プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

【高取焼】高取焼宗家オンライン陶器市2020

戻す

ストーリー

  1. 400年の歴史を持ち、唐臼や登り窯での伝統技法を守り続ける本物の器を作り続ける高取焼
  2. 高取焼と名乗る窯元は数多くございますが、直系窯であるのは高取焼宗家です。
  3. 特別な逸品をオンライン陶器市2020のために出品!

高取焼から、おうち時間!応援特別企画!

皆様、こんにちは!私たちは400年の歴史を持ち、唐臼や登り窯での伝統技法を守り続け本物の器を作り続ける初代八山(はちざん)直系の髙取焼の窯元です。

黒田藩の御用窯であり、遠州七窯筆頭・茶陶器・和食器を作っています。

高取焼からおうち時間応援企画!ということで、

今回のオンライン陶器市2020から特別な商品を出品させていただきます!

高取焼について

高取焼とは、『髙取』という姓を黒田藩からいただいた者がつくる茶陶器です。

高取焼は、織部風な古高取から小堀遠州の指導のもと 薄くて軽い瀟洒な焼物へと変わっていきます。遠州が指導していた全国各地の焼物である『遠州七窯』の中でも高取焼は筆頭にあげられています。

高取焼と名乗る窯元は数多くございますが、直系窯である高取焼宗家は、現在でも遠州流のお家元にご指導いただきながら、作陶しております。

高取焼の歴史

筑前黒田藩の御用窯であった髙取焼は、慶長五(1600)年、現・福岡県直方市郊外の鷹取山南麓において築かれた「永満寺窯」にはじまります。この永満寺窯を築いたのが髙取焼始祖・八山です。

初代八山・八蔵重貞は、士分に取り立てられ、筑前国に入部した黒田長政公より、鷹取山に因んで「髙取」の姓を拝領しました。髙取姓となってから、八山は慶長十九(1614)年、内ヶ磯に移り、「内ヶ磯窯」で十年間制作しました。

雄渾な作風から、次第に瀟洒で洗練された作風となっていったのは、この窯の後半です。徳川三代将軍家光公の茶道指南役・小堀遠州公の指導を受け、「遠州七窯」の筆頭として多くの中興名物を造り出しました。その後、初代・八山は白旗山(現・飯塚市幸袋)に窯を移し、同地で生涯を閉じました。

二代・八蔵貞明は、寛文五(1665)年、上座郡鼓村(髙取焼宗家現住所)に移り「鼓窯」を築きました。さらに、四代・源兵衛勝利は、享保元(1716)年、早良郡麁原郡(現・福岡市早良区)に「東皿山窯」を開き一年の内半年は鼓窯に滞在して双方で制作を行う「掛勤」を行い始めます。以後代々、明治四(1870)年の廃藩置県まで、この掛勤が続きました。

このように、永い伝統によって培われた髙取焼の技術は、秘伝書として残され、直系窯である当家に一子相伝によって伝えられてきました。


高取焼の土

髙取焼宗家の土は、小石原で採れるやや鉄分を含んだ土と福岡市の七隈で採れる白土が原料です。その2種類を独自でブレンドして、オリジナルの粘土を作っています。

多くの窯元が陶土を購入して制作する中、当家では伝統技法によって陶土を一から手作りしています。そのためキメが細かく、薄くて軽い磁器に近い美しい陶器となります。

まず、川の水を利用した「唐臼」(からうす)で原料の土を1か月間砕き搗いて、水に溶かしてざるで濾していきます。2〜3ヶ月程かけて、手作業で濾していった泥漿をポンプで吸い上げて、板状の粘土を作ります。

その後、土練機によって真空をかけて筒状にし、数か月間、寝かせてから使います。

手間暇かけてこそ伝統の器は生まれるのです。

窯焚き

施釉の終わった器は窯の中に並べられていきます。

髙取焼宗家には大きな登り窯、小さな単窯とあります。

どちらも薪で焼いていきます。

長年の経験で培われた感性で、温度を調整していきます。

焔との戦いでもあり語らいでもある時間です。

おおよそ1250~60℃で焼成します。


リターンについて

抹茶茶碗 春慶作

直径12.4×高さ7.0cm

高取焼宗家の十三代八山の長男である春慶の作です。碗形のオーソドックスな茶碗。

高取焼らしい釉薬が美しい色合いを出しています。薪窯で焼かれた薄造りの一品です。

限定1点のみ

胴〆茶碗 春慶作

直径12.7×6.0cm

高取焼宗家の十三代八山の長男である春慶の作品です。 高取焼らしい掛分のお茶碗。 程よい大きさと手触りはきっとお気に召して頂けることと思います。

限定1点のみ

前押茶碗

直径13.7×高さ6.3cm

十三代高取八山作の作品です。

高取焼の主な釉薬をふんだんに掛け分けた茶碗。

見た目よりも薄くて軽く、大変点てやすいお茶碗です。

限定1点のみ

高取 沓茶碗

直径14.0×13.0×高さ6.7cm

高取焼宗家の先代である十二代 八山の作品。

内ヶ磯窯のそばでとれた土で、おおらかな作りの沓茶碗です。

古高取風の雰囲気が味わい深い一品です。

限定1点のみ

独楽 粉引ぐい呑(塩笥形)

直径約7.0×高さ6.0cm

十三代八山作の粉引ぐい呑です。

塩笥形。 薪窯ならではの、色合いが楽しい一品です。

限定1点のみ(桐箱付)

ぐい呑

直径約6.7×高さ6.0cm

十三代八山作のぐい呑です。

高取焼らしい三色の掛分が複雑な色合いを見せています。

限定1点のみ(桐箱付)

粉引ぐい呑

直径約8.7×高さ4.5cm

十三代八山作の碗形の粉引ぐい呑です。

味わいのある土と薪の炎によって焼かれた肌は、

なんとも言えない趣きがあります。 お酒を注ぐ度に育っていく器です。

限定1点のみ(桐箱付)

ぐい呑

直径約6.3×高さ4.5cm

十三代八山の高取焼のぐい呑です。

下面取茶碗の写しを小さくしたぐい呑。 凛とした美しさのある作品です。

(桐箱付)

限定1点のみ

高取 鶴首花入

直径10.0×高さ32.3cm

高取焼宗家の十三代八山の鶴首花入です。 首の長い優美な花入。

一輪だけ挿しておくだけでも大変美しく見える逸品です。

花を引き立てる色合いは、薪窯ならではのもの。

限定1点のみ

nanae スープカップ カラスノエンドウ

直径約13.1cm取手込約14.3cm高さ約6.2cm

青磁でもない、陶器っぽくもない…柔らかな優しい自然の色の焼物です。
内側にカラスノエンドウの葉っぱの柄入り。
東峰村の自然を感じてください。

NEO TAKATORI プレート 黒サビ

高取焼の新しい感覚のプレート。
カッコイイ黒サビ釉です。
フルーツや野菜などを盛り付けると、とても色が映えて美しいです。
プロの料理人の方々にも愛されている器です。

一つひとつ手作りしています。

薪窯で焼成いるので、釉薬の溶けかたなどで景色が変わります。
ご理解ください。

NEO TAKATORI プレートセット 黒サビ M L LLサイズ

M 直径約26.0×25.0×高さ1.2cm

L直径約28.4×27.8×高さ1.2cm

直径約30.5×29.5×高さ1.2cm

高取焼【流】シリーズ

伝統を受け継ぐ心や想いを川の流れのように捉えて、うつわに表現しています。

一つひとつ手作りしています。

薪窯で焼成いるので、釉薬の溶けかたなどで景色が変わります。
ご理解ください。

高取焼【流】シリーズ 大皿

直径15.0×高さ2.0cm

直径19.5×高さ2.5cm

大 直径24.0×高さ3.0cm

髙取焼宗家の器について

一つひとつろくろなどで手作りし、登り窯で焼成しておりますので、

独特の持ち味や景色・手触りになっており、

写真と色合いや景色が異なる場合がございます。

同じものは出来ない一品ものですので、

ご理解いただけますことをよろしくお願い申し上げます。

資金の使い道

集めた資金は、開発費および販売拡大のマーケティング費用に使用します。

実行者紹介

十三 髙取八山

1960年 髙取焼宗家十二代八山の長男として生まれる。

1986年 京都市立芸術大学陶芸科卒業。

1993年より 1年余り 大徳寺派 廣徳禅寺に於いて、福富雪底官長・海雲老師の許で修行。帰窯後、髙取古窯跡の発掘陶片を元にして研究、作陶に努める。

2000年 東京三越本店にて個展開催。

2001年 『世界陶磁器エキスポ』(韓国ソウル)朝鮮陶工後裔展に招待出品。

2003年 『現代韓日陶芸展』(韓国ソウル)招待出品。


髙取春慶

1989年 十三代八山の長男として生まれる。

2010年 九州造形短期大学卒業。帰窯後、3年間作陶。

2015年 遠州流茶道宗家 小堀宗実御家元の許で修行。

2018年 帰窯後、十三代の指導の許陶芸に励む


髙取七絵

1963年 福岡市に生まれる。

1986年 京都市立芸術大学染織科卒業。

1988年 京都市立芸術大学 染織専攻科大学院修了。

髙取焼宗家に嫁ぐ。

リスク&チャレンジ

製作スケジュールについて、プロジェクト成功を想定した数で調整しておりますがご支援数が想定を上回った場合、製造工程上の都合や配送作業に伴うやむを得ない事情により、お届けが遅れる場合がございます。 また手作りのため、サイズ・形・色合いが多少異なる場合がございます。 上記のようにプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、できるだけ早く活動レポートなどで共有を行ってまいります。

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

?

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2020年06月10日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。

5,455円(税込)

nanae スープカップ カラスノエンドウ
nanae  スープカップ カラスノエンドウ

nanae スープカップ カラスノエンドウ(税込・送料込み)
【本体価格より5%割引させていただいております!】

青磁でもない、陶器っぽくもない…柔らかな優しい自然の色の焼物です。
内側にカラスノエンドウの葉っぱの柄入り。
東峰村の自然を感じてください。
直径約13.1センチ、取手込約14.3センチ高さ約6.2センチ。

ひとつひとつ手作業で作り、薪による焼成なので、色や形が写真とイメージが異なる場合があります。
飲み物、スープやデザート、和スイーツなど自由にご使用ください。

のサポーター

残り

2020年09月末までにお届け予定

15,585円(税込)

高取焼【流】シリーズセット 小皿 中皿 大皿
高取焼【流】シリーズセット 小皿 中皿 大皿

高取焼【流】シリーズ 大皿(税込・送料込み)
【本体価格より5%割引させていただいております!】
伝統を受け継ぐ心や想いを川の流れのように捉えて、うつわに表現しています。

小 直径15.0×高さ2.0cm
中 直径19.5×高さ2.5cm
大 直径24.0×高さ3.0cm

一つひとつ手作りしています。
薪窯で焼成いるので、釉薬の溶けかたなどで景色が変わります。
ご理解ください。

のサポーター

残り

2020年09月末までにお届け予定

23,945円(税込)

NEO TAKATORI プレートセット 黒サビ M L LLサイズ
NEO TAKATORI プレートセット 黒サビ M  L  LLサイズ

NEO TAKATORI プレート 黒サビ LLサイズ(税込・送料込み)
【本体価格より5%割引させていただいております!】

高取焼の新しい感覚のプレート。
カッコイイ黒サビ釉です。
フルーツや野菜などを盛り付けると、とても色が映えて美しいです。
プロの料理人の方々にも愛されている器です。

M 直径約26.0×25.0×高さ1.2cm
L 直径約28.4×27.8×高さ1.2cm
LL 直径約30.5×29.5×高さ1.2cm

一つひとつ手作りしています。
薪窯で焼成いるので、釉薬の溶けかたなどで景色が変わります。
ご理解ください。

のサポーター

残り

2020年09月末までにお届け予定

28,125円(税込)

独楽 粉引ぐい呑(塩笥形)
独楽 粉引ぐい呑(塩笥形)

独楽 粉引ぐい呑 塩笥形(税込・送料込み)
【本体価格より5%割引させていただいております!】

十三代八山作の粉引ぐい呑です。

塩笥形。 薪窯ならではの、色合いが楽しい一品です。

直径約7.0×高さ6.0cm
桐箱付

※限定1点のみ
※一つひとつろくろなどで手作りし、登り窯で焼成しておりますので、独特の持ち味や景色・手触りになっており、写真と色合いや景色が異なる場合がございます。ご了承ください。

のサポーター

残り

2020年09月末までにお届け予定

158,750円(税込)

高取 鶴首花入
高取 鶴首花入

十三代八山 鶴首花入(税込・送料込み)
【本体価格より5%割引させていただいております!】

首の長い優美な花入。
一輪だけ挿しておくだけでも大変美しく見える逸品です。
花を引き立てる色合いは、薪窯ならではのもの。

直径10.0×高さ32.3cm

※限定1点のみ
※一つひとつろくろなどで手作りし、登り窯で焼成しておりますので、独特の持ち味や景色・手触りになっており、写真と色合いや景色が異なる場合がございます。ご了承ください。
限定1点のみ

のサポーター

残り

2020年09月末までにお届け予定

169,200円(税込)

高取 沓茶碗
高取 沓茶碗

高取 沓茶碗(税込・送料込み)
【本体価格より5%割引させていただいております!】

高取焼宗家の先代である十二代 八山の作品。

内ヶ磯窯のそばでとれた土で、おおらかな作りの沓茶碗です。

古高取風の雰囲気が味わい深い一品です。

直径14.0×13.0×高さ6.7cm

※限定1点のみ
※一つひとつろくろなどで手作りし、登り窯で焼成しておりますので、独特の持ち味や景色・手触りになっており、写真と色合いや景色が異なる場合がございます。ご了承ください。

のサポーター

残り

2020年09月末までにお届け予定

17,675円(税込)

ぐい呑
ぐい呑

十三代八山作 ぐい呑(税込・送料込み)
【本体価格より5%割引させていただいております!】

高取焼らしい三色の掛分が複雑な色合いを見せています。

直径約6.7×高さ6.0cm
桐箱付

※限定1点のみ
※一つひとつろくろなどで手作りし、登り窯で焼成しておりますので、独特の持ち味や景色・手触りになっており、写真と色合いや景色が異なる場合がございます。ご了承ください。

のサポーター

残り

2020年09月末までにお届け予定

22,900円(税込)

粉引ぐい呑
粉引ぐい呑

十三代八山作 碗形 粉引ぐい呑(税込・送料込み)
【本体価格より5%割引させていただいております!】

味わいのある土と薪の炎によって焼かれた肌は、
なんとも言えない趣きがあります。 お酒を注ぐ度に育っていく器です。

直径約8.7×高さ4.5cm
桐箱付

※限定1点のみ
※一つひとつろくろなどで手作りし、登り窯で焼成しておりますので、独特の持ち味や景色・手触りになっており、写真と色合いや景色が異なる場合がございます。ご了承ください。

のサポーター

残り

2020年09月末までにお届け予定

22,900円(税込)

ぐい呑
ぐい呑

十三代八山 ぐい呑(税込・送料込み)
【本体価格より5%割引させていただいております!】

下面取茶碗の写しを小さくしたぐい呑。 凛とした美しさのある作品です。

直径約6.3×高さ4.5cm
桐箱付

※限定1点のみ
※一つひとつろくろなどで手作りし、登り窯で焼成しておりますので、独特の持ち味や景色・手触りになっており、写真と色合いや景色が異なる場合がございます。ご了承ください。

のサポーター

残り

2020年09月末までにお届け予定

28,125円(税込)

胴〆茶碗 春慶作
胴〆茶碗 春慶作

胴〆茶碗 春慶作(税込・送料込み)
【本体価格より5%割引させていただいております!】

高取焼宗家の十三代八山の長男である春慶の作品です。 高取焼らしい掛分のお茶碗。 程よい大きさと手触りはきっとお気に召して頂けることと思います。

直径12.7×6.0cm

※限定1点のみ
※一つひとつろくろなどで手作りし、登り窯で焼成しておりますので、独特の持ち味や景色・手触りになっており、写真と色合いや景色が異なる場合がございます。ご了承ください。

のサポーター

残り

2020年09月末までにお届け予定

38,575円(税込)

抹茶茶碗 春慶作
抹茶茶碗 春慶作

抹茶茶碗 春慶作(税込・送料込み)
【本体価格より5%割引させていただいております!】

高取焼宗家の十三代八山の長男である春慶の作です。碗形のオーソドックスな茶碗。

高取焼らしい釉薬が美しい色合いを出しています。薪窯で焼かれた薄造りの一品です。

直径12.4×高さ7.0am

※限定1点のみ
※一つひとつろくろなどで手作りし、登り窯で焼成しておりますので、独特の持ち味や景色・手触りになっており、写真と色合いや景色が異なる場合がございます。ご了承ください。

のサポーター

残り

2020年09月末までにお届け予定

73,250円(税込)

前押茶碗
前押茶碗

前押茶碗(税込・送料込み)
【本体価格より5%割引させていただいております!】


代高取八山作の作品です。
高取焼の主な釉薬をふんだんに掛け分けた茶碗。

見た目よりも薄くて軽く、大変点てやすいお茶碗です。

直径13.7×高さ6.3cm

※限定1点のみ
※一つひとつろくろなどで手作りし、登り窯で焼成しておりますので、独特の持ち味や景色・手触りになっており、写真と色合いや景色が異なる場合がございます。ご了承ください。

のサポーター

残り

2020年09月末までにお届け予定

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「【高取焼】高取焼宗家オンライン陶器市2020」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP