注目の応援コメント
- mkjn.at
- 2023.05.28
プロジェクト実行者
最新の活動レポート
2023.08.27ストーリー
- 紙にこだわるコクヨが追求した、「奇跡の書き心地」で人と紙をつなぐ2つのペン
- 「書く」をより鮮明に、爽快に。良質なアウトプットを生み出したい人のためのツール
- ペン先の形状や硬さ、グリップの角度、インクの粘度や色にまでこだわり抜いたペン


今、アウトプットの多くはデジタルです。
しかし、それを下支えするのは、電源もコマンドもいらない、人の手から生まれ、書き出された文字や線による構想です。

どんな時代になっても「書く」にしかできないことがあります。
「書く」は便利で、とってもスピーディ。時にはデジタルを超えることもあります。
『書く』をより鮮明に、爽快に。
紙を知るコクヨが作るペンは思考やアイデアを思いのままに鮮明に書き出すことを促すペンであり、『書く』こと自体に夢中になれる「もっと書いていたい」と思えるペンです。

そのどちらも叶える『人と紙をつなぐようなペン』をさまざまな方向性から思案した結果、“考えたことがスラスラ書き出せるような”これまでにない触感の2つのペンが生まれました。



軽く滑らか。インクが紙へダイレクトに届く。
ファインライターの樹脂製のペン先には、内部にインクが通る微細なスリットを持ち、毛細管現象を起こすことでインクがスーッと染み出します。これにより、軽く滑らかな書き味を実現しています。

なぞるだけで紙にインクが吸い込まれるような触感で、文字や図形・イラストを軽やかに書き出すことが出来ます。
ペン先を砲弾形状に仕上げ、表現力の幅を広げる。
元々は均一さが求められる、イラストや製図用途に使用される樹脂製のペン先を文字書きにも適した砲弾形状に仕上げました。

樹脂製チップがわずかにしなることによって、①トメ・ハネ・はらいなどの抑揚と、筆圧によって、②線幅の強弱がつけられ、文字や図形・イラストを豊かに表現出来ます。

ペンを寝かせて書いてもしっかり書けるので、書く内容によって使い分けることができます。


「頭の中を書き出す」
紙にインクがダイレクトに届くファインライターは、力を入れずとも書くことができ、さらには筆記線の抑揚を出せることによって、思い通りの文字や線を実現できます。 頭の中で考えていることを取り出すようなアウトプット作業などにも最適です。

▼ KIGI 生産管理 渡辺 様のコメント
「ファインライターは鉛筆を使っているかのような感覚」
ハーフマットのボディの感触が良く、両手でキャップを開ける行為がとても楽しい。(まずは書くことを忘れてカチカチと繰り返してしまう、、、笑)
力をかけずになめらかな書き心地でスイスイ書けて、筆圧や角度により線の太さや発色の濃淡も調整可能で、個人的には鉛筆を使っているかのような感覚に近いと感じました。

KIGI(キギ)
企業やブランドのアートディレクションの他、琵琶湖周辺の職人たちと立ち上げたオリジナルブランド「KIKOF」などのデザインコンテンツを手掛ける。また、プライベートでも作品を制作し発表するなど、自在な発想と表現力であらゆるジャンルを横断しながら、クリエイションの新しいあり方を探し、活動している。


水の上を滑るような、摩擦レスレベルの解放感
ボールによる転写式ペンでは考えられないぐらい、サラサラとした書き味のローラーボール。その秘密はインクにあります。

シャバシャバとした粘度の低いインクは、たっぷり出るため非常に軽い書き味に。水の上を滑るかのような、摩擦を感じない浮遊感があり、上下左右へと自由にペンを動かせます。

より軽い筆記感を目指し、インクの排出機構も選びなおしました。ペン先に微小なばねが入っている一般的なゲルインクボールペンのチップではなく、チップ内にインクを導く繊維芯を持つ機構を採用することで、軽い書き味と筆記線の抑揚、そして高い品質を実現しました。

そのため、インクの粘度が低く、インクの排出方法も軽くすることができ、ローラーボールはペンの自重だけで滑るように書くことができます。

濃淡のある線が自然に書ける
インクの粘度が低くたっぷり出るため、たまり具合でインクの濃淡が出ます。
速く書くと細い線が、ゆっくり書くと太い線が、さまざまな書き方により表現力豊かに書き出すことが出来ます。

ボールの出量の大きい、寝かせても書けるチップを採用。
ペン先のボールを回転させてインクを紙に転写する構造のボールペンは、ボールの掴み代やボールの出量によってペンの寝かせられる角度が変わります。

ボールの出量を多くしているため、ペンを寝かせても書けます。線や文字を書いてる途中に寝かせてしまって、線がかすれてしまう事もケアします。

「気持ちのままに書き綴る」
曲線の表現力が抜群で、数字やアルファベットなど曲線の多い文字や絵に躍動感と美しさを持たせることができます。線に抑揚がつきやすいので、感情が線に乗りやすく日記などを書いても楽しめます。

▼ KIGI 生産管理 渡辺 様のコメント
「力をかけずになめらかな書き心地でスイスイ書ける」
力をかけずになめらかな書き心地でスイスイ書けて、安定した発色に安心感があります。ペン先が細く、細かい表現が出来るのがよかったです。にじみが出てしまったので書いたばかりの箇所は触らないようにするなど、少し気を付ける必要はあります。


インクの色にもこだわりました。

目指したのは万年筆の王道といわれるブルーブラックです。
ブルーブラックの起源は2世紀まで遡り、木の実や樹液を原料とした、空気中で青黒く変化していくことで耐久性を保つ化学的なインクでした。時代とともにインクの耐久性が高まり、変化の必要性はなくなりましたが、黒ではない特徴的なブルーブラックという色の美しさは今も万年筆ユーザーを魅了しています。

その歴史ある素敵な色の再現を目指して作り上げました。
ペンとインクが織りなす文字や線の抑揚を是非お楽しみください。

使いやすさへのこだわり

思い立ったらすぐに書き出せるよう、キャップは開閉しやすいパッチン嵌合を採用しています。またグリップは三角の面がペン先まで続くことで、書く内容によってペンを立てたり寝かしたりして指の位置を変えても、握りやすさは変わりません。

さらにシンプルながらもその長さが特徴的なクリップは、ばね式でしっかりと挟むことが出来きるように仕上げています。

美しさへのこだわり

ペン先は5軸の旋盤を用いて先端まで続く面を削り出すことで、握りやすいだけでなく、光の反射による表情の違いも愉しめます。

キャップと本体軸はアルミ無垢材から切り出たシャープなエッジのある形状に加え、ブラスト加工をしたアルマイトによる上品なマット仕上げとしました。さらにクリップの端面もそれに調和するようなエッジが際立ったデザインを採用しています。
リフィルデザインへのこだわり

透明のグリップから透けて見えるリフィルには、インクの色・ペン種をイメージしたグラフィックを施しています。


「書き心地」以上のこだわり
均質でない線幅のゆれやインクの濃淡など、筆記線のゆらぎに着目し開発した結果、それぞれ特徴的なファインライターとローラーボールが出来ました。書き味の好みはあれ、どのペン種が一番と決めるものでもないと考えているので、感覚は違うけど両方いい、そのような製品が出来たと思います。

ファインライターは、筆圧による線幅の変化を楽しめる素敵なペンです。ゆらぎを出すのが意外と難しく、チップの材質や形状を選びだけでなくインクも工夫しています。
ローラーボールは、筆記具ど真ん中の硬質なボールペンでゆらぎを出すにはどうしたらいいか頭を悩ませた製品です。

この2本は、筆記線のゆらぎに加え、インクの色味も少し変えています。ファインライターは顔料インク、ローラーボールは染料インクを使用し、わずかな色味の違いもゆらぎとして楽しんでもらえると思います。

インクやデザイン、設計の担当者だけでなく、工場の技術やノウハウを惜しみなくつぎ込んで作り上げました。たくさんの協力者の方々のこだわりの結晶であるこれらのペンで、日々のアイデアを、その時の気持ちも乗せて書きつないでもらえると嬉しいです。


コクヨ株式会社
左から
土岐一貴(企画・開発担当)
吉川将史(企画・開発担当)
粕谷高太郎(プロモーション担当)
平岡秀樹(生産担当)
野村文彦(企画・開発担当)
清水陽芳(企画・開発担当)
戸田康鉄(プロモーション担当)










Q. 実際に試し書きしたいのですが。
A. コクヨの品川オフィスに併設されている「THE CAMPUS SHOP」にて、サンプル品を展示予定です。こちらでは、実際に手に取って商品をご覧いただいたり、試筆いただけます。
品川オフィス「THE CAMPUS」
Q. 日本製ですか。
A. 日本製です。
Q. インクの色は1色ですか。
A. Makuakeで販売するインクはブルーブラック1色です。現在、他のカラーも鋭意開発中です。
Q. リフィルは交換できますか?
A. リフィルは交換できます。専用のリフィルをご利用ください。
Q. Makuake終了後、リフィルはどこで購入できますか。
A. リフィルは、Makuake終了後にコクヨ公式オンラインショップで販売する予定です。
リスク&チャレンジ
※開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。 ※本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により配送遅延の可能性もございます。原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
サポーターからの応援コメント
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2023年07月19日までに支払いを完了した時点で、購入が成立します。

【早割5%オフ】ファインライター/ローラーボール(1本)

【超早割5%オフ+リフィル】ファインライター/ローラーボール1本+リフィル1本

【Makuake割3%オフ】ファインライター/ローラーボール(1本)

ファインライター シルバー

ファインライター ブラック

ローラーボール シルバー

ローラーボール ブラック

【早割5%オフ】ファインライター/ローラーボール(1本)+ノート1冊

【超超早割10%オフ+リフィル各2本】ファインライター/ローラーボール2本セット

【超早割10%オフ+リフィル各1本】ファインライター/ローラーボール 2本セット

【早割10%オフ】ファインライター/ローラーボール 2本セット

【Makuake割5%オフ】ファインライター/ローラーボール 2本セット

【超早割10%オフ】ファインライター/ローラーボール(2本)+ノート1冊

【超超早割15%オフ】ファインライター/ローラーボール(2本)+ノート3冊セット
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、プロダクトカテゴリの「一度書いたら手離せない。「書く」が至福の時間になる新感覚のインクペン|コクヨ」プロジェクト詳細ページです。
特定商取引法に基づく表記同じタグのプロジェクト
あなたへのおすすめ
今日のランキング
新着のプロジェクト
- ¥35,9927%
雪印ビーンスタークの葉酸マルチサプリ|はなえみ
¥17,28017%ON・OFF・移動を一着で完結。軽やかで端正な大人のセットアップ|KUU
¥227,78875%「武田信玄×上杉謙信 浮世絵キャップ」明治の写楽と呼ばれた豊原国周の浮世絵帽子
¥578,700578%【一年待ち】来夏まで一年待たせてしまう理由がこの帽子にはある、超極細ブレード帽子
¥530,640530%着るだけで品格が漂う!シンプルを極めた美シルエットのセットアップ機能素材で暖かい
¥00%【アンコール】5分でサラサラ!吸水力が落ちないバスマット【シルフィーノ2】日本製
¥540,443180%9ポケット搭載「トラベラーズコート」手ぶら旅も、大事な出張も
¥966,000966%東京藝大卒!エサシトモコのカオデカクンが幸運のペガサスに乗ってやってくる!
¥490,400242%もう脱がない!作業着の枠を超えた、日常を彩る“ツナギ”の使いやすさを実現!
¥2,142,000714%AirTag/財布/スタンド一体。造りにこだわる次世代Magsafeケース
¥352,176352%【ブラザー販売が6か月お届け!】年長から楽しめる ”おさいほうキット”
¥244,55721%「 バックルそのまま!ワンタッチでリリース 」着脱ラクラクな牛革ベルト
¥460,965460%【アンコール】わずか33gで16L!超軽量リュック『DAYPACK』誕生
¥829,597829%小顔見えキャスケット|裏面シルク100%フェルト&静電気防止の上質帽子
¥82,87582%書き心地はそのままに、芯を圧縮して生まれた“一生モノ鉛筆”
¥869,4001738%タグをつまんでシュッと”秒脱”!直ぐ脱げるビニール手袋Tag-One
¥46,99215%「手のひらサイズのミニキューブ」全部同じ向きで使えるラウンドファスナーミニ財布
¥136,000136%新登場!【26cm深型】【30cm】鉄なのに圧倒的に軽いナノエンボスフライパン
¥767,000153%体温で発動!ビリビリしない優しい接着素材で顔・首・肩を自由自在に巻きほぐす。
¥534,104267%18ポケットで整理上手に。出張や通勤も快適にする多機能レザーリュック。
¥735,222245%まるで小銭入れのようなコンパクト財布。手のひらから始まる、身軽な毎日。
¥386,000386%美しいボーカル!分離感を極めた骨伝導&ダイナミック型イヤホン!
¥8,904,770296%新年のスタートに運を見方に。黄金の財布で未来の自分への期待する気持ちをかたちに!
¥740,300246%