五色塚古墳のお弁当箱が完成しました!大変お待たせしました
大変お待たせいたしました。
本日、五色塚古墳のこふん弁当箱が完成して届きました。
発送の準備に入ります。
セットでお待ちの方、五色塚こふん弁当箱をお待ちの方
お手元に届くまで、今しばらくお待ちください!!
写真は、豊田スタジアムでのRally Japan2023で、柿を向いてお弁当箱に入れて持っていった時のものです。サンプルのお弁当箱ですが、スタジアムでも可愛く写っておりました。

大変お待たせいたしました。
本日、五色塚古墳のこふん弁当箱が完成して届きました。
発送の準備に入ります。
セットでお待ちの方、五色塚こふん弁当箱をお待ちの方
お手元に届くまで、今しばらくお待ちください!!
写真は、豊田スタジアムでのRally Japan2023で、柿を向いてお弁当箱に入れて持っていった時のものです。サンプルのお弁当箱ですが、スタジアムでも可愛く写っておりました。
※応援購入するとコメントできます。
応援購入いただきありがとうございました!
先日お伝えした、箸墓こふん弁当箱が完成し発送の準備が整いました。
数日以内に箸墓こふん弁当箱については発送を完了する予定です。
そして、セット割で応援購入いただいた方へは、五色塚古墳がまだ時間がかかりますため
先に箸墓こふん弁当箱をお届けさせていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いします。
また、五色塚こふん弁当箱のみをお待ちのみなさま、11月いっぱいお待ちいただくことになりそうです。
本当に申し訳ありません。
何卒よろしくお願いします。
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
※応援購入するとコメントできます。
応援購入いただいた皆様
シェアなどでPRにご協力くださった皆様
2月7日〜約2ヶ月、ありがとうございました。
現在、きとてさんにて製材などが全て終わり、NC加工に取り掛かっております。
難しい形だったり、天然素材であるヒノキを利用しているため
刃が折れてしまったりなどもありますが
丁寧に制作してくださっております。
また進捗をお知らせいたしますが
まずはMakuake終了にあたって、御礼をさせていただきます。
本当にありがとうございました!
引き続き何卒よろしくお願いいたします!
*写真は豊田市内のイベントで走らせてくださったこふん弁当箱電車です^^/
※応援購入するとコメントできます。
こんにちは。
メディア掲載のお知らせです。
TABI LABOさん
https://tabi-labo.com/305849/wt-kofun-bento-box
中日新聞豊田版さん
大きく取り上げていただきました!
本来身近で親しみのあるはずの古墳ですが、
その存在の嬉しさにも気づいて欲しいという思いでお弁当箱を商品化しました。
こうして取り上げていただくことで
その思いが広がるのではないかと期待しております。
ありがとうございました!
※応援購入するとコメントできます。
ありがとうございます!
今回の箸墓古墳、五色塚古墳のお弁当箱は完売となりました。本当感謝です。
小売りでのこの2つのお弁当箱の販売は終了となります!ご購入いただいた方、届くまで今しばらくお待ちください。楽しみにお待ちください!
とにかく応援チョイスは
ハンカチをつけさせていただきますが、ハンカチ代と手数料や送料などを引いた金額を、古墳保護のための寄附をさせていただきたいと思っております。
賛同いただきましたらぜひ応援よろしくお願いします。
※応援購入するとコメントできます。
活動レポートとは
ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。
一度削除すると戻せません。本当に削除しますか?