラフトジンキットとしてお届けすることにこだわりました。
ここからは、具体的なジンの作り方と楽しみ方をご紹介します。
1 インフュージョンの素材や香りを楽しむ

お届けしたキットには、インフュージョンパックが入っています。パックの中にどんな素材があるのか、どんな香りがするのかを観察してみてください。それぞれの素材を知っておくと、ジンが完成した後に「この香りはこのボタニカルから来ているんだ」という発見があります。
ボタニカルの詳しい説明をしたWEBページも、キットのお届け時にご案内予定です。
2 インフュージョンとアルコール飲料を瓶に入れる

瓶を煮沸消毒したら、お届けしたインフュージョンのうちひとつを入れます。その後、お好みのアルコールを注ぎます。蓋をして、48〜72時間ほど漬け置きしてください。
ベースとなるお酒は、穀類を原料としたスピリッツであればウォッカや焼酎、泡盛など、なんでも大丈夫です。普段好きなお酒を選んでもいいですし、素材やシーンによって以下のように選ぶことも。
・スパイシーなインフュージョンには泡盛
・繊細なハーブなどをしっかり感じるならホワイトリキュール
・お湯割りでの晩酌が好きな人は焼酎
リキュール選びのコツは、できるだけ香りと味が強くないものを選ぶこと。そうすることでボタニカルの香りを最大限楽しんでいただけます。
3 ジンができる過程を楽しむ
時間とともに変わっていくジンの色とインフュージョンを楽しむのも、クラフトジンキットの醍醐味です。

こちらはキットに入っている「木精」の様子です。漬けた直後は、ローズペタルとマローブルー、マリーゴールドがヒラヒラと舞い、春の明るく華やかな森を彷彿とさせます。

時間が経つにつれローズペダルとマローブルーの色が抜け、白くフワフワとたゆたう姿はまさに「木精」そのもの。ピンクとブルーが混ざり合い、ジンそのものの色合いも落ち着いたブラウンに変わっていく過程から「自然の調和」を感じていただけたら嬉しいです。
4 ジン瓶にアルコールを移す

付属のろうととフィルターをジン瓶にセットし、インフュージョン瓶の中で漬け置きが終わったアルコールをジン瓶に注ぐと、綺麗に液体をろ過できます。
5 ジンの完成!

ボトルに注ぎ終わったら、ジンの完成です!ジントニックやジンバックなど、お好みの方法でお召し上がりください。

キットには「ガーニッシュ」と呼ばれる、カクテルのトッピングも同梱してお送りします。それぞれ、ジンに使用されたボタニカルや、カクテルに加えることでまた違った味わいに変わるものをセレクトしています。
まずはシンプルなソーダ割りを味わった後に、ガーニッシュを加えて香りの変化や華やかな見た目もぜひ楽しんでください。おすすめの飲み方やアレンジ方法も公式Instagramなどで発信予定です。
ジンの飲み方
日常にも、特別な日にも。気分で香りを選び取る
自分の手で過程を楽しみながら作ったジンは、それだけで他のお酒と違う深い意味を持ちます。そんなジンは、日々の暮らしでお酒が飲みたいというシーンはもちろん、大切な人との食事にもぴったりです。

ゆっくりしたい時にオンザロックでフレーバーを感じながら飲んだり、読書タイムのお供に、薄めのお湯割りを作って立ち上る香りをゆるやかに感じ取ったり。
好きなときに、好きな量を、好きな飲み方で楽しめるジンは、日常をすこし豊かにしてくれるはずです。

また、誰かとの特別な食事にも寄り添ってくれます。
インフュージョンが漬けてある状態でディスプレイすれば、それだけでテーブルに華やかな雰囲気が加わります。どんな素材が入っているのか、香りを感じながら盛り上がるのもおすすめです。
クラフトジンキットの紹介
今回販売するのは、インフュージョンとジンを製作するためのボトルなどがセットになったキットです。基本の3種のインフュージョンセットのほかに、クリスマスエディションや、あなたのために特別にヒアリングしてイチから調合をするオーダーメイドなどもご用意しています。

ベーシック・ジンインフュージョンキット
E CA QUIの代表作となる3種のインフュージョンがセットになったキットです。どんなインフュージョンが入るのかご紹介していきます。
「清 -sei-」

「清 -sei-」は、茶葉の爽やかさに、柿のやさしい甘みと山椒、生姜、柑橘類のアクセントが心地よいジンとなっています。普段の日常に馴染み、心をおちつかせて飲んでいただけるように、日本古来の素材を生かしたどこかなつかしいお酒です。
メインの素材として使われているのは、蒸し製玉緑茶の製造工程で機械に付着したり、崩れて粉末状になってしまったりした茶葉の破片をアップサイクルしたものとなっています。日頃私たちが飲んでいるお茶は、全体のほんの一部。1日100kgの生葉を収穫しても製茶加工し乾燥すると、たったの15kg程度になります。その過程で茶葉の破片は4〜5kgも出てしまい、そのまま廃棄されるそうです。
ですが、元は同じチャノキから収穫した茶葉。その質は蒸し製玉緑茶と同じポテンシャルを持っています。「お茶として飲めないなら、ジンの素材として活かせないか?」そんなアイデアから生まれたジンです。

茶渋は佐賀県・嬉野にある田中製茶工場さんにご協力頂いています。田中製茶工場3代目 田中宏さんは嬉野茶時のメンバーとしても活動しており、地域の伝統文化を新しい切り口で表現し、さらなる嬉野茶の魅力発信にも努めています。
嬉野茶の特徴でもある旨味を強く引き出すために収穫前に茶葉を10日以上の被覆を行うなど、高品質なお茶作りを目指しています。
アレンジレシピ「柚子ジンリッキー」
ライムの代わりに柚子を使った、お食事にも合うカクテルです。
■材料
ジン「清」 30ml、柚子1/2個、ソーダ(炭酸水)適量
■作り方
step1: グラスの上で柚子を搾り、果汁と果実をそのままグラスの中に落とします。
step2:氷とジンを入れ、ソーダで満たします。
step3:同梱されているガーニッシュ「レモングラス」をマドラーに見立てグラスに挿し、お好みで同じく同梱の「山椒」を添えて、完成です。
「木精 -kodama-」

ベルガモットとローズの香水のような香りに、深い森を彷彿とさせる爽やかさをあわせ持つ「木精」。漬け込んだ直後の色とりどりのボタニカルが徐々に混ざり合い落ち着いた色味に変わっていく過程も美しいジンです。

この「木精」の爽やかなフレーバーに欠かせないレモンピールは、宮崎県の最南端・都井岬にある石上農園さんが栽培したレモンを使わせて頂いています。
レモンは化学肥料などを使うと味が変わり、渋くなってしまう繊細な果物。ご両親と農園を営む石上雄士さんはできるだけ美味しいレモンを届けたいという思いから、無肥料かつ栽培期間中に農薬を使用しないレモン栽培をはじめました。ピールにはもちろんワックスなどもかかっていません。
アレンジレシピ「木精マティーニ」
度数が強く辛口なカクテルの王様マティーニで、素材本来のフレーバーをお楽しみください。
■材料
ジン「木精」 4/5、チンザノベルモット エクストラドライ1/5
■作り方
step1:材料をステアし、グラスに注ぎます。
step2:オリーブや同梱されているガーニッシュを飾って完成です。
「空騒ぎ -much ado about nothing-」

こちらのジンは、ひとくち飲めばシナモンやカルダモンのスパイシーさや、チョコレートのほろ苦い甘さなど様々な味わいが口いっぱいに広がり、そして鼻に抜けていきます。
名前の由来は、シェイクスピアの喜劇「空騒ぎ(much ado about nothing)」。この喜劇は、人々の想いや物語が重なり合うコメディです。出会わなければ、何も起きなかったはずの個性的な人々と、その日常。それがひとたび出会ってしまえば、お互いに引き立て合ったり、たまに主張し合ったり、思いがけないストーリーが次々と繰り広げられていく、そんな人生の出会いをイメージしています。
アレンジレシピ「Dr.シェイクスピア」
E CA QUIオリジナルの、遊び心のあるカクテルです。
■材料
ジン「空騒ぎ」 30ml、Dr.Pepper 100ml
■作り方
step1:空騒ぎとDr.Pepperを氷の入ったグラスに注ぎステアします。
step2:お好みで同梱のガーニッシュを沿えます。
==========================
セット内容:インフュージョン3種、ガーニッシュ、瓶(インフュージョン用・ジン保存用)、ろうと、フィルター
==========================
クリスマス・ジンインフュージョンキット
使われているボタニカルを知り、自らの手で作るジンは特別な日のお酒にもぴったりです。
その日に向けて準備をし、インフュージョンが1日、また1日と様変わりする過程と一緒にカウントダウンをする。そんな楽しみを堪能できる、特別なクリスマスエディションも限定でご用意しました。
こちらのキットは、クリスマス当日に楽しんでいただきたい「クリスマスキャロル」と、スノードームのようにボタニカルが舞う様子を楽しんで頂きたい「スノードーム」の2個セットでお届けします。
「クリスマスキャロル」

その名の通り、クリスマス当日に大切な方と飲んでいただきたいジンです。クリスマスカラーである赤と緑のボタニカルでホリデーシーズンを演出します。
素材が漬けこむと真っ赤に染まるジンは、まるでヨーロッパのクリスマス定番のモルトワインのよう。ハイビスカスを主にしたボタニカルは、抗菌作用、鎮静作用も兼ねそろえ、ビタミンもたっぷり。心から元気にしてくれるこのジンは、シャンパンやトニックで割れば、華やかにテーブルを彩りクリスマスのお料理にもマッチします。
「スノードーム」

スノードームのひらひらと舞う雪や、冬の景色をイメージした「スノードーム」。漬け込んだ直後、白いココナッツが舞う様子をぜひ楽しんでください。
味わいは、パイナップルの自然な甘みに、バニラビーンズやココナッツ、カカオニブの香りがほのかに重なります。ソルティドッグはグラスのフチに塩をまとわせますが、同じ要領で砂糖をまとわせたソーダ割りを作れば、デザートカクテルとして食後のスイーツのようなアレンジも。

こちらは、漬け込んだ直後のボタニカルがスノードームのように舞う様子からぜひ楽しんでいただきたいインフュージョンになっています。たとえば「クリスマスキャロル」を一緒に飲んだ方と、その場で一緒に漬け込みの作業をして、次の約束をしてみてもいいかもしれません。
==========================
セット内容:インフュージョン2種、ガーニッシュ、瓶(インフュージョン用・ジン保存用)、ろうと、フィルター
==========================
フルオーダーメイド・ジンインフュージョンキット

ボタニカルの組み合わせ次第で、インフュージョンの色や香り、味わいのバリエーションは無限に広がります。こちらのキットは、購入後にオンラインで直接ヒアリングをし、あなたにぴったりのインフュージョンを作ります。
自分や大切な人のイメージに合わせたものや、記念日や思い出のエピソードになぞらえたもの、占いの結果やラッキーアイテムを参考にご提案することも。こちらのキットは3種類のインフュージョンを調合してお送りします。
==========================
セット内容:インフュージョン3種、ガーニッシュ、瓶(インフュージョン用・ジン保存用)、ろうと、フィルター
==========================
E CA QUIのジンが生まれた背景
「ジン」と、南フランスのハーブの知恵が出会う
E CA QUIの代表である谷口がインフュージョンと出会ったのは、南フランスでした。

インフュージョンとはハーブやスパイスを調合したもので、フランスで長く親しまれてきたものです。自分に合ったインフュージョンを見つけ、煎じて飲む文化が古くから根付いてきました。
南フランスのインフュージョンは香り豊かで、見た目も鮮やか。「花の都」と呼ばれるニースの景観にもぴったりです。このインフュージョンをアルコールに漬けこんで、自分の体調や気分にあわせて自分好みのお酒を作る手法が、今ヨーロッパで密かにブームになっています。

一方でジンは、ウォッカや焼酎など穀類を原料としたスピリッツにハーブ類を漬け込めば簡単につくることができます。材料はジュニパーベリーが入っていれば、どんなボタニカルを入れてもいい。とても懐の深いお酒なのです。
こんなにも自由度の高いお酒であるにも関わらず、今までジンという存在はカクテルのベースリキュール的な役割で、お酒そのものの「香り」を主体に選ばれることはほとんどありませんでした。

ですが、もしジン作りにインフュージョンの考え方を取り入れることができたら……香水のように好きなフルーツや、スパイス、お花の香りで選ぶようにジンをセレクトできるようになり、その楽しみがぐっと広がるのではと感じました。
実際、ドライジンの本場であるイギリスではインフュージョンのようにボタニカルを自由に調合し、さまざまな香りを楽しめる酒造りをするジンメーカーも出てきています。
私たちは、インフュージョンによってジンの可能性を広げ、日常をより豊かにする「香りを楽しむクラフトジン」を作りたいと考えました。こうして今回作ったのが、“お家でクラフトジンを簡単に作れるキット”です。
スケジュール
2022年9月21日〜2022年11月20日 Makuake実施
2022年11月下旬〜 リターン配送開始
実行者紹介

香りを“しつらえる” E CA QUIは、ハーブやスパイスをはじめとしたボタニカルを調合した「インフュージョン」を通してジンをはじめとしたアルコールの新しい楽しみ方を提案していくブランドです。
今回のMakuakeでの売上をベースに、引き続きおうちでのジン作りを楽しんで頂ける新しフレーバーの開発や、カスタムジンや参加型のジン教室など、包括的なライフスタイル提案を行う予定です。
谷口萌
外資系ラグジュアリーホテル&カジノリゾートにてマーケター・事業推進をする中で、富裕層向けのコンテンツや嗜好品の世界にはまる。シンガポール・フランス・イギリスなど世界各地で出会うジンやインフュージョンを勉強するにつれ、ボタニカルの歴史や効能、奥深さを実感し、E CA QUI(エカキ)を吉田と立ち上げる。
吉田恵理
編集・コンテンツプランナー。お茶や伝統工芸をはじめとした日本文化、旅、食などのキーワードを切り口にしたコンテンツ製作に携わる。ローカル、特に日本の嗜好品文化について、より深く編集者の立場を超えて関わっていくためにE CA QUI(エカキ)を谷口と立ち上げる。
ぜひ今後の活動のためにも、応援いただければ幸いです!
Instagram:https://www.instagram.com/e.ca.qui/
リスク&チャレンジ
●発送スケジュールについて 生産状況により商品のお届けが遅れる場合があります。 ●仕様・価格について ・仕様、デザインは変更になる場合があります。また、みなさまの応援購入により量産効率が向上した場合、・正規販売価格が予定価格より下がる可能性があります。 ・季節による仕入れ状況により、商品内容が一部変更になる場合があります。 ●酒税法違反とならないよう、下記の点を御留意ください。 ・醸造いただいたお酒は販売は行わず、個人でお楽しみください。 ・お酒はアルコール分が20度以上の蒸留酒(40度前後を推奨)、かつ、酒税が課税済みのものをご利用ください ・追加で混和する場合は、下記のもの以外でお願いいたします。 1 米、麦、あわ、とうもろこし、こうりゃん、きび、ひえ若しくはでん粉又はこれらのこうじ 2 ぶどう(やまぶどうを含みます。) 3 アミノ酸若しくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物若しくはその塩類、有機酸若しくはその塩類、無機塩類、色素、香料又は酒類のかす ●キャンセルポリシーについて 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。原則として配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から1ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
応援購入する

4,800円(税込)
【早割】ベーシック・ジンインフュージョンキット15%OFF

E CA QUIの代表作となる「ベーシック・ジンインフュージョンキット」 × 1点
セット内容:インフュージョン3種、ガーニッシュ、瓶(インフュージョン用・ジン保存用)、ろうと、フィルター
※賞味期限:お届けから3ヶ月。直射日光を避け、常温にて保存ください。(一部冷蔵保存推奨のガーニッシュがあります)
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※リターンの商品にお酒は含まれません。
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
5,650円(税込)
ベーシック・ジンインフュージョンキット

E CA QUIの代表作となる「ベーシック・ジンインフュージョンキット」 × 1点
セット内容:インフュージョン3種、ガーニッシュ、瓶(インフュージョン用・ジン保存用)、ろうと、フィルター
※賞味期限:お届けから3ヶ月。直射日光を避け、常温にて保存ください。(一部冷蔵保存推奨のガーニッシュがあります)
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※リターンの商品にお酒は含まれません。
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
5,950円(税込)
【早割】クリスマス・ジンインフュージョンキット 15%OFF

この時期だけの限定フレーバー「クリスマス・ジンインフュージョンキット」 × 1点
セット内容:インフュージョン2種、ガーニッシュ、瓶(インフュージョン用・ジン保存用)、ろうと、フィルター
※賞味期限:お届けから3ヶ月。直射日光を避け、常温にて保存ください。(一部冷蔵保存推奨のガーニッシュがあります)
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※リターンの商品にお酒は含まれません。
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
6,980円(税込)
クリスマス・ジンインフュージョンキット

この時期だけの限定フレーバー「クリスマス・ジンインフュージョンキット」 × 1点
セット内容:インフュージョン2種、ガーニッシュ、瓶(インフュージョン用・ジン保存用)、ろうと、フィルター
※賞味期限:お届けから3ヶ月。直射日光を避け、常温にて保存ください。(一部冷蔵保存推奨のガーニッシュがあります)
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※リターンの商品にお酒は含まれません。
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
11,980円(税込)
フルオーダーメイド・ジンインフュージョンキット

あなたにぴったりのボタニカルを調合する「フルオーダーメイド・ジンインフュージョンキット」 × 1点
リターン発送前に30分〜1時間ほどZOOM等のオンライン会議システムでヒアリングをし、オリジナルで調合したものをお送りします。
セット内容:インフュージョン3種、ガーニッシュ、瓶(インフュージョン用・ジン保存用)、ろうと、フィルター
※ヒアリングのためのやりとりは、Makuakeのメッセージ機能にてご連絡させていただきます。
※賞味期限:お届けから3ヶ月。直射日光を避け、常温にて保存ください。(一部冷蔵保存推奨のガーニッシュがあります)
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※リターンの商品にお酒は含まれません。
のサポーター
2022年12月末までにお届け予定
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「香りで遊ぶ大人のお酒 | 南仏のハーブの知恵にヒントを得たクラフトジンキット」プロジェクト詳細ページです。