実行者の最新投稿
2021.02.26 moreストーリー
- ハンコは自分自身を表す道具。あなただけの触感で選ぶハンコが誕生。
- 触感の研究で生まれた27種の形状を、実際に触って選べます。
- 高精細3Dプリンターで成形。印面は手書き文字などもOK!
ハンコは無くなる?
「ハンコ社会が終わりを告げようとしているのにハンコのプロジェクト?」
そうです。流れ作業でハンコを押す形式だけのハンコ文化は必要ないと思っています。
これからハンコはもっと特別なシーンでこそ使われるものになるはずです。

これまでのハンコは、ほとんどが単なる円柱形でした。
ハンコは自分自身をあらわす道具なのに、ほぼみんな同じ形状だったのです。

【in-press】は27種類のパラメトリカルな形状と触り心地が特徴のハンコです。
ハンコは特別な瞬間に指先に気持ちを込めて使うもの。だからこそ、「心に最も近い感覚」である「触感」で選んでほしいのです。
※パラメトリカルな形状=3DCAD等で変数を使ってつくられる形。詳しくは後ほど!(心と触感の関係については【おまけ①】に記載)
「触り心地で選ぶ」という体験
雑貨屋などをめぐるとき、気になったものに触れてみて、「お、いいじゃん」とか「ん、なんかちがう」とか、触って印象が左右されることはありませんか。
私たちは知っています。触り心地が大切な判断材料だということを。
それならば、触り心地メインで選ぶ体験があってもいいのではないでしょうか。
ハンコは手で触れて使うもの。だからこそ、手の感覚で選ぶ。

「触感」の研究から生まれたハンコ
上記のような日常の一場面から「触感」に興味を持った私は、大学卒業時に「触感と表面形状の関係性」を研究しました。そこで生まれたのがこの【in-press】です。
(簡単な実験内容と結果は【おまけ③】に記載)

繊細できめ細かな印象の一本もあれば、ぐっとグリップの効く一本もあります。お菓子を連想させる可愛らしい形状も、ギリシャ建築の柱のように強くまっすぐなハンコも。
面の凹凸や切り替えの数、それらのひねり具合などの違いから、あなたの指先の感覚はきっとあなたにぴったりの一本を選ぶことができるはずです。洋服を試着してみて本当に好きになるように、ハンコも実際に触って捺してみて「これ好きかも!」と好印象が確信に変わっていきます。
どのように作られているのか?
製作者の好みで形状が偏らないよう、表面形状は3つのパラメーターによって制御されています。円柱の断面円の分割数、分割された面の凹凸、ひねり具合をそれぞれを3段階に変化させ、3×3×3の27種類の基本形状が出来上がります。

▲パラメーターで形状を作成するツールの画面
そこに各々の印面を組み合わせてデータが完成し、光学式の3Dプリンターで出力することにより、細かい造形を一本ずつ成形しています。

印面は文字だけ指定した「おまかせ」も可能ですし、自分の筆跡やイラストなどでハンコを作ることも可能です。

▲実際の印面イメージ
※万が一同じお名前の方から「印面おまかせ」でのお申し込みがあった場合も、別々にデータを作成します。また仕上げは人の手で行っておりますので世の中に同じ印面のハンコは2つと存在しません。
ネット上のクラウドファンディングなのに
触れられるの?
「触って選べる」商品を選んでいただきますと、家にハンコのサンプルが届きます。その中から一番自分にしっくりくる一本を選んで記入し、箱に戻してご返送ください。
①サンプルが届きます(コースにより、届く本数が異なります)

②触ったり試し押ししたりして、納得の一本を選びます

③用紙を記入して返送します
どのハンコにするのか、どんな文字を印面に入れるのかを記入し、印面の「おまかせ/手書き」の選択をしてサンプルと一緒にご返送いただきます。(返送用包装がついてきます)
④あなた専用の【in-press】が届きます!

あなただけの触感で選んだ一本。
これまでのどのハンコよりあなたの指にしっくりくるはずです。
桐箱はそのまま印鑑ケースとしてご使用いただけます。
贈り物としても
一昔前までは、卒業式などでよく学校からハンコをもらったものでした。
(私自身、このおかげでかえって積極的にハンコを選んだことがありませんでした)
お子さんの卒業や門出に、一人前の印として。あるいは結婚して名前が変わる友達へ、娘さんへ、奥さんへ。

単にあげて、あるいはもらって終わりの贈り物ではなく、一緒に選ぶ体験付きです。
同時に自分のハンコも作り変えてもいいかもしれません。
相棒を選ぶつもりで、一つ一つ確かめてみてください。
ハンコ全27種をご紹介
これまでの画像で数種類が写っていましたが、ここで全種類を紹介します!

(スマートフォンの方はタップで拡大表示可能)
とはいえ、いきなり27種類から選ぶのは難しいと思います。
そこで今回は研究結果から明らかになった「形状と印象のつながり」を元に、簡単なYES/NOクイズを作成しました。これでたどり着いたグループの4本をお届けします。
あなたの好みの印象から選ばれた4本の中から、実際に触って選んでみてください。

(印象と形状の繋がりについては【おまけ③】に記載)
もちろん27本全部触って確かめたい!という方には【こだわり体験】も数量限定でご用意しています!
サイズについてはこちらをご覧ください。

ネーミングとロゴについて
【in-press】は印(in)と押す(press)をくっつけた造語で、当たり前でも見過ごされがちなハンコを押す瞬間、その感覚にフォーカスしていることを示しています。また英語の[impress]にも掛かっており、表面形状が押す本人に印象を与える、特別な意思決定の瞬間を心に刻むハンコとしての想いが込められています。

ロゴは【in-press】の全27種類の断面図を重ねた形状で、印鑑登録の要件でもある印鑑の外枠を示しています。ゆらぐ線の集まりで、心とつながる触感の繊細で生々しい感覚を表現しています。(【in-press】の印鑑外枠は通常通り円形です)
応援資金の使いみち
応援購入で頂いた資金は、材料費・サンプル制作費・サンプル往復郵送費・3Dプリンタのメンテナンス代・桐箱代等に使用させていただきます。
応援よろしくおねがいします!
誰が作っているのか
最後になりましたが、私はこの【in-press】の生みの親である山根圭太と申します。現在、京都工芸繊維大学でデザインを学ぶ大学院生です。

触れることや触覚の働きに興味を持ち、学部卒業時の研究のために【in-press】を制作しました。
全ての人が100%を出せる世界を目指して、モノやサービスなどを問わず「体験」をベースとしたデザインに励んでいます。このハンコ【in-press】を通して多くの人に「触れる」ことの価値に気づいてもらいたいですし、意思決定の際に、心地よく気持ちを込めて押せるようなハンコを届けられたらと思っています。
ここから下は【おまけ】です。触感やハンコ、それらの研究の少し詳しい説明です。
気になる方はぜひ覗いてみてください!
【おまけ】
【おまけ①】触感は心に一番近い感覚
肩を叩かれて元気がでるのも、握手をして心強く感じるのも、ハグをして気持ちが通じるように感じるのも、触覚があるからこそ。

触覚が心に近い感覚である証拠に「固い性格」や「温かい人」、「心がざらつく」というように、人の心を表す言葉には本来触覚で感じる言葉が使われます。
また近年、触覚が人間の意思決定に深く関わっていることがわかってきています。暖かいカップを持っているときのほうが相手を温かい人だと思う傾向があり、重いバインダーを持っているときのほうが相手をより重要な人だと感じると言われています。
【おまけ②】なぜみんな同じ形のハンコなのか
日本のように実用的な印鑑制度が残っている国は世界でも類をみませんが、かつては世界中で様々な用途、形状のハンコがありました。今では円柱形と決まっているようなハンコの形も、ずっと昔から決まっているものではありません。

円筒形の素材を量産しておいて、店舗で名前の部分だけ掘り進めて完成させてお渡しするというシステム上、ハンコの形が徐々に定型化していったものだと推測できます。
個々に合わせて作れる技術が発達した現在、全てのハンコが単なる円柱形である必要性はないのかもしれません。ハンコは「その人」を表す分身のような存在だからこそ、みんな違っていていいはずです。婚姻届や各種同意書など、重要な場面で、気持ちを込めて押されるハンコだからこそ、心に近い触感に寄り添う形を提案します。
【おまけ③】研究論文と検証実験について
表面形状の異なる27種類とただの円柱合わせて28種のハンコのサンプルを用い、表面形状の変化による印象の変化(どの表面形状でどのように感じるのか)を、見るだけの場合、触る場合、朱肉をつけて押す場合、の3つの場合において、調査しました。

見ているだけだと悪い印象を抱いていたハンコが、実際に触って捺すと好きになる。逆に、見てかっこいいと思っていても触るとフィットしないというような見ると触るで評価が大きく変わるケースも続出し、改めて「触り心地で選ぶ」意義を感じさせる結果となりました。
また、ここで得られた表面形状と印象のデータを分析した結果、どのような形状ほどどのような印象につながりやすいのかといった傾向が、場合ごとに判明しました。

▲分析結果(この表を元に4本から選ぶリターンのサンプルを選定しています)

▲リターンのサンプル選択過程の例
その結果を応用して制作したUSBメモリースティックを用いた実験により、上記の形状と印象の関係性が検証されました。

▲ハンコの表面形状を応用してつくられたUSBスティック(1名限定のリターンです)
以上の研究発表はベストプレゼンテーション賞として課程内で表彰されました。

出展:山根 圭太(2020)『モノの表面形状が感性的体験に与える影響についての研究 -触感の視点から、ハンコを事例として-』https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssd/67/0/67_360/_article/-char/ja
さいごに
【おまけ】までじっくりお読みいただきありがとうございます!
サンプルが届いた際は、あえて触らず見た目で選んだ後、実際に触ったり試し押ししたりして再度選んでみてください。きっと触る前と後で印象(印章)が変わっているはずです。自分自身を表す道具を、あなただけの触感で選ぶ。その体験を通してあなたの意思決定に心地よく寄り添うハンコを見つけてください。
より良い体験を届けられるよう引き続き邁進してまいります!応援よろしくおねがいします。

リスク&チャレンジ
・桐箱について現在専門業者と打ち合わせ中です。詳細な形状や内装が異なる場合があります。 ・万が一同じお名前の方から「印面おまかせ」でのお申し込みがあった場合も、別々にデータを作成します。また仕上げは人の手で行っておりますので世の中に同じ印面のハンコは2つと存在しません。 ・ハンコのデータは商品到着後にご希望がない限り完全に消去させていただきます。ご安心ください。 ・現段階でプロジェクトが成功した場合を想定したある程度の十分な数量の在庫量を確保予定しています。しかしながら応援購入が想定を大幅に上回った場合、また素材調達や製造工場、配送の都合など想定できない事情によりお届けが遅れる場合がございます。原材料の調達や製造の遅れが生じた場合、すみやかに活動ページにて報告いたします。 ・クラウドファンディングの特性上、お手元に届いた後のサイズが合わない、モニターで見たイメージと色が違った等の理由で返品、交換は受けることが出来ません。サイズ等をご確認の上、応援購入をお願いいたします。 ・仕様、デザインは予告なく変更になる場合があります。
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2020年11月16日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。
4,950円(税込)
【早割】in-press1本『4本から触って選ぶ体験』

・お選びいただいた【in-press】1本
[マクアケ価格5,500円の10%OFF]
・お選びいただくためのサンプル4本セット(ご返送いただきます/返送費用は購入金額に含まれます)
・桐の保管用ケース
応援購入時にお好みの印象で4つのコースからお選びいただきます。
サンプルセットと記入用紙が届きますので、実際に触っていただいてから用紙に記入し返送していただきます。その後必要に応じて連絡をとって作成し、商品お届けとなります。
※現段階でプロジェクトが成功した場合を想定したある程度の十分な数量の在庫量を確保予定しています。しかしながら応援購入が想定を大幅に上回った場合、また素材調達や製造工場、配送の都合など想定できない事情によりお届けが遅れる場合がございます。原材料の調達や製造の遅れが生じた場合、すみやかに活動ページにて報告いたします。
※クラウドファンディングの特性上、お手元に届いた後のサイズが合わない、モニターで見たイメージと色が違った等の理由で返品、交換は受けることが出来ません。サイズ等をご確認の上、応援購入をお願いいたします。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
のサポーター
2021年02月末までにお届け予定
5,500円(税込)
【マクアケ価格】in-press1本『4本から触って選ぶ体験』

・お選びいただいた【in-press】1本
・お選びいただくためのサンプル4本セット(ご返送いただきます/返送費用は購入金額に含まれます)
・桐の保管用ケース
応援購入時にお好みの印象で4つのコースからお選びいただきます。
サンプルセットと記入用紙が届きますので、実際に触っていただいてから用紙に記入し返送していただきます。その後必要に応じて連絡をとって作成し、商品お届けとなります。
※現段階でプロジェクトが成功した場合を想定したある程度の十分な数量の在庫量を確保予定しています。しかしながら応援購入が想定を大幅に上回った場合、また素材調達や製造工場、配送の都合など想定できない事情によりお届けが遅れる場合がございます。原材料の調達や製造の遅れが生じた場合、すみやかに活動ページにて報告いたします。
※クラウドファンディングの特性上、お手元に届いた後のサイズが合わない、モニターで見たイメージと色が違った等の理由で返品、交換は受けることが出来ません。サイズ等をご確認の上、応援購入をお願いいたします。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
のサポーター
2021年02月末までにお届け予定
8,500円(税込)
【マクアケ価格】in-press 1本『全27本から触って選べるこだわり体験』

・お選びいただいた【in-press】1本
・お選びいただくためのサンプル27本セット(ご返送いただきます/返送費用は購入金額に含まれます)
・桐の保管用ケース
はじめにサンプルセットと記入用紙が届きますので、実際に触っていただいてから用紙に記入し返送していただきます。その後必要に応じて連絡をとって作成し、商品お届けとなります。
※現段階でプロジェクトが成功した場合を想定したある程度の十分な数量の在庫量を確保予定しています。しかしながら応援購入が想定を大幅に上回った場合、また素材調達や製造工場、配送の都合など想定できない事情によりお届けが遅れる場合がございます。原材料の調達や製造の遅れが生じた場合、すみやかに活動ページにて報告いたします。
※クラウドファンディングの特性上、お手元に届いた後のサイズが合わない、モニターで見たイメージと色が違った等の理由で返品、交換は受けることが出来ません。サイズ等をご確認の上、応援購入をお願いいたします。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
のサポーター
2021年02月末までにお届け予定
12,750円(税込)
【セット割】in-press2本『27本から2人で触って選ぶ体験』

・お選びいただいた【in-press】2本
[マクアケ価格 17,000円の25%OFF]
・お選びいただくためのサンプル27本セット(ご返送いただきます/返送費用は購入金額に含まれます)
・桐の保管用ケース 2つ
はじめにサンプルセットと記入用紙が届きますので、実際に触っていただいてから用紙に記入し返送していただきます。その後必要に応じて連絡をとって作成し、商品お届けとなります。
※現段階でプロジェクトが成功した場合を想定したある程度の十分な数量の在庫量を確保予定しています。しかしながら応援購入が想定を大幅に上回った場合、また素材調達や製造工場、配送の都合など想定できない事情によりお届けが遅れる場合がございます。原材料の調達や製造の遅れが生じた場合、すみやかに活動ページにて報告いたします。
※クラウドファンディングの特性上、お手元に届いた後のサイズが合わない、モニターで見たイメージと色が違った等の理由で返品、交換は受けることが出来ません。サイズ等をご確認の上、応援購入をお願いいたします。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
のサポーター
2021年02月末までにお届け予定
4,400円(税込)
【超早割】in-press1本『4本から触って選ぶ体験』

・お選びいただいた【in-press】1本
[マクアケ価格5,500円の20%OFF]
・お選びいただくためのサンプル4本セット(ご返送いただきます/返送費用は購入金額に含まれます)
・桐の保管用ケース
応援購入時にお好みの印象で4つのコースからお選びいただきます。
サンプルセットと記入用紙が届きますので、実際に触っていただいてから用紙を記入し返送していただきます。その後必要に応じて連絡をとって作成し、商品お届けとなります。
※現段階でプロジェクトが成功した場合を想定したある程度の十分な数量の在庫量を確保予定しています。しかしながら応援購入が想定を大幅に上回った場合、また素材調達や製造工場、配送の都合など想定できない事情によりお届けが遅れる場合がございます。原材料の調達や製造の遅れが生じた場合、すみやかに活動ページにて報告いたします。
※クラウドファンディングの特性上、お手元に届いた後のサイズが合わない、モニターで見たイメージと色が違った等の理由で返品、交換は受けることが出来ません。サイズ等をご確認の上、応援購入をお願いいたします。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
のサポーター
2021年02月末までにお届け予定
6,800円(税込)
【超早割】in-press 1本『全27本から触って選べるこだわり体験』

・お選びいただいた【in-press】1本
[マクアケ価格8,500円の20%OFF]
・お選びいただくためのサンプル27本セット(ご返送いただきます/返送費用は購入金額に含まれます)
・桐の保管用ケース
はじめにサンプルセットと記入用紙が届きますので、実際に触っていただいてから用紙に記入し返送していただきます。その後必要に応じて連絡をとって作成し、商品お届けとなります。
※現段階でプロジェクトが成功した場合を想定したある程度の十分な数量の在庫量を確保予定しています。しかしながら応援購入が想定を大幅に上回った場合、また素材調達や製造工場、配送の都合など想定できない事情によりお届けが遅れる場合がございます。原材料の調達や製造の遅れが生じた場合、すみやかに活動ページにて報告いたします。
※クラウドファンディングの特性上、お手元に届いた後のサイズが合わない、モニターで見たイメージと色が違った等の理由で返品、交換は受けることが出来ません。サイズ等をご確認の上、応援購入をお願いいたします。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
のサポーター
2021年02月末までにお届け予定
7,650円(税込)
【早割】in-press 1本『全27本から触って選べるこだわり体験』

・お選びいただいた【in-press】1本
[一般販売予定価格 7,500円の10%OFF]
・お選びいただくためのサンプル27本セット(ご返送いただきます/返送費用は購入金額に含まれます)
・桐の保管用ケース
はじめにサンプルセットと記入用紙が届きますので、実際に触っていただいてから用紙に記入し返送していただきます。その後必要に応じて連絡をとって作成し、商品お届けとなります。
※現段階でプロジェクトが成功した場合を想定したある程度の十分な数量の在庫量を確保予定しています。しかしながら応援購入が想定を大幅に上回った場合、また素材調達や製造工場、配送の都合など想定できない事情によりお届けが遅れる場合がございます。原材料の調達や製造の遅れが生じた場合、すみやかに活動ページにて報告いたします。
※クラウドファンディングの特性上、お手元に届いた後のサイズが合わない、モニターで見たイメージと色が違った等の理由で返品、交換は受けることが出来ません。サイズ等をご確認の上、応援購入をお願いいたします。
※皆様の応援購入により量産効率が向上した場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
のサポーター
2021年02月末までにお届け予定
10,000円(税込)
【1名様限定!】触覚USBメモリー4本セット

ハンコを用いた研究から生まれたUSBメモリースティック。
4本はそれぞれ「快適な触感」「嫌いな触感」「品格のある触感」「特異な触感」を再現しています。
感じ方には個人差があるので、もちろん「嫌いな触感」のUSBが好きな人もいます(実験結果より)。
それぞれの触り心地に合うデータを入れて使っても、友人や家族で好きな触り心地を分け合っても!
それぞれの触り心地と印象の関連図付きです!
容量:16GB(1つあたり)
サイズ:約8.7×21.6×60(mm)
(一般的なUSBメモリサイズを想像していただいて構いません。表面形状の違いにより1本ごとに若干の差があります)
※現段階でプロジェクトが成功した場合を想定したある程度の十分な数量の在庫量を確保予定しています。しかしながら応援購入が想定を大幅に上回った場合、また素材調達や製造工場、配送の都合など想定できない事情によりお届けが遅れる場合がございます。原材料の調達や製造の遅れが生じた場合、すみやかに活動ページにて報告いたします。
※クラウドファンディングの特性上、お手元に届いた後のサイズが合わない、モニターで見たイメージと色が違った等の理由で返品、交換は受けることが出来ません。サイズ等をご確認の上、応援購入をお願いいたします。
※仕様、デザインは予告なく変更になる場合があります。
のサポーター
2020年12月末までにお届け予定
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「指先に気持ちを込めて捺す道具。触り心地で選ぶハンコ【in-press】」プロジェクト詳細ページです。