気になる
プロジェクト管理
リターンに関する連絡をとれるよう、メールアドレスをご確認ください。に確認メールを送信しました。
は何らかの原因でメールが弾かれたため、実行者からの重要なお知らせを含む各種通知メールを受け取ることができません。 詳細はこちらのヘルプページをご確認ください。
2019.12.14
本文
応援しています。夫からの質問ですが、魚の脂の乗り具合について、例えば浜田市のどんちっちアジのように具体的な数値を設定されていますか?感覚的なものでは、説得力が弱いと思います。
2019.12.15
八尋 圭一
この度はご支援いただき誠にありがとうございます。 春日丸水産の八尋です。 ご質問の件ですが、我々の船団では網ごとに船倉(1船に12室~14室)に分けて入れ氷と海水で野〆します。その後、長浜の魚市に運び魚市の担当が網ごと(船倉)の魚を抜き打ち的に抽出し魚の脂質量や大きさあるいはどんな餌をどれくらい食べているかを機械でチェックします。 その段階で干物に適した魚(脂質量約10%~14%)を選別し干物加工に使います。ただ、時期や海域によってはおいしい脂とそうでない脂がありますので食べている餌や身の色などで判断します。 こういったチェックののち新鮮なまま加工しておりますので安心してお召し上がりください。
PAGE TOP