あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

琥珀色と澱と円熟の味わいを楽しむ。福井の大深度地下坑道内で貯蔵した長期熟成古酒

戻す

ストーリー

  1. 鉱山の坑口から2000mの大深度地下坑道内で貯蔵熟成した「大吟醸酒」と「純米大吟醸酒」
  2. 漆黒の暗闇の中で永い永い年月を過ごし、まろやかに熟成した円熟のお酒
  3. 1996年、2000年、2004年にて醸造したお酒の飲み比べセットもご用意

【プロジェクトの概要】

このプロジェクトでは、1992年からの、失われた10年(または20年とも)といわれる時代に醸造した大吟醸酒と純米大吟醸酒の長期熟成酒をご提供させて頂きます。

「バブルが弾けた。辛かった。でも頑張った・・・」そんな時代に思いをはせながら、これまでの歳月に熟成を重ねたその証しでもある、美しい琥珀色と、積もった澱と、円熟の味わいをお楽しみ頂きたいと思いますが、今回はその中でも、1996年、2000年、2004年の醸造年のお酒をご提供させて頂きます。

それでは、それぞれどんな年だったか振り返ってみましょう。

★★★★ 1996年(平成8年)子年 ★★★★

<ヒット曲>--------------------------
①名もなき詩  ②DEPARTURES  ③LA・LA・LA LOVE SONG  ④チェリー  ⑤花-Memento-Mori-  ⑥空も飛べるはず  ⑦愛の言霊~Spiritual Message   ⑧I’m proud ⑨Don’t wanna cry  ⑩Chase the Chance
<映画>------------------------------
①ミッション:インポッシブル  ②セブン  ③ツイスター  ④イレイザー  ⑤Shall We ダンス?  ⑥スーパーの女  ⑦ザ・ロック  ⑧ベイブ  ⑨ノートルダムの鐘  ⑩ジュマンジ
<ニュース>--------------------------
●たまごっち発売 ●アトランタオリンピック開催
<風俗・流行語>----------------------
●メーク・ドラマ  ●自分で自分をほめたい  ●芸能人は歯が命 
●チョベリバ/チョベリグ 

★★★★ 2000年(平成12年)辰年 ★★★★

<ヒット曲>--------------------------
①TSUNAMI  ②桜坂  ③Wait&See~リスク~   ④Love,Day After Tomorrow  ⑤SEASONS   ⑥らいおんハート  ⑦恋のダンスサイト  ⑧今夜月の見える丘に  ⑨ちょこっとLOVE  ⑩NEO UNIVERSE/finale
<映画>-----------------------------
①M:I-2 ②シックス・センス ③グリーンマイル  ④ホワイトアウト ⑤パーフェクト ストーム  ⑥トイ・ストーリー2  ⑦エンド・オブ・デイズ   ⑧ターザン ⑨ジャンヌ・ダルク  ⑩スチュアート・リトル
<ニュース>--------------------------
●新潟で不明少女が9年ぶりに見つかる ●シドニーオリンピック開催
<風俗・流行語>----------------------
●IT革命  ●おっはー  ●ミレニアム

 

★★★★ 2004年(平成16年)申年  ★★★★

<ヒット曲>-------------------------
①瞳を閉じて  ②Sign  ③Jupitor  ④花  ⑤掌/くるみ  ⑥かたちあるもの  ⑦ロコローション  ⑧君こそスターだ/夢に消えたジュリア  ⑨桜   ⑩Mickey
<映画>-----------------------------
①ラストサムライ  ②ハリーポッターとアズカバンの囚人  ③ファインディング・ニモ  ④ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還  ⑤世界の中心で愛を叫ぶ  ⑥スパイダーマン2  ⑦デイアフタートゥモロー  ⑧いま、会いにゆきます  ⑨劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション裂空の訪問者デオキシス  ⑩トロイ
<ニュース>--------------------------
●イチローが大リーグ年間最多安打記録更新  ●アテネオリンピック開催
<風俗・流行語>-----------------------
●チョー気持ちいい  ●サプライズ  ●気合いだ  ●セカチュー   ●冬ソナ

どうですか?皆さんにとってどんな年だったのか、記憶がよみがえりました?

 

 

おいしく飲むために

坑道内で瓶貯蔵したそのままですので、瓶の底に澱(おり)がありますが、熟成の過程でタンパク質などが結合したもので品質に影響はございません。余分な雑味が澱に凝縮されるおかげで、まろやかな味わいをお楽しみ頂けます。

この澱が出来ることにより、 古酒の酒質の透明度があがり、洗練されておいしくなるのです。

澱は瓶を動かすと舞い上がりますが静置しておけば底に溜まりますので、冷蔵庫で保存し、澱が下がったところを、飲まれる30分~1時間程度前にそっと出してグラスに注いでください。

 

 

よりおいしく味わうためにさらにもうひと手間

熟成させたお酒はいわば眠った状態になっています。一度デキャンタに移し変えてエアリングをすることで、眠りから香味が目覚め、さらにおいしくお飲みいただけます。

エアリングとは、飲む前にお酒を空気に触れさせることです。ワイン用のエアレーターを使えばより効果的ですが、そのままそっと移し替えても大丈夫。

この時に澱引きすることも忘れずに。瓶の底にある澱をまきあげないようにそっと注ぎましょう。

 

味わい

熟成酒の香味は、普通の日本酒には無い、スパイスや干した果物などの力強く複雑な香りと、重厚でまろやかな味わいが特徴です。

 

料理とのマッチング

ハチミツやドライフルーツなどで濃い甘味をつけたようなもの、フォワグラなどの脂身の多い物などと好相性。ラムのステーキ、ビーフシチュー、鴨のロースト、ウナギのかば焼き、鯉の甘煮、北京ダック、牛肉のオイスターソースなどのお料理と好相性です。

酒器

熟成がもたらす凝縮感があって濃醇な香りを包み込めるような、胴太で口がすぼまっているものが良いでしょう。

さあ、準備はできましたか?

いよいよその時がやって来ました。

ひとり思い出に浸りながら・・・
家族や友人らと語らいながら・・・
躍動する日本チームを応援しながら・・・

熟成のロマン溢れる、満ち足りたひと時をお楽しみください。

 

熟成を始めた背景

熟成を始めた1991年(平成3年)当時は・・・

まだまだ日本酒の古酒が珍しかった(誰も知らない)
日本酒を長期熟成させるなんて発想そのものがほぼなかった
日本酒を何年も放置したら腐ってしまうんじゃないか
熟成してお酒に色が着いたら売り物にならないんじゃないか
何年も寝かせた日本酒なんて気持ち悪い

まだまだそんな考え方が支配していた時代、

でもそんな時・・・ 蔵元・泉惠介は出会ってしまったのです。

たまたま床下収納の奥にしまってあった3年前の未開封の大吟醸酒に!

 

「ナニこれ・・・ 大丈夫なんかな?・・・ 」と、おそるおそる口に含んでみると・・・
「んんっ!? なんかまろやかで・・・ う、うまいじゃないかぁ!」

床下の奥で忘れ去られ眠っていたそれは、ほんのり山吹色に色づいた、めっちゃ美味い熟成大吟醸に変身していたのです!


「おぉっ!これは美味いぞ!!!」
「ぜひ熟成酒を造ってみたい!!!」

でも、よくよく調べると、日本酒はただ置いておいても美味しくなるわけじゃない。
美味しく熟成するための環境(様々な条件)があると・・・

そして、ワインやウイスキーの熟成に関する資料を調べ尽くした挙句たどり着いたのは、私が見つけた床下収納と同じような「地下空間

 

とは言っても、お酒をたくさん貯蔵できるような「地下空間」が、そんなに簡単に見つかるはずが・・・

あっ! あったぁ~!!

なんとなんと、酒蔵から車で約1時間のところにある「中竜鉱山」が閉山し、跡地を観光施設としてオープンするとのニュースが!

さっそく、鉱山を管理する日本亜鉛鉱業に直談判して、なんとか坑道内の一角を日本酒の熟成のために借り受けることができました!

 

貯蔵場所の中竜鉱山とその背景

福井市内から車で約1時間半。国道158号線を右折し、深い谷川沿いの道を上流に向かって5キロほど進むと、大野市の大納地区に出ます。昭和の終わり頃までは鉱山の町として栄え、最盛期には約2000人が暮らしていました。

そこからさらに約1キロ、旧中竜鉱山の坑口と選鉱所があります。

 

このお酒は、この中竜鉱山の坑口から2000mの大深度地下坑道内で貯蔵熟成させたものです。

坑道内は年間を通じ、気温11℃、湿度90%で安定しおり、光もまったく入らないため、お酒の熟成には最適な環境となっております。

真名鶴酒造では、この地下深い坑道内を天然の熟成蔵として、大吟醸酒と純米大吟醸酒の長期貯蔵を行ってきました。生まれたばかりのお酒が、漆黒の暗闇の中で永い永い年月を過ごし、まろやかに熟成した円熟のお酒となって、あなたのお手元にお届けいたします。

 

日本酒の熟成とは

日本酒は一般的に、造って1年以内にそのほとんどが消費されます。しかしながら、日本酒は永年貯蔵させることによって熟成し香味が大きく変化します。

 

・一つ目の要因は 化学的熟成

清酒は他の酒類に例を見ないほど多様なアミノ酸、酸類、糖類などを沢山含んでいます。この複雑な成分が長期間の貯蔵中にお互いにくっついたり(化合)、離れたり(分解)、酸素と触れて酸化したりなどの反応を繰り返し、熟成古酒に特有の色、香、味を形成します。

もともとこれらの成分の少ない「大吟醸酒」などの淡熟タイプの変化は少なく、成分の多い「純米大吟醸酒」などの濃熟タイプは大きく変化します。また、貯蔵温度は高いほど熟成の効果は速く(一般的には10℃温度が高くなれば、そのスピードは2倍)なりますが、高すぎると香味のバランスが悪くなります・。

 

・二つ目の要因は 物理的熟成

ウイスキーやブランデーなどの蒸留酒が長い年月の貯蔵で熟成し、香味が良くなり、円熟味の増した素晴らしい酒になることは良く知られています。清酒やワインのような醸造酒は、その中に含まれる成分が非常に多く、熟成による変化は化学的なものに囚われがちですが、熟成により、新酒時の刺激的なアルコールの味や匂いが消え、やわらかく飲みやすくなる現象は、化学的な変化だけでは説明できません。

(1)新酒のアルコールと水のクラスター

新酒では、アルコール分子が独自の集団(アルコール分子も水素結合によって集団を作る)を形成している上に、水分子のクラスターも大きく、アルコール分子は水の集団のすき間に入りこめず、いわば、アルコール分子がむき出しの状態になっているため、アルコールの刺激臭が強く、味もきつく感じます。

(2)熟成酒のアルコールと水のクラスター

熟成をさせる過程で、弱い振動などによって水分子、アルコール分子のそれぞれの集団が壊れて小さくなり、アルコール分子が水分子のクラスターのすき間に入りこみます。分かり易くいえば、水分子がアルコール分子を包み込むのです。こうなった酒は、まろやかな味になります。

また、自然の活性化エネルギーは長時間にわたり、段階的に分子運動エネルギーを放出させて分子構造を安定化させます。

熟成酒には、こうして時間をかけることでしか創りだせない味わいがあります。

時空を超えた熟成のロマンが醸し出した、重厚で複雑な円熟の味わいをお楽しみください。

 

 

真名鶴酒造ってこんな蔵

 


福井市の東方約30kmのところにある、周囲を1000m級の山々に囲まれた扇状盆地で、豪雪地帯として知られ、清らかな自然とおいしい水の湧くまちとしても有名な「越前大野」

水がおいしいから米も美味しい。おいしい水とおいしいお米からは、おいしいお酒が出来ます。

そんな名水のまちで、江戸時代中期から続く老舗の酒蔵、それが真名鶴酒造です。

その酒蔵で伝統の酒造りを守りながらも常に新しい挑戦を続けている、五代目蔵元、泉惠介。

1999年(平成11年)杜氏となった初めての年に、いきなり福井県のきき酒会で最高点を獲得。続く北陸新酒鑑評会、全国新酒鑑評会でも金賞を受賞し三冠獲得。一躍注目され「若き天才杜氏ともいわれました」

その後も数々の賞を受賞

 

そして受賞を重ねながらも改めて感じたことは

「ナンバーワンも大事だけどオンリーワンはもっと大事」
「小さな地酒メーカーなんだから、うちにしか出来ないことをやってやろう」
「日本酒の世界にある固定概念という古ぼけた殻をぶっ壊したい」
「日本酒を小さな枠の中に押し込めるのではなく日本酒の世界をもっと広げたい」
「日本酒をもっと自由に楽しんでほしい」

そんな思いから数々の新しい事柄に挑戦しましたが、同業の諸先輩方からは

「邪道だ!」
「けしからん!」
「あいつは何を考えとんだ!」
「まったくもって非常識!」
「あんな奴がいるから業界がダメになる!」

など、いろいろと非難(ほとんど陰口)され、当初は悩んだ時期もありましたが、その後もひるまず果敢に挑戦!

 

そんな数々の挑戦の歴史がコチラ

1993年(平成5年)洋樽熟成清酒「シェリー樽熟成大吟醸樽出原酒」を発売。

2004年(平成16年)宝石(トルマリン)と金が入った吟醸酒「恋石-KO・I・SHI-」を発売

2006年(平成18年)世界的イラストレーター「feebee」とのコラボレーション大吟醸「麻那姫伝説」発売

 

2009年(平成21年)焼酎用の白麹で仕込んだ、ほんのり甘酸っぱい白ワインタイプ、イタリアンなど洋食にもよく合う「純米吟醸酒 奏雨-sow-」

2011年(平成23年)古代米を使ったピンクの純米吟醸酒「美雨rose(ロゼ)」

美雨roseは、米・エスティーローダー社が世界的に展開する、ピンクリボンキャンペーンレセプション乾杯酒にも選ばれました。

2012年(平成24年)金蒔絵を施したクリスタルガラスのデキャンタに1999年醸造の金賞受賞大吟醸酒を詰めた、当時世界最高レベルに高額な(50万円)「酒蔵秘蔵特別限定大吟醸」を発売。

2016年(平成28年)炭酸割専用純米大吟醸「SUMMER GODDESS」は、業界に驚愕を与えました!

2017年(平成29年)ライトノベル「ぽんしゅでGO!~僕らの巫女とほろ酔い列車旅~」(豊田巧著)では、真名鶴酒造が実名で小説の舞台に。

主人公は真名鶴酒造の息子という設定。お酒に宿る「酒精巫女」と一緒に、周りの人を幸せにしていくというストーリー。

そんなこんなで、これまでいろんなことをやってきましたが、そんな蔵元・泉惠介が若かりし頃、まず最初に挑戦したのが、実は「熟成古酒」だったのです。


 

ご支援いただいた方全員に、真名鶴酒造オリジナルの酒桝プレゼント

ひとつひとつ、真心こめて、焼印を押させて頂きます。

焼印を押してみてわかったんですが、きれいに押すのすごく難しいです。
あまりうまく押せてないのがあるかもしれませんが、なにとぞご容赦の上、それもひとつの「オンリーワン」だと思って、ご容赦ください。

 

リスクとチャレンジ

・現在商品のラベル作成中のため、実際にお届けする商品のラベルはリターン商品と異なる場合がございます。

・瓶詰したものを長期熟成しそのまま出荷しておりますので、一本ごとにお酒の色合い(琥珀色)や澱の量、熟成度合いなどが、微妙に異なる場合がございます。

・廃坑内という良好な環境で貯蔵・熟成したものです。商品到着後、日光や蛍光灯の当たる場所、温度の高い場所などで保管された場合、風味が落ちる場合がございます。

 

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

?

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2019年11月29日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。

6,000円(税込)

2004年醸造 15年熟成大吟醸・純米大吟醸セット
2004年醸造 15年熟成大吟醸・純米大吟醸セット

2004年に醸造された、15年熟成の大吟醸と純米大吟醸のセット(500ml×2本)です。

※20歳未満の方はご支援いただけません

のサポーター

残り

2020年03月末までにお届け予定

8,000円(税込)

2000年醸造 19年熟成大吟醸・純米大吟醸セット
2000年醸造 19年熟成大吟醸・純米大吟醸セット

2000年に醸造された、19年熟成の大吟醸と純米大吟醸(500ml×2本)のセットです。

※20歳未満の方はご支援いただけません

のサポーター

残り

2020年03月末までにお届け予定

10,000円(税込)

1996年醸造 23年熟成大吟醸・純米大吟醸セット
1996年醸造 23年熟成大吟醸・純米大吟醸セット

1996年に醸造された、23年熟成の大吟醸と純米大吟醸のセット(500ml×2本)です。

※20歳未満の方はご支援いただけません

のサポーター

残り

2020年03月末までにお届け予定

11,000円(税込)

純米大吟醸熟成3種飲み比べセット
純米大吟醸熟成3種飲み比べセット

1996年、2000年、2004年に醸造された純米大吟醸のセット(500ml×3本)です。

※20歳未満の方はご支援いただけません

のサポーター

残り

2020年03月末までにお届け予定

11,000円(税込)

大吟醸熟成3種飲み比べセット
大吟醸熟成3種飲み比べセット

1996年、2000年、2004年に醸造された大吟醸のセット(500ml×3本)です。

※20歳未満の方はご支援いただけません

のサポーター

残り

2020年03月末までにお届け予定

20,000円(税込)

大吟醸・純米吟醸熟成6種飲み比べセット
大吟醸・純米吟醸熟成6種飲み比べセット

1996年、2000年、2004年に醸造された大吟醸と純米大吟醸のセット(500ml×6本)です。

※20歳未満の方はご支援いただけません

のサポーター

残り

2020年03月末までにお届け予定

24,000円(税込)

大吟醸・純米吟醸熟成6種と1年熟成大吟醸飲み比べセット
大吟醸・純米吟醸熟成6種と1年熟成大吟醸飲み比べセット

1996年、2000年、2004年に醸造された大吟醸と純米大吟醸(500ml×6本)と2018年金沢国税局酒類鑑評会優等賞受賞の1年熟成大吟醸(720ml×1本)の合計7本のセットです。

※20歳未満の方はご支援いただけません

のサポーター

残り

2020年03月末までにお届け予定

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「琥珀色と澱と円熟の味わいを楽しむ。福井の大深度地下坑道内で貯蔵した長期熟成古酒」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP