arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

和染紅型 日傘・バッグの製作が完了・発送準備が整いました。

小紋屋高田勝の高田です。

予定していたより早く日傘とバッグの製作が完了し、本日発送させていただきました!
応援購入していただいた方は到着をお待ちください。
よろしくお願い致します。

小紋屋高田勝 高田圭介

    ※応援購入するとコメントできます。

    リターンお届け

    コースター2枚セットの発送を完了致しました!

    小紋屋髙田勝の髙田です。

    まずはコースター2枚セットの発送が完了したことをお知らせ致します!
    郵便での配送となりますので、届くまでもうしばらくお待ちください。

    日傘のリターンについてですが、今回想定していた数よりも応援購入が少なかったため、お届け予定が2月末でしたが、予定よりも早くお届けが出来そうです。
    また、お届け準備が完了し次第活動レポートにてお知らせ致しますので、チェックをお願いします!

    小紋屋髙田勝 髙田圭介

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      応援購入終了致しました!

      小紋屋髙田勝の髙田です。

      応援購入が終了致しました!
      たくさんの応援を頂き、誠にありがとうございます。
      お陰様で、266%達成いたしました!
      ひとえに皆様の応援あってのことです。ほんとうにありがとうございます!

      随時進捗状況をこちらの活動レポートにて報告させていただきますので、ご覧ください。

      少しでも早く皆様の元に届くよう準備を進めておりますので、もうしばらくお待ちいただけますようよろしくお願い致します。

      小紋屋髙田勝 髙田圭介

        ※応援購入するとコメントできます。

        プロジェクトの裏話

        和染紅型 染めの工程その3 手彩色・手伏せ

        小紋屋髙田勝の髙田です。

        プロジェクトページでは語りきれなかった染めの工程を、いくつかの項目に分けて紹介していきたいと思います!
        この活動レポートはこれから見ていただく方のためだけではなく、既に応援購入いただいた方々にもより詳しくバッグの事を知っていただくためでもあります・・・!

        今回はその3『手彩色・手伏せ』

        まずは手彩色について
        ひとえに彩色と言ってもただ塗るだけではありません。
        まずは色を合わせるところから彩色の工程は始まります。
        "染料場"と言われる場所で粉の染料を湯で溶かし、生地に塗って乾かして色を確認します。(写真一)
        職人さんの感覚と経験によって前回に染めた色に限りなく近い...

          ※応援購入するとコメントできます。

          プロジェクトの裏話

          和染紅型 染めの工程その2 型置き・地入れ

          小紋屋髙田勝の髙田です。

          プロジェクトページでは語りきれなかった染めの工程を、いくつかの項目に分けて紹介していきたいと思います!
          この活動レポートはこれから見ていただく方のためだけではなく、既に応援購入いただいた方々にもより詳しくバッグの事を知っていただくためでもあります・・・!

          今回はその2『型置き・地入れ』

          まず、型置きについて
          型置きは手作業で彫った型を用いて『防染糊』を生地に乗せます。
          和紙を使った型紙での糊置きは、置いた糊の厚みを均等に揃える事が重要になってきます。それをなせるのも職人さんの技があってのことです!(写真一)

          そして地入れについて
          栗山工房さんの最大の特徴はこの...

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクトの裏話

            和染紅型 染めの工程その1 配置決め・型彫り

            小紋屋髙田勝の髙田です。

            プロジェクトページでは語りきれなかった染めの工程を、いくつかの項目に分けて紹介していきたいと思います!
            この活動レポートはこれから見ていただく方のためだけではなく、既に応援購入いただいた方々にもより詳しくバッグの事を知っていただくためでもあります・・・!

            その1 配置決め・型彫り

            ファッションカンタータで展示されている振袖や小紋の柄で使っている型で紙に下書きをします。この下書きの紙は"絵摺り"と言われ、実際に着物を作る時にも用いられる工程です。その絵摺りを使って配置を決めていきます。(写真一)
            型は柿渋を塗り込んだ和紙を使って特殊な彫刻刀を使い、全て手作業で掘っ...

            • 小紋屋髙田勝

              nyango2さん コメントありがとうございます! 重ねて応援購入ありがとうございます。 励みにして頑張ります!

            ※応援購入するとコメントできます。

            プロジェクト進捗

            目標金額達成しました!!

            髙田勝の髙田です。

            皆様のおかげさまで目標金額を達成致しました!!
            僅か2日目で達成しましたのも、ひとえに皆様の応援あってのことです。
            本当にありがとうございます!

            これからも活動レポートで製作秘話や技法の詳しい紹介などして参りますので、是非ご覧になってもっとこの作品の事を知っていただき、好きになっていただければ幸いです。

            それでは失礼致します!

            小紋屋髙田勝 髙田圭介

              ※応援購入するとコメントできます。

              メディア掲載

              栗山工房さんのYoutubeで紹介していただきました!

              小紋屋髙田勝の髙田です。

              先ほど栗山工房さんのYoutubeチャンネル『栗山工房 型染めチャンネル』にて今回の和染紅型バッグ・日傘を紹介していただきました!

              Youtubeの動画はこちらから↓

              https://www.youtube.com/watch?v=5Q3t3FakUEQ

              作製者である西田祐子さんに、このバッグや日傘に対する想いを語っていただいております。
              一人でも多くの方にこの作品を知っていただき、応援していただけると嬉しいです!

              今後はこの活動レポートで染め工程の説明や、製作の裏話などを投稿して参りますので、是非チェックしてください!

                ※応援購入するとコメントできます。

                イベントのお知らせ

                京都駅ビル内・展示の様子

                小紋屋髙田勝の髙田です。

                今回は展示情報とその様子を報告させていただきます!

                以下はファッションカンタータのウェブサイトより引用させていただいております。

                11月3日(水・祝)から28日(日)まで、京都駅ビル内において、「Fashion Cantata from KYOTO Exhibition」を開催します。
                (なお、16日は展示衣装入替日となります。)昨年に引き続き本年の開催を見送らせて頂いた、第28回のショーで紹介できなかった作品のお披露目を衣装展示会というかたちで開催いたします。ファッションカンタータは、京都の上品で雅やかな和装文化と有名ブランドによる洋装文化との交流・融合を図り...

                  ※応援購入するとコメントできます。

                  活動レポートとは

                  ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

                  実行者に質問がありますか?

                  実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。