実行者の最新投稿
2019.12.13 moreストーリー
- 鯖江発! 使わない時に首にかけておくことができるリーディンググラス (老眼鏡)
- ビジネスシーンに似合うスマートでスタンダードな美しいフォルム
- 斜め下を見ることが多い老眼鏡ですがメガネを後頭部でホールドすることでズレ落ちる心配なし
今回、MAKUAKEで新しく挑戦するプロジェクトは使わない時に首にかけておくことができる「INST by FLOAT」ビジネスシーンで活躍するリーディンググラス(老眼鏡)です。
書類確認、商品確認、事務作業と職場には至る所に細かい字が潜んでいます。数字の「0と8」、「3と8」など見えづらい経験はございませんか?
文章、数字にシビアなビジネスシーンでこそリーディンググラスの必要性は高いのではないだろうか、より機能的なものが求められているのではないだろうか、そんな想いが新しい創作への意欲に繋がりました。
■長時間の使用でも疲れない掛け心地
■遠くを見たり手元を見たり、頻繁な掛け外しにおいて使いやすい
■ビジネスシーンに似合うスマートでスタンダードな美しいフォルム
■眼精疲労を和らげるレンズ機能
上記を踏まえ、あるべき姿を研究・開発しました。
INST(インスト)の最大の特徴はネックホールド機能です。
ビジネスシーンを想定した今回の企画ではワイシャツでも掛けやすい仕様にしました。
リーディンググラスを使わないときにケースへ収納したり、胸ポケットに入れたり、どこかに置くのではなく首に掛けておく機能です。
普通のメガネとは違い、掛け外しが多いのが老眼鏡です。腕を伸ばした状態で首に掛けておくことで、必要な時にすぐ使えます。
この機能は腕を毎回畳む動作を無くします。また、老眼鏡でよくある話、「どこかに置き忘れる」事が無くなります。老眼鏡を使っている方なら誰しも経験したことがあるのではないでしょうか。収納の手間が省けることで作業効率が上がりますし、紛失する心配も無くなります。
ネクタイ着用時
ちょうど鼻にかかる部分がネクタイの結び目に来ます。
首元に置いたときにスッキリ見えるよう考慮してデザインしました。
また、メガネを頭の上に置かないのもポイントです。
頭の上では大事なレンズが整髪料で汚れたり、ヘアスタイルが崩れてしまいます。ビジネスシーンにおいて適正とは言えなかった頭の上のメガネ、INSTは首に掛ける新しいポジションを提案します。
一般的なメガネと比べ長く、大きく湾曲したテンプル(腕)を開発しました。
腕を長くしたのはネックホールドのためだけではありません。
多くのメガネは耳の手前あたりに力が加わり顔に固定しています。INST by FLOATは耳より後ろ、更に後頭部までを包むような形でメガネを支えるためコメカミ付近が痛くなるようなことがありません。
また、斜め下を見ることが多い老眼鏡ですが、メガネを後頭部でホールドすることによりズレ落ちることがありません。
腕をたたんで置いたときに、飛び出たテンプルエンドとブリッジが支えとなり、レンズ表面を傷つけません。これによって無造作に置いてもレンズが傷付きにくくなります。(一般的な置き方とは逆なので積極的にこの置き方をする必要はありません。)
リーディンググラス(老眼鏡)を必要とする方は今までずっと目の良かった人です。近視(遠くが見えない)という言葉すら馴染みがありません。ということは、今まで眼鏡を掛けた事が無い方がほとんどです。
最初の眼鏡であるリーディンググラス(老眼鏡)でよく起こることは、掛けている事への違和感、負担が大きいということです。FLOATは極力そういった違和感を取り除きたいという思いから、軽さと掛け心地をデザインの最重要課題と考え開発しています。
掛け心地をよくするために選んだ素材は医療器具にも使われる軽量弾性樹脂TR-90です。優れた弾力性があるので掛け心地が柔らかいです。
軽量性も兼ね備えています。
INST by FLOATの重量はわずか19g(レンズ度数+1.5のレンズ込み)
これは空のペットボトルより軽いです。まるで浮いたような軽い掛け心地からFLOATというネーミングは産まれました。ぜひ最高の掛け心地を体感して下さい。
滑りやすい襟や、首から滑らないようテンプルエンドにはラバーを埋め込みました。小さいデザインですが、大きな効果があります。赤色がデザインのアクセントにもなっています。またテンプルエンドの形状を大きく逆ぞりさせ、掛けるときにスムーズに入りやすくしました。眼鏡業界では「しのみ返し」と言います。
緩みにくいネジを採用しています。
上部にパイプ状の筒を配し、下部からネジを差し込み固定しています。
腕の開閉時にネジが回転しないので緩みにくい構造となっています。これは使用後に腕が緩くなってからしか気づかない部分ですが、ユーザーにとっては大事な機能です。一見気づかない、細かい所にも配慮しました。
眼鏡はとても小さいものです。その分、小さな差が大きな差を生みます。
1mm違えば印象が大きく変わります。掛けやすいメガネというのは機能性はもちろんですが、デザインこそが大事な要素となります。
これまで何百もの型開発に関わってきました。その経験の中で得たものは、顔に馴染みやすいデザインがある、その人のイメージを変えるデザインがある、という事です。
今回、私たちがビジネスシーンに向けて企画した商品はスクエア型です。スクエア型は誠実さ、精悍なイメージに繋がります。
スーツに限らず、作業着や会社のユニフォーム、普段着でももちろん使えます。
男性よりなイメージですが、スクエア型を好む女性はたくさんいらっしゃいます。男女共用のユニセックスデザインに仕立てています。
メガネの型を作るのには半年以上もの時間が必要です。構想・立案から入り、図面とにらめっこしながらフォルムを修正、プロトタイプが出来て今度は3次元で確認・修正、そして最後に金型作製。金型が出来た後も何度も機械の調整が必要です。
今回INSTを開発するにあたり一番大変だった部分はテンプルカーブです。このカーブを決めるのにサンプルを何度も作り直しました。
今や私生活から切り離すことが出来なくなったスマートフォン、パソコン、タブレット。その画面から発せられるのがブルーライト(青色光)と言われるものです。最近ではその存在が広く認知されてきました。
レンズにはブルーライトカットコーティングを標準で装備しています。
眼精疲労や、睡眠障害を招くブルーライトを軽減するためのコーティングです。
このコーティングによって僅かにレンズに色が付いています。強い青色光から目を守っているためとお考え下さい。これは眼鏡屋目線かも知れませんが、角度によってキラッと青く光るコーティングが付いていると格好良いです。
いつもの作業効率が上がります。はっきり見えることで煩わしい思いから解放され気持ちが軽くなります。ぼやけた視界では心持ちもすっきりしないものです。
五感から得る情報の80%以上を視覚が担っています。視界がクリアになるという事は大げさに言えば毎日を変えます。何も仕事だけではありません、見えないと、ご飯もおいしく感じないのです。クリアな視界は人生を変えると言っても過言ではありません。
老眼という「老い」を連想させる言葉が悪いとはよく聞くのですが、
見えないのに我慢するということに私は納得出来ませんでした。
老眼鏡に対するネガティブなイメージを払拭したい、
そんな思いから2013年から発売を開始したのが「FLOATリーディンググラス」
http://www.float-glasses.com/set-earth/です。
2016年にはGOOD DESIGN賞を受賞し、いろんな人に知ってもらえた事が嬉しかったです。
View Master Co.,Ltd. 代表 瓜生 顕士
INSTが産まれた背景として。
ビジネスシーンへの構想は2年前に入りました。東京で電車に乗っている時ほとんどの人がスーツを着用していることにふと気づきました。
当たり前なのかもしれませんが自分が普段スーツを利用していないせいか、その当たり前をなんとも思っていませんでした。スーツの方たちを見て、毎日の通勤時間や毎日の職場をより良く出来るものはないかと考えました。
「収納しない老眼鏡」は電車の中でいちいちカバンから取り出さなくてすみます。職場で必要な時にはすぐ使えます。不要な時はさっと首によける事が出来ます。必要な人達にクリアな視界をもっと身近に届けることができるのでは、と考えたのがきっかけでした。
INSTの由来ですが、
INSTANT すぐに使える
INSTALL 首に取り付ける
INSTRUMENT 道具、楽器
など、いろんな意味が当てはまったのと、
老眼鏡っぽくないネーミングが気に入り命名しました。
見えていないことに気づいていない方が結構いらっしゃいます。
無意識にスマホを遠ざけていませんか?
見ようとして眉間にシワがよっていませんか?
実は分かっているけど、気づかれたくない方も結構いらっしゃいます。
そういう方に向けて、ダサいと言われない老眼鏡をデザインしました。
度数確認はこちら↓↓↓
http://www.float-glasses.com/check/
※条件:パソコンモニター表示が100%
【商品】
INST by FLOAT
リーディンググラス(老眼鏡)
度数展開 +1.5、+2.0、+2.5、+3.0
MAKUAKE限定48個 マットブラック
ブラック
べっこう柄(デミ)
【付属品】
専用ソフトケース(メガネ拭きを兼用できる素材)
【価格】
通常販売価格 ¥4212(税込)
【商品発送予定】
3月
【仕様】
フレーム TR-90
レンズ ポリカーボネート
【製造方法】
射出成型
【レンズ効果】
紫外線99%カット
ブルーライト25%カット(JIS規格)
【重量】
約19g(レンズ度数により前後あり)
■一般医療機器番号:18B3X10016INST01
■一般的名称:眼鏡
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
応援購入する

4,800円(税込)
べっこう柄(デミ)

展開度数
+1.5
+2.0
+2.5
+3.0
商品代4212円+送料588円
のサポーター
2019年03月末までにお届け予定
(更新日:2019年03月28日)
4,800円(税込)
ブラック

展開度数
+1.5
+2.0
+2.5
+3.0
商品代4212円+送料588円
のサポーター
2019年03月末までにお届け予定
(更新日:2019年03月28日)
8,424円(税込)
2個セットで送料サービス

ブラック、べっこう柄
展開度数
+1.5
+2.0
+2.5
+3.0
商品代8424円
のサポーター
2019年03月末までにお届け予定
(更新日:2019年03月28日)
4,800円(税込)
MAKUAKE限定色 マットブラック 度数 +1.5

商品代4212円+送料588円
のサポーター
2019年03月末までにお届け予定
(更新日:2019年03月28日)
4,800円(税込)
MAKUAKE限定色 マットブラック 度数+2.0

商品代4212円+送料588円
のサポーター
2019年03月末までにお届け予定
(更新日:2019年03月28日)
4,800円(税込)
MAKUAKE限定色 マットブラック 度数+2.5

商品代4212円+送料588円
のサポーター
2019年03月末までにお届け予定
(更新日:2019年03月28日)
4,800円(税込)
MAKUAKE限定色 マットブラック 度数+3.0

商品代4212円+送料588円
のサポーター
2019年03月末までにお届け予定
(更新日:2019年03月28日)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「ビジネスシーンを研究して生まれた 使わないとき首元に掛けるFLOAT老眼鏡」プロジェクト詳細ページです。