あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

北三陸の技術で世界の海を潤す。旨いウニを食べて共に海の砂漠化を救おう!

戻す

ストーリー

  1. 世界とつながり海の課題解決を目指す!ニッポンの漁村地域から生まれた水産ベンチャーの新たなる挑戦
  2. 舞台は、“うに牧場®︎” がある岩手県洋野町。海藻を守りウニの持続可能な生産を行ってきた地域。
  3. 私たちが率いる「TEAM KITA-SANRIKU」初のクルーを全国から募集!

世界の美食家を魅了する、高級食材の「ウニ」。

2013年には「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、今や、日本だけでなく海外でも人気が高まっています。

一方で、今、日本そして世界中の海は、そのウニが原因となり、大変な状況になっています。

それが、海の砂漠化と呼ばれる「磯焼け問題」です。

多くの人に愛されながらも課題となっているウニを世界的な課題として捉え立ち上がったのが、私たち「TEAM KITA-SANRIKU」

私たちが目指しているのは、海の環境だけを再生させることではありません。

人と海との関係性を再生し、海の豊かさをともに創り、農山漁村地域の経済、そして日本の経済と日本人の心の豊かさを取り戻すことが私たちの役割です。

私たちは、農山漁村地域から地域や国籍や世代を超え、その姿を創っていくことが日本のパワーになっていくと思っています。

そしてより多角的な活動を行い、世界の海を豊かにすることを目指すため、

タグボート*「TEAM KITA-SANRIKU」に乗り、一緒に世界中の海を豊かにするクルー募集 のプロジェクトを開始いたします!

世界の海を豊かにするタグボート*「TEAM KITA-SANRIKU」の船頭となるのは、北三陸の食のブランディングとうに再生養殖を行う北三陸ファクトリー、そして、その活動をオーストラリアで展開していくKSF Australia、海底に海藻が生える場所“藻場”の再生活動と海洋探究学習により人と海を近づける取り組みを行う一般社団法人moova。私たちが中心となり、牽引していきます。

*タグボートとは、曳(ひ)き船などとも呼ばれ、船体は小さいながらも馬力が大きく、小回りがきくという特長がある船。小回りのあまりきかない大型船が安全に離着岸できるようにロープで牽引したり、船先で押すなどして誘導・補助する役割を担っています。

そんなタグボートのように、機動力を持ち、大きな漁業・水産業(大きな船)を豊かな未来に向かって牽引したいという想いから、プロジェクトをタグボートに見立てました。

世界では成長産業とも言われる水産業が、日本では衰退産業と揶揄され、特に漁村地域はかつてない危機的状況となっています。

どうすれば、地域と水産業は明るくなれるのか…

そう考えていた中、近年漁業者さんたちからこのような言葉が多く挙がってきました。

「海藻が生えない」

この言葉に私たちは着目しました。

この、海藻が生えない状態は、「磯焼け」と呼ばれ、海が砂漠化していることを指します。実は、日本国内では30年と比較して、藻場が急激に減少しており、加速している地域では80%減少、そして世界規模で見てもオーストラリア・タスマニア島のジャイアントケルプの森が95%減少しているとも言われています。

藻場がなくなれば、魚が卵を生んだり、稚魚が育ったりする場が失われてしまいます。そして、海藻があるおかげで、海藻を食して育つウニやあわびの漁獲量が保たれます。また、海藻は海中でCO2を吸収する役目があり、藻場がなくなることは、地球にとって、そして私たちにとって大きな打撃となってしまうのです。

原因は様々ありますが、実はその多くはウニが原因となっていると言われています。

ウニは、英語でSea Urchin(シーアーチン)と呼ばれ、海の悪ガキ、ギャング、いたずらっ子という意味です。そう、ウニは放っておくと海の中の海藻を食べ尽くしてしまったりと悪さをしてしまいます。そのため、ウニはしっかり管理をしてあげる必要があります。

私たちは、そのウニを、悪ガキではなく宝にするために、うに再生養殖を北海道大学および各地の漁業者とともに取り組んできました。うに再生養殖によって生み出されたウニは、2ヵ月で実入りが良くなり、美味しいウニに育ちます。

また、磯焼け問題は日本だけでなく、世界中で起こっています。

世界中の海の課題を解決する為に、私たちは2023年4月12日、KSF Australia Pty Ltdを設立しました。磯焼けの解決の方法の1つである、うに再生養殖をオーストラリアでも展開していきます。

私たちはこれまで、うに再生養殖や藻場再生活動、海に関わる人づくりを通じて、海の課題解決を行ってきました。

①うに再生養殖で実入りの悪いウニを再生し価値を生み出す。

②藻場再生活動で海藻を生やすことで海を豊かにする。

③海の学びのプログラム「うみの学校」を通して、海と人を近づける。

そのトライアングルを創ることによって、世界の海を豊かにする循環を生み出しています。

私たちが考える海の豊かさとは,

○世界中の地域をつなぎ、海の課題をともに解決する

○海と人との関係性を再生し、農山漁村地域から世界中を元気にする

○その結果、世界中の食卓を豊かにする ことです。

日本の水産業にもう一度光を当て、磯焼けにより消滅した海藻を再生し、北三陸の地域から世界の水産業の未来を創っていきます。

私たちがいる、岩手県洋野町では、約50年前から持続可能な漁業を行ってきました。それは、うに牧場という仕組みがあったからです。

うに牧場とは、広大な岩盤地帯に溝を堀り、天然の昆布が豊富にある漁場をつくり、その中でウニがたくさん昆布を食べて育つことによって持続的生産を可能とする、世界で類を見ない漁場です。

もともと洋野町の浜は、遠浅で干潮時になると岩盤に張り付いた海藻類たちが干上がって品質の良いものが生産できない、漁業にとっては不利な環境下でしたが、当時の漁業者たちは海藻を守り、そして自分たちの生業をつくれないかと考え、岩盤を削り溝を掘削しました。

そのおかげで、干潮時に水が引いても溝には海水が残り、ウニが安心して暮らせるようになりました。また、満潮時には海水が流れ込み、昆布やわかめの種を溝に残し、豊富な海藻が生える場所となっています。

このうに牧場により、洋野町は本州最大のウニの漁獲量を誇ってきました。今でこそ、SDGsが謳われて環境に関心を持つ人も多くなってきましたが、そのずっと前から、海・海藻を守りながら、ウニを生産し、そして漁業者の生業を創ってきた地域です。

また、2022年11月には、3106.5tものCO2の認証が認められ、ブルーカーボン*の町としても国内トップの町です。

そこには、単なる生産量トップクラスのウニの町としてではなく、確固とした哲学があると思っています。

私たちは、このうに牧場の哲学を現代版にアップデートし、日本のみならず世界中へ広め、ともにアクションを起こすことで水産業と地域の再生を行っていきます。

*ブルーカーボンとは、海洋生物の作用によって、大気中から海中へ吸収された二酸化炭素由来の炭素のことです。陸域生物により吸収される二酸化炭素由来の炭素「グリーンカーボン」とならんで、二酸化炭素除去技術としての活用にも期待が高まりつつあります。

この海の課題は、漁業・水産業の関係者だけが取り組んで解決できるものではありません。様々な業界の人、そして一般生活者の方々の力が必要と思い、多くの方にプレゼンテーションや事業を通じて伝えてきました。そしてこのプロジェクトのきっかけになったのが、2022年9月に行われた、Industry Co-Creation (ICC) サミットでのプレゼンテーションでした。

生産者、特に漁業・水産業関係者は少ないながらも、クラフテッド・カタパルト(豊かなライフスタイルの実現に向けたものづくり企業のプレゼンテーション)にて見事優勝!

多くの方が、漁業・水産業の課題と私たちのビジョンとアクションに共感してくださり、もっと広げていくべきと確固たる思いを持ちました。多くの方の「手伝いたい!」という言葉にパワーをもらい、私たちの課題だけにするのではなく、みんなの課題として捉えて進んで行こうと強く思いました。

海の未来は食卓の未来です。その当事者と一緒に議論を重ねて行きたい。私たちは本気でそう思っています。

そこで私たちは、「TEAM KITA-SANRIKU」というタグボートに乗り、一緒に世界中の海の未来を豊かにするクルーを募集します!

「TEAM KITA-SANRIKU」は、うに再生養殖、藻場再生にとどまらず、子どもたちと海を良くするプロジェクトを共創していく海の学び場づくりや、クルーのみなさんと海とウニを考える「JAPAN UNI SUMMIT」、食べて海を良くする「UNI Fes」などを実施していきます。

クルーとともに一緒に場を創ることで、この海の課題をともに考えアクションを起こす人を増やします。クルーに関わっていただきたいことは次の通りです。

※「クルー」について、2023年6月頃~2024年7月までの期間、「JAPAN UNI SUMMIT&Fes」に向けたイベントや、「TEAM KITA-SANRIKU」の海外の取り組み含めた活動について知っていただくイベント開催に加え、北三陸の選りすぐりの商品を発送させていただきます(商品はお選びいただいたリターンの種類によって異なります)。

その後も、クルー限定で「TEAM KITA-SANRIKU」の取り組み情報やサービス情報を発信する機会を設ける予定ですので、有志でサポートしていただけますと嬉しいです。

世界中の海を繋ぎ、水産業に変革を起こすタグボート「TEAM KITA-SANRIKU」。

変革の先には、この先何年も美味しい海産物が食べられる、豊かな食卓が待っています。そして、海の恵みを次世代にバトンタッチするそんなつながりができていくと期待しています。

私たちの想いに共感いただき、共に楽しめる方に是非ご一緒にタグボート「TEAM KITA-SANRIKU」に乗って欲しいです。

本プロジェクトでは以下のコースをご用意しています。

応援購入頂いた証として、「TEAM KITA-SANRIKU」のビジョンのイラストが記載された限定手ぬぐいが全てのリターンに含まれます。(印刷刷上、上のイラストと色味が変わる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。)

「TEAM KITA-SANRIKU」の想い

応援コメントをいただいています!

日本の漁村が発信源となり、世界と繋がり海を豊かにしていく。

小さいけれども、タグボートだからこそ持てる機動力であるべき姿に着岸させる、それが「TEAM KITA-SANRIKU」の役割です。

立場・業界・国を超えて、皆さんと共に創って行きたいと考えていますので、是非応援お願いいたします!

<リターン品詳細について>

●UNI&岩手産バターSPREAD 60g
【原材料】うに(岩手県産)、バター(岩手県産)、みりん、醤油、塩(一部に乳成分・大豆を含む)【賞味期限】冷凍:90日

●北三陸産天然自生わかめ 100g
【原材料】わかめ(岩手県産)、食塩 ※当製品はエビ・カニを含む漁場で採られております。【賞味期限】冷蔵:75日

●洋野うに牧場の四年うに(キタムラサキウニ/塩水パック) 80g
【量の目安】80gで「うに丼換算」1.5人前【消費期限】製造日+6日 ※生ものですので開封後は消費期限に関わらず早めにお召し上がり下さい。

●豆乳うにフラン 60g
【原材料】豆乳、うに、たれ(醤油、砂糖、みりん、塩、その他)、卵、バター、ゼラチン、(一部に乳成分・小麦・大豆・卵・ゼラチンを含む)【賞味期限】冷凍:90日

●洋野うに牧場の塩うに(キタムラサキウニ) 60g
【原材料】キタムラサキウニ(岩手県洋野町産)、食塩【賞味期限】冷凍:180日

●洋野うに牧場の蒸しうに(キタムラサキウニ) 70g
【原材料】キタムラサキウニ(岩手県洋野町産)【賞味期限】常温、発送時ラベル記載

●はぐくむうに(塩水パック) 100g
【量の目安】100gで「うに丼換算」1.5人前【消費期限】製造日+6日 ※生ものですので開封後は消費期限に関わらず早めにお召し上がり下さい。

リスク&チャレンジ

本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から2ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 リターンの「JAPAN UNI SUMMIT2024」参加に関して、「JAPAN UNI SUMMIT2024」は2024年7月に予定しております。 時期や開催方法(リアル・オンライン等)の変更などがある可能性があります。

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

?

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年05月30日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。

3,000円(税込)

<追加>純粋に応援コース「お礼のお手紙」
<追加>純粋に応援コース「お礼のお手紙」

TEAM KITA-SANRIKUの活動応援コースをご用意いたしました!
プロジェクト終了まであと僅かです。皆様の応援をお待ちしております!

【リターン一覧】
●お礼のお手紙

※リターンの発送は、2023年7月頃を予定しております。
※本リターンには「限定手ぬぐい」は付属しません。

のサポーター

2023年07月末までにお届け予定

10,000円(税込)

【食べて関わる】「うにバター&天然自生わかめ」おとどけコース
【食べて関わる】「うにバター&天然自生わかめ」おとどけコース

北三陸ファクトリーがつくる、「洋野うに牧場の四年うに」シリーズをお礼のお手紙とともにお届けします。応援いただいた証として、限定手ぬぐいもお付けいたします。
----------
リターン商品:
●お礼のお手紙
●商品セット内容
-UNI&岩手産バターSPREAD 60g×1本
-北三陸産天然自生わかめ 100g×1パック
●TEAM KITA-SANRIKU 限定手ぬぐい
----------
※リターンの発送は、2023年7月頃を予定しております。
※冷凍にて1個口でお送りいたします。
※商品の原材料および特定原材料の有無についてはプロジェクト本文末をご参照ください。

のサポーター

2023年07月末までにお届け予定

19,000円(税込)

【食べて関わる】「生うに&うに製品」おとどけコース
【食べて関わる】「生うに&うに製品」おとどけコース

北三陸ファクトリーがつくる、旬の「洋野うに牧場の四年うに(キタムラサキウニ/塩水パック)」とうに加工品をお礼のお手紙とともにお届けします。応援いただいた証として、限定手ぬぐいもお付けいたします。
----------
リターン商品:
●お礼のお手紙
●商品セット内容
-洋野うに牧場の四年うに(キタムラサキウニ/塩水パック) 80g×1パック
-豆乳うにフラン 60g×2本
-北三陸産天然自生わかめ 100g×1パック
●TEAM KITA-SANRIKU 限定手ぬぐい
----------
※リターンの発送は、2023年7月頃を予定しております。
※冷蔵・冷凍の2個口でお送りいたします。
※2個口分の送料と消費税込みの価格です。
※商品の原材料および特定原材料の有無についてはプロジェクト本文末をご参照ください。
※安心安全と、うに牧場のストーリーをお伝えするために、生うににはトレーサビリティのQRをつけております。お届けの際はぜひ、ご覧ください。

のサポーター

2023年07月末までにお届け予定

5,000円(税込)

【学生限定】一緒に関わる ユースクルーコース
【学生限定】一緒に関わる ユースクルーコース

TEAM KITA-SANRIKUのクルーとして、ともに海を守る活動にご参加いただけます。コミュニティグループ(Facebook上を予定)にご招待させていただき、洋野町で実施予定の海洋環境や現場の声を知る勉強会やビーチクリーン活動、2024年第1回JAPAN UNI SUMMIT(2024年7月洋野町開催予定)の参加やサポートチームとして参画もいただけます。ともに、豊かな海を創りましょう!
----------
【リターン一覧】
●お礼のお手紙
●TEAM KITA-SANRIKUと一緒に海を守る!クルー限定UNIコミュニティへの招待
●海洋保全活動への参加(勉強会・ビーチクリーン・2024年第1回JAPAN UNI SUMMITへの参加)
●TEAM KITA-SANRIKU 限定手ぬぐい
----------
※活動にご参加いただく際の交通宿泊費はサポーター様の実費でのご負担をお願い申し上げます。

のサポーター

残り

2023年07月末までにお届け予定

5,000円(税込)

<追加>純粋に応援コース「お礼のお手紙&天然自生わかめ」
<追加>純粋に応援コース「お礼のお手紙&天然自生わかめ」

TEAM KITA-SANRIKUの活動応援コースをご用意いたしました!
プロジェクト終了まで残り僅かです。皆様の応援をお待ちしております!

【リターン一覧】
●お礼のお手紙
●天然自生わかめ100g×1パック

※リターンの発送は、2023年7月頃を予定しております。
※冷蔵でお送りいたします。
※本リターンには「限定手ぬぐい」は付属しません。

のサポーター

2023年07月末までにお届け予定

30,000円(税込)

【シルバー】一緒に関わる クルーコース
【シルバー】一緒に関わる クルーコース

TEAM KITA-SANRIKUのクルーとして、ともに海を守る活動にご参加いただけます。コミュニティグループ(Facebook上を予定)にご招待させていただき、洋野町で実施予定の海洋環境や現場の声を知る勉強会やビーチクリーン活動、2024年第1回JAPAN UNI SUMMIT(2024年7月洋野町開催予定)の参加やサポートチームとして参画もいただけます。ともに、豊かな海を創りましょう!
----------
【リターン一覧】
●お礼のお手紙
●TEAM KITA-SANRIKUと一緒に海を守る!クルー限定UNIコミュニティへの招待
●海洋保全活動への参加(勉強会・ビーチクリーン・2024年第1回JAPAN UNI SUMMITへの参加)
●商品セット内容
-洋野うに牧場の四年うに(キタムラサキウニ/塩水パック) 80g×1パック
-UNI&岩手産バターSPREAD 60g×1本
-天然自生わかめ 100g×1パック
●TEAM KITA-SANRIKU 限定手ぬぐい
●HP上にお名前の掲載
----------
※HP上のお名前の掲載期間は2023年7月1日〜2024年6月30日を予定しております。
※リターンの発送は、2023年7月頃を予定しております。
※冷蔵・冷凍の2個口でお送りいたします。
※商品の原材料および特定原材料の有無についてはプロジェクト本文末をご参照ください。
※安心安全と、うに牧場のストーリーをお伝えするために、生うににはトレーサビリティのQRをつけております。お届けの際はぜひ、ご覧ください。

【クルーの権利・期間について】
※「クルー」について、2023年6月頃~2024年7月までの期間、JAPAN UNI SUMMIT&Fesに向けたイベントや、「TEAM KITA-SANRIKU」の海外の取り組み含めた活動について知っていただくイベント開催に加え、北三陸の選りすぐりの商品を発送させていただきます(商品はお選びいただいたリターンの種類によって異なります)。
その後も、クルー限定で「TEAM KITA-SANRIKU」の取り組み情報やサービス情報を発信する機会を設ける予定ですので、有志でサポートしていただけますと幸いです。
※活動にご参加いただく際の交通宿泊費はサポーター様の実費でのご負担をお願い申し上げます。

のサポーター

残り

2023年07月末までにお届け予定

50,000円(税込)

【ゴールド】一緒に関わる クルーコース
【ゴールド】一緒に関わる クルーコース

TEAM KITA-SANRIKUのクルーとして、ともに海を守る活動にご参加いただけます。コミュニティグループ(Facebook上を予定)にご招待させていただき、洋野町で実施予定の海洋環境や現場の声を知る勉強会やビーチクリーン活動、2024年第1回JAPAN UNI SUMMIT(2024年7月洋野町開催予定)の参加やサポートチームとして参画もいただけます。ともに、豊かな海を創りましょう!
--
【リターン一覧】
●お礼のお手紙
●TEAM KITA-SANRIKUと一緒に海を守る!クルー限定UNIコミュニティへの招待
●海洋保全活動への参加(勉強会・ビーチクリーン・2024年第1回JAPAN UNI SUMMITへの参加)
●商品セット内容
-洋野うに牧場の四年うに(キタムラサキウニ/塩水パック) 250g×1パック
-洋野うに牧場の塩うに(キタムラサキウニ) 60g×1本
-洋野うに牧場の蒸しうに(キタムラサキウニ) 70g×1缶
-天然自生わかめ 100g×1パック
●TEAM KITA-SANRIKU手ぬぐい
●HP上にお名前の掲載
--
※お名前の掲載期間は2023年7月1日〜2024年6月30日を予定しております。
※リターンの発送は、2023年7月頃を予定しております。
※冷蔵・冷凍の2個口でお送りいたします。
※商品の原材料および特定原材料の有無についてはプロジェクト本文末をご参照ください。
※安心安全と、うに牧場のストーリーをお伝えするために、生うににはトレーサビリティのQRをつけております。お届けの際はぜひ、ご覧ください。

【クルーの権利・期間について】
※「クルー」について、2023年6月頃~2024年7月までの期間、JAPAN UNI SUMMIT&Fesに向けたイベントや、「TEAM KITA-SANRIKU」の海外の取り組み含めた活動について知っていただくイベント開催に加え、北三陸の選りすぐりの商品を発送させていただきます(商品はお選びいただいたリターンの種類によって異なります)。
その後も、クルー限定で「TEAM KITA-SANRIKU」の取り組み情報やサービス情報を発信する機会を設ける予定ですので、有志でサポートしていただけますと幸いです。
※活動にご参加いただく際の交通宿泊費はサポーター様の実費でのご負担をお願い申し上げます。

のサポーター

残り

2023年07月末までにお届け予定

100,000円(税込)

【プラチナ】一緒に関わる クルーコース
【プラチナ】一緒に関わる クルーコース

TEAM KITA-SANRIKUのクルーとして、ともに海を守る活動にご参加いただけます。コミュニティグループ(Facebook上を予定)にご招待させていただき、洋野町で実施予定の海洋環境や現場の声を知る勉強会やビーチクリーン活動、2024年第1回JAPAN UNI SUMMIT(2024年7月洋野町開催予定)の参加やサポートチームとして参画もいただけます。ともに、豊かな海を創りましょう!

【リターン一覧】
●お礼のお手紙
●TEAM KITA-SANRIKUと一緒に海を守る!クルー限定UNIコミュニティへの招待
●海洋保全活動への参加(勉強会・ビーチクリーン・2024年第1回JAPAN UNI SUMMITへの参加)
●商品セット内容
-洋野うに牧場の四年うに(キタムラサキウニ/塩水) 250g×2パック
-はぐくむうに(塩水パック) 100g×1パ
-天然自生わかめ100g×1パック
●TEAM KITA-SANRIKU手ぬぐい
●HP上にお名前の掲載

※掲載期間は2023年7月1日〜2024年6月30日を予定。
※リターンの発送は、2023年7月・12月を予定しております。(はぐくむうには2023年12月発送予定)
※生うに塩水パックは2回にわたって発送いたします。
※冷蔵・冷蔵・冷凍の合計3個口でお送りいたします。
※商品の原材料および特定原材料の有無についてはプロジェクト本文末をご参照ください。
※安心安全と、うに牧場のストーリーをお伝えするために、生うににはトレーサビリティのQRをつけております。お届けの際はぜひ、ご覧ください。

【クルーの権利・期間について】
※「クルー」について、2023年6月頃~2024年7月までの期間、JAPAN UNI SUMMIT&Fesに向けたイベントや、「TEAM KITA-SANRIKU」の海外の取り組み含めた活動について知っていただくイベント開催に加え、北三陸の選りすぐりの商品を発送させていただきます(商品はお選びいただいたリターンの種類によって異なります)。
その後も、クルー限定で「TEAM KITA-SANRIKU」の取り組み情報やサービス情報を発信する機会を設ける予定ですので、有志でサポートしていただけますと幸いです。
※活動にご参加いただく際の交通宿泊費はサポーター様の実費でのご負担をお願い申し上げます。

のサポーター

残り

2023年07月末までにお届け予定

200,000円(税込)

【シルバー】一緒に生み出す クルーコース
【シルバー】一緒に生み出す クルーコース

TEAM KITA-SANRIKUのクルーとして、ともに海を守る活動にご参加いただけます。コミュニティグループ(Facebook上を予定)にご招待させていただき、洋野町で実施予定の海洋環境や現場の声を知る勉強会やビーチクリーン活動、2024年第1回JAPAN UNI SUMMIT(2024年7月洋野町開催予定)の参加やサポートチームとして参画もいただけます。

北三陸をフィールドにした「考える力」「生きる力」を養う企業や団体様向けの研修(2023年9〜10月洋野町開催予定)5名様分の枠もご利用頂けます。※交通宿泊費はサポーター様の実費でのご負担をお願い申し上げます。時期はサポーター様のニーズによって調整可能でございます。

ともに、豊かな海を創りましょう!
----------
【リターン一覧】
●お礼のお手紙
●TEAM KITA-SANRIKUと一緒に海を守る!クルー限定UNIコミュニティへの招待
●海洋保全活動への参加(勉強会・ビーチクリーン・2024年第1回JAPAN UNI SUMMITへの参加)
●自然の中で「考える力」「生きる力」を養うフィールドワーク企業、団体研修実施権(5名まで)
●TEAM KITA-SANRIKU手ぬぐい
----------
※リターンの発送は、2023年7月頃を予定しております。
※商品の原材料および特定原材料の有無についてはプロジェクト本文末をご参照ください。

【クルーの権利・期間について】
※「クルー」について、2023年6月頃~2024年7月までの期間、JAPAN UNI SUMMIT&Fesに向けたイベントや、「TEAM KITA-SANRIKU」の海外の取り組み含めた活動について知っていただくイベント開催に加え、北三陸の選りすぐりの商品を発送させていただきます(商品はお選びいただいたリターンの種類によって異なります)。
その後も、クルー限定で「TEAM KITA-SANRIKU」の取り組み情報やサービス情報を発信する機会を設ける予定ですので、有志でサポートしていただけますと幸いです。
※活動にご参加いただく際の交通宿泊費はサポーター様の実費でのご負担をお願い申し上げます。

のサポーター

残り

2023年07月末までにお届け予定

300,000円(税込)

【ゴールド】一緒に生み出す クルーコース
【ゴールド】一緒に生み出す クルーコース

TEAM KITA-SANRIKUのクルーとして、ともに海を守る活動にご参加いただけます。コミュニティグループ(Facebook上を予定)にご招待させていただき、洋野町で実施予定の海洋環境や現場の声を知る勉強会やビーチクリーン活動、2024年第1回JAPAN UNI SUMMIT(2024年7月洋野町開催予定)の参加やサポートチームとして参画もいただけます。

実証実験を行っている藻場再生事業にも企業としてご参画頂き、その証として企業名をHPにて紹介させて頂きます。(掲載期間:2023年7月1日〜2024年6月30日)個別に海の藻場を増やす活動について進捗をご報告をさせて頂きます。ともに、豊かな海を創りましょう!
----------
【リターン一覧】
●お礼のお手紙
●TEAM KITA-SANRIKUと一緒に海を守る!クルー限定UNIコミュニティへの招待
●海洋保全活動への参加(勉強会・ビーチクリーン・2024年第1回JAPAN UNI SUMMITへの参加)
●藻場再生 共同実証実験権
●TEAM KITA-SANRIKU手ぬぐい
----------
※リターンの発送は、2023年7月頃を予定しております。
※商品の原材料および特定原材料の有無についてはプロジェクト本文末をご参照ください。

【クルーの権利・期間について】
※「クルー」について、2023年6月頃~2024年7月までの期間、JAPAN UNI SUMMIT&Fesに向けたイベントや、「TEAM KITA-SANRIKU」の海外の取り組み含めた活動について知っていただくイベント開催に加え、北三陸の選りすぐりの商品を発送させていただきます(商品はお選びいただいたリターンの種類によって異なります)。
その後も、クルー限定で「TEAM KITA-SANRIKU」の取り組み情報やサービス情報を発信する機会を設ける予定ですので、有志でサポートしていただけますと幸いです。
※活動にご参加いただく際の交通宿泊費はサポーター様の実費でのご負担をお願い申し上げます。

のサポーター

残り

2023年07月末までにお届け予定

1,000,000円(税込)

【プラチナ】一緒に生み出す クルーコース
【プラチナ】一緒に生み出す クルーコース

クルーとして、ともに海を守る活動にご参加いただけます。コミュニティグループ(Facebook上を予定)にご招待させていただき、洋野町で実施予定の海洋環境や現場の声を知る勉強会やビーチクリーン活動、2024年第1回JAPAN UNI SUMMIT(2024年7月洋野町開催予定)の参加やサポートチームとして参画もいただけます。

また、北三陸をフィールドにした「考える力」「生きる力」を養う企業や団体様向けの研修(2023年9〜10月洋野町開催予定)の30名様分の枠もご利用頂けます。※交通宿泊費はサポーター様の実費でのご負担をお願い申し上げます。時期はサポーター様のニーズによって調整可能でございます。

実証実験を行っている藻場再生事業にも企業としてご参画頂き、その証として企業名をHPにて紹介させて頂きます。(掲載期間:2023年7月1日〜2024年6月30日)個別に海の藻場を増やす活動について進捗をご報告をさせて頂きます。
ともに、豊かな海を創りましょう!

【リターン一覧】
●お礼のお手紙
●TEAM KITA-SANRIKUと一緒に海を守る!クルー限定UNIコミュニティへの招待
●海洋保全活動への参加(勉強会・ビーチクリーン・2024年第1回JAPAN UNI SUMMITへの参加)
●自然の中で「考える力」「生きる力」を養うフィールドワーク企業、団体研修実施権
●藻場再生 共同実証実験権
●TEAM KITA-SANRIKU手ぬぐい

※リターンの発送は、2023年7月を予定しております。
※原材料等はプロジェクト本文末をご参照ください。

【クルーの権利・期間について】
※「クルー」について、2023年6月頃~2024年7月までの期間、JAPAN UNI SUMMIT&Fesに向けたイベントや、「TEAM KITA-SANRIKU」の海外の取り組み含めた活動について知っていただくイベント開催に加え、北三陸の選りすぐりの商品を発送させていただきます(商品はお選びいただいたリターンの種類によって異なります)。
その後も、クルー限定で「TEAM KITA-SANRIKU」の取り組み情報やサービス情報を発信する機会を設ける予定ですので、有志でサポートしていただけますと幸いです。

のサポーター

残り

2023年07月末までにお届け予定

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 社会貢献カテゴリの 「北三陸の技術で世界の海を潤す。旨いウニを食べて共に海の砂漠化を救おう!」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP