

ボタン操作ゼロ!よりスムーズなチームワークを実現する、新世代無線機。T6S
¥780,340
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
沖永良部島の伝統工芸士:長谷川千代子氏が長年織り続けた沖永良部島産芭蕉を使い、沖永良部島産芭蕉布ならではの手作りの風合いを知ってもらうためビジネスシーンにもふさわしい商品として鹿児島県在住の革職人:萩原新也氏がひとつひとつ手作りで本革と合わせ仕上げた名刺入れ。
沖永良部島産芭蕉布で初の本革商品。また、芭蕉布の雰囲気を知ってもらうためムラのあるイタリアンレザーを使い一体感を出しました。
ビジネスシーンにも合わせやすいシンプルかつ薄く仕上げた名刺入れなのでスーツのポケットに入れても邪魔になりにくい厚みとなっています。
横糸に沖永良部島産芭蕉布、縦糸に麻を使い耐久性も上げています。ベースの革はあえて色むらのあるイタリアンレザーを使っているので経年変化を楽しめるようになっています。革部分は色移りなどに気を付けてください。
2022年11月スタート。12月までの販売予定。
ご用意した三種類の色のイタリアンレザーで仕上げた沖永良部島産芭蕉布の名刺入れ。
【長谷川千代子】沖永良部島の伝統工芸士
沖永良部島産芭蕉布の生産から生地の縫製まで一手に手掛ける島の伝統工芸士。
熟練の職人がひとつひとつ心を込めて織り上げる作品が沖永良部島産芭蕉布です。
【萩原新也】鹿児島県在住、新進気鋭の革職人
全国から革製品のOEMを始め、鹿児島県内で自身のブランド【BUSH.CLOVER】の企画、制作、販売をしている鹿児島県内でも今注目の若手革職人。
【呼客屋】沖永良部島の物産品などの企画やPRをする観光協会員
沖永良部島の知名度アップに奔走するおきのえらぶ島観光協会員兼非公認PR隊士。
沖永良部島産芭蕉布は、自然の植物を原材料としている関係上、また、ひとつひとつ手作業のため、生産状況などでご希望の時期に納品が間に合わない場合や時期が未定になる場合がありますので予めご了承ください。 革は輸入品のため、海外からの輸入状況によって商品の制作に遅れが出る場合があるため予めご了承ください。 本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2022年12月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「沖永良部島産芭蕉布の名刺入れエラヴェントの販売」プロジェクト詳細ページです。
¥780,340
¥748,480
¥157,960
¥60,634
¥47,229
¥98,056
¥702,575
¥1,320,500
¥679,100
¥679,580
¥1,601,300
¥3,052,600
¥0
¥77,240
¥249,953