プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

モノずきクリエイターの麹谷宏が、伊賀の名窯・長谷園でつくった一点物の「削り土鍋」

戻す

ストーリー

  1. ユニークなクリエイター麹谷宏が彫刻刀で土を削り造り上げた土鍋は、1点1点手作りで唯一無二
  2. 窯元は、有名レストランも使う土鍋の名窯、伊賀焼の長谷園
  3. 販売は今ある在庫のみ!食卓の彫刻・一生モノの炊飯土鍋を手に入れられるのは、Makuakeだけ。

ある日、グルメやワイン活動でも知られているデザイナー麹谷さんから相談を持ち掛けられた。

「伊賀の長谷園の工房で、お正月の休みに、突然の興にのって造ったごはんを炊く土鍋がたくさんそのまましまってあるのだけど・・・」

私たちは実物を見て驚いた。

「これが、土鍋?」「これでお米を炊くの?」と声が上がった。

茶器のような風格があったからだ。

まるで動き出しそうな印象さえ持った。

荒々しいフォルムの中に繊細な線がいくつも流れている。

「すぐに欲しい!」そこにいた数人がすぐに飛びついた。

麹谷宏は、昭和、平成の時代に活動したグラフィックデザイナー。

国際的にも活躍。青春の数年をパリで暮らし、ワインとグルメを知りマルチアートライフを楽しみ、生身のシャルル・ド-ゴール、マリア・カラス、ローラン・プティを間近かに見、68年の「パリ5月革命」を体験する。

1937年奈良県生まれ。
大阪でデザインを学んで早川良雄、田中一光、両先生に師事。
のち銀座松屋の宣伝部に入社。
67年から72年まで、フランス、パリのデルピール・ステュディオに在籍。
シトローエン、パリ国立銀行等のグラフィックデザインを担当。
帰国後、「農協牛乳」のコンセプトデザイン、週刊朝日の表紙デザイン、劇団四季のポスターデザインなどに関わる。

1980年には無印良品の創立に参画し、シンプルなライフスタイルの提案をする。
1982年(社)日本ソムリエ協会より「名誉ソムリエ」称号。
1986年日本サインデザイン協会よりSDA金賞・通産大臣賞受賞。
1987-93年国際グラフックデザイン団体協議会(ロンドン)副会長。
2000年フランス政府より「農事功労賞シュヴァリエ勲章」受勲。
2012年裏千家今日庵より「茶道文化賞」。

一本の彫刻刀で仕上げた「削り土鍋」

なぜ削ったかって?

それは、つるつるの丸い土鍋に飽きたからです。
「削り」に気づいたときに、これだ!と

削りの土鍋なんて誰も造っていないけど、ここにこそごはんを自炊する愛おしさ、
美味しさを感じると。

このように、ゴツゴツしたイレギュラーな表情の鍋って美味しそうに感じませんか?

私は、厚手の土鍋で炊き上げたつやつや・ふっくらのごはんが大好きです。

そして、おこげも!
若いころから、好みのごはんを炊き上げるために、自分用の土鍋を作ってきました。
そして、その土鍋はいつも食卓の上にあって、ユニークなオブジェとして愛されることを楽しんできました。

一点物というモノ造りにたどり着いたのは、決して他人と同じことをしないというグラフィックデザイナーとしての習性が、土鍋愛に繋がったのだと思います。

そのひとつひとつに、美味しそうに!という思いを込めて削ったオンリーワンの彫刻土鍋です。

■Aタイプ

カラー:こげ茶、飴
取っ手:なし
蓋:三角つまみ蓋

■Bタイプ

カラー:うす緑、黄瀬戸、アイボリー
取っ手:あり
蓋:四角つまみ蓋

※1点1点手作りのため、写真と削り具合いや色合いが異なる可能性がございます。ご了承ください。

長谷園の第7代目当主、長谷優磁さんの協力のもと、麹谷さんはごはん愛を土鍋に自分の手で削り込んだ。

土鍋は、自分好みの美味しいごはんを炊いてくれる大切な友です。
親切に、大事に扱わなければなりません。

土鍋は、使えば使うほど火力によって土成分が溶け合い固まって丈夫になり、
釉薬には貫入(かんにゅう)という細かいヒビが入って煮炊きに重要な役割を果たしてくれるそうです。

長年、土鍋と付き合ってきて感じること。

土鍋は成長し、大切に扱えば次第に思うように仂いてくれる大事な仲間になりますよ。

(麹谷 宏)

その昔、クリエイター仲間たちと「無印良品」を立ち上げた折に、私が無印良品のコンセプトワークとして、無駄な飾りを省いたシンプルで機能的な炊飯土鍋を制作したのが、長谷園とのご縁でした。

麹谷がデザインをしたその炊飯土鍋は、それから40年間、未だに無印良品のベストセラーを続行中です。

作家、クリエイティブディレクター田中伊知郎さんの取材によると、その理由は
土にあるという。

伊賀の陶土は400万年前に生息していた生物や植物の遺骸が多く含まれる堆積層で
古琵琶湖層」と呼ばれる地層から産出。

高温で焼成すると遺骸の部分が燃え尽きて細かな気孔ができる。

気孔ができた多孔質な生地は“呼吸をする土”と言われるほどの粗土で、遠赤外線効果が高く食材の芯までじっくり熱を伝える。

蓄熱力が高いのでなかなか冷めず、火から下ろしたあともトロ火で煮込むのと同じ温度帯を保ち、食材の旨みを引き出す。

伊賀の粗土のさまざまな性質を活かし、長谷園では火加減いらずで、美味しいごはんが炊ける「かまどさん」や吸水性を利用した「陶珍菜」などの機能土鍋をたくさん作っている。

麹谷さんは、こう表現します。

ぷくぷく ショータイム!


炊き方は実に簡単。

洗米・吸水を済ませたら、土鍋をガス台に乗せて、中強火で炊き始め、あとは炊きあがるまで手出しは一切無用。途中で水分が吹き上げてきても、外へ吹きこぼれる心配はほぼないので、見守るだけ。

炊飯中に突然始まるこの感動的な場面を見逃したら、絶対に損!

わずか数10秒の貴重なバルーンショータイムです。

さらに・・ごはんを炊くことの楽しみもこう伝えています。

炊きあがりを待ちかねて、あま~い芳ばしい香りのほっかほかごはんをよそうのは、至福の瞬間です。そして、土鍋の底に色よく焼き付いている「おこげ」をへらでこそげるのも、またわくわくの喜びです。

ぱりっと焼けたおこげはごはんに芳ばしい香りを与え、ごはんの食感に変化を与える楽しい不思議なものですね。

私は、おこげ名人(自慢)です。ごはんを炊くたびに「今日はふんわりきつね色に」「次はパリパリのおこげを」と火止めのタイミングを工夫して日替わりのおこげを楽しんでいます。お米の種類によって、「おこげ」の感じも違うので、毎回、ハラハラ感を楽しむことができます。

そして、余談(重要)ですが。

この「削り土鍋」で、お粥を楽しむこともできます。
そう、お米のスープ、あのお粥です。お粥はお米の個性を味わい、見極める重要な調理です。
私がパリで暮らしていた1968年頃に思いつき、お粥のことをちょっと工夫した料理に仕立て、日本料理「ポタージュ・ジャポネ」と称して友人たちにご馳走したところ大当たり!ブームを巻き起こしたこともあったのです。(くらしの良品研究所 2015年発行 くらし中心 No.15)
お粥はアイディア次第で、食卓の素敵なゲストとして歓迎されるでしょう。

炊き上がった土鍋は、しばらくガス台の上でむらし置きしますが、卓上に出す時には予熱高温に注意してください。

このコルクの鍋敷はシンプル&ベスト!麹谷が愛用しているものです。手持ちがありますので「削り土鍋」の特典・付属品として差し上げます。

(最後に麹谷さんからメッセージ)

長年の道楽だった私の土鍋造りが、幸せなことに差し上げた方々からのご好評が重なって、この度Makuakeで発表できることになりました。

自分だけの唯一無二の手削りの炊飯土鍋。

きっと楽しんで頂けると信じています。

「削り土鍋」で美味しいごはんとおこげを麹谷流に炊く案内リーフレットを同封します。

マイごはん土鍋!お手元にぜひ!

P.S. サンキュープレゼント!

30名の先着サポーターに、作者手削りの「おこげ剥がしへら」を。作者から感謝を込めて直接お届けします。

リスク&チャレンジ

※ご注文状況、使用素材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。 ※本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

?

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2022年09月29日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。

36,500(税込)

【うす緑】巾狭削り 取っ手付き 四角つまみ蓋
【うす緑】巾狭削り 取っ手付き 四角つまみ蓋

■内容
カラー:うす緑
取っ手:あり
蓋:四角つまみ蓋

※1点1点手作りのため、写真と削り具合いが異なります。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。

のサポーター

残り

2022年10月末までにお届け予定

36,500(税込)

【黄瀬戸】巾狭削り 取っ手付き 四角つまみ蓋
【黄瀬戸】巾狭削り 取っ手付き 四角つまみ蓋

■内容
カラー:黄瀬戸
取っ手:あり
蓋:四角つまみ蓋

※1点1点手作りのため、写真と削り具合いが異なります。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。

のサポーター

残り

2022年10月末までにお届け予定

36,500(税込)

【アイボリー】巾狭削り 取っ手付き 四角つまみ蓋
【アイボリー】巾狭削り 取っ手付き 四角つまみ蓋

■内容
カラー:アイボリー
取っ手:あり
蓋:四角つまみ蓋

※1点1点手作りのため、写真と削り具合いが異なります。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。

のサポーター

残り

2022年10月末までにお届け予定

36,500(税込)

【こげ茶】巾広削り 取っ手なし 三角つまみ蓋
【こげ茶】巾広削り 取っ手なし 三角つまみ蓋

■内容
カラー:こげ茶
取っ手:なし
蓋:三角つまみ蓋

※1点1点手作りのため、写真と削り具合いが異なります。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。

のサポーター

残り

2022年10月末までにお届け予定

36,500(税込)

【飴】巾広削り 取っ手なし 三角つまみ蓋
【飴】巾広削り 取っ手なし 三角つまみ蓋

■内容
カラー:飴
取っ手:なし
蓋:三角つまみ蓋

※1点1点手作りのため、写真と削り具合いが異なります。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。

のサポーター

残り

2022年10月末までにお届け予定

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「モノずきクリエイターの麹谷宏が、伊賀の名窯・長谷園でつくった一点物の「削り土鍋」」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP