実行者の最新投稿
2018.10.28 moreストーリー
北海道産ドッグフードだいちとは?
だいちのこだわり
①新鮮な北海道産原材料を100%使用
②保健所許可のある人の食品を扱う食品工場で製造
③犬のからだに配慮した生のドッグフード
こんな愛犬・飼い主様におすすめ!
・ごはんを食べない
・食欲がない
・ドライフードだと食べてくれない
・お腹が弱い
・毛並みを維持したい
・わんちゃんの元気な姿が見たい
ごはん・ドッグフードは健康に大きく影響します。
肉食動物とほぼ変わらないからだをしている犬に多く必要な食材は肉や魚です。
加熱やカリカリに調理をすることで失われていく栄養素や酵素をそのまま摂取できるのが生食になります。
ごはんを食べない・体調の悪いわんちゃんほど、自然な食事スタイルに戻してあげましょう。
だいちの1番のこだわりは北海道産の新鮮な原材料を使っているということです。
北海道で作られた安心安全な原材料の生産者様の写真も掲載させて頂いております。
だいちの与え方
だいちは冷凍の120gパックになっており、クール宅急便でお届けしております。
冷凍庫で保管し、使う分だけ解凍して与えましょう。
また、ドッグフードばかりを食べてきたわんちゃんは徐々に生に慣らしていくことが必要なので、最初のうちは加熱してあげましょう。
だいちの始め方
だいちをモリモリ食べるダックスのキャリーちゃん
動物病院で出されたフードも食べなくなったミニチュアダックスのキャリーちゃん。「こんなに食べるキャリーを見たのは数年ぶりです。」と飼い主様も本当に喜んでおりました。
お客様からの喜びの声
トイプードル♂ くぅくん 東京都Sさんご家族
ドッグフード嫌いのくぅもだいちは大好きで、この1年だいち以外はほとんど何もあげておりません。係りつけの獣医さんからも生食を食べさせているということで太鼓判を押されております(^^)
トイ×ヨーキー♀ ひなちゃん 北海道札幌市Kさん
だいちは本当に食いつきが良く、毛並みにツヤが出てきました。
老犬になってもだいちがあるから安心です。
なぜ犬を飼ったことがない私がドッグフードを作ることにしたのか
犬・猫は大好きでしたが、「ペットは命であり、安易な気持ちで飼ってはいけない」と親から教わり、生まれた頃からペットを飼える環境になかった私が市販のドッグフードの原材料を初めて見たのは食品会社に4年務めた後の27歳の頃でした。
「自分の食品会社での経験を活かし、最高のドッグフードを作り、多くのわんちゃんの健康をサポートしたい!」
この想いから1年、だいちがついに完成しました。
北海道産ドッグフードだいち
【名 称】犬用ペットフード
【目 的】その他の目的食
【商品名】北海道産ドッグフードだいち
【原材料】鶏むね肉、鶏レバー、鶏骨、かぼちゃ、人参、トマト、えごま、しいたけ、こんぶ(全て北海道産)
※上記以外の原材料・添加物・その他は一切使用しておりません。
【規 格】1P120グラム
【保管方法】要冷凍(-10℃以下)
【賞味期限】製造日より365日
【食べ方】
①約1か月は加熱してからよくほぐし、水と混ぜてあげてください。
②徐々に半生にしていきます。
③最終的には冷蔵庫で解凍して、生の状態であげましょう。
【量の目安】小型犬で1日1/2~1P、中型犬で2~4P、大型犬で4P以上になります。現在与えているごはんの量や体重の変化も参考に調整して下さい。
いつものごはんにトッピングで使うのもおすすめです。
リターン内容
北海道産ドッグフードだいち120gパックをご支援くださる金額に応じた数量をお送りさせて頂きます。
また、商品やリターンのご質問につきましては
011−822−8577(平日9~18時)までお問い合わせください。
また、ホームページ(https://masarufoods.jp/)にあるLINEやフェイスブック、インスタグラム、お問い合わせページなどからもお問い合わせ頂けます。
だいちは縦16cm横20cm程度の透明の真空パックになっており、商品自体薄く伸ばしてあるので、スペースをとられることもあまりなく、冷凍保存が可能です。
代表者紹介とクラウドファンディングの経緯
名前 小林 宏幸
生年月日 1989年8月9日(28歳)
趣味 バドミントン・古着・カフェ巡り
札幌市出身。小樽商科大学企業法学科卒業後、食品会社に4年間勤めてから独立。食品衛生責任者の資格を持つ。
2017年1月に株式会社克フーズを設立、2018年1月に北海道産ドッグフードだいちの販売を正式に開始する。
人間が毎日これだけ食べていれば100歳まで健康に長生きする食べ物ってありますか?
同じ生き物である犬は同じドッグフードを毎日食べるんです。
鮮度が良く、自然な食材から栄養を摂り、健康に生きていくことは人も犬も変わりません。
今回は生食のドッグフードを多くの皆さんに知って頂き、”ドッグフードはカリカリ”という常識を変え、飼い主様のフードに対する選択肢を増やすためにクラウドファンディングをさせて頂きます。
ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます!
北海道産ドッグフードだいち 代表 小林宏幸
よくある質問
Q1.生肉は食中毒や寄生虫が心配です。
A1.だいちは北海道産の新鮮な食材を使用しており、犬が生で食べられる品質で製造しておりますので、問題ありません。
Q2.生食が良い根拠はあるの?
A2.加熱やカリカリに調理することにより失われる栄養素や酵素そのまま摂取でき、病気や老化の原因とされるAGEを低く抑えることができるので、生で食べられるものは人も犬も生で食べた方が良いでしょう。
Q3.最初から生で与えていいのでしょうか?
A3.初めのうちは火を通して与え、徐々に半生→生に切り替えてください。およそ2週間~1,2か月が生への切り替えの目安です。
Q4.鶏の骨は危険と聞きました。
A4.だいちに含まれるくらい細かく砕いていれば問題ありません。
Q5.毎日だいちだけで大丈夫ですか?
A5.最終的にはわんちゃんの個体差によってトッピングを加えたりして調整していきますが、犬に必要な栄養素を考えて作っておりますので、基本的には毎日だいちだけでも問題はありません。
参考文献
※1 http://miyudora-dogfood.com/entry2.html
※2 「医者が教える食事術」 著者 牧田善二
※3 「酵素」が免疫力を上げる! 著者 鶴見隆史
※4 http://www.youtube.com/watch?v=UrvTSja50XA
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2018年08月17日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。
2,160円(税込)
北海道産ドッグフードだいち2P(送料無料)

北海道産ドッグフードだいち2P(送料無料)
(お試し用、ドッグフード・手作りご飯トッピング用)
のサポーター
2018年09月末までにお届け予定
(更新日:2018年09月19日)
3,000円(税込)
北海道産ドッグフードだいち4P(送料無料)

北海道産ドッグフードだいち4P(送料無料)
(小型犬4~8日分、中型犬2~4日分、大型犬1~2日分)
のサポーター
2018年09月末までにお届け予定
(更新日:2018年09月12日)
4,320円(税込)
北海道産ドッグフードだいち8P(送料無料)

北海道産ドッグフードだいち8P(送料無料)
(小型犬8~16日分、中型犬4~8日分、大型犬2~4日分)
のサポーター
2018年09月末までにお届け予定
(更新日:2018年09月12日)
8,640円(税込)
北海道産ドッグフードだいち20P(送料無料)

北海道産ドッグフードだいち20P(送料無料)
(小型犬約1か月分、中型犬約2週間分、大型犬約1週間分)
のサポーター
2018年09月末までにお届け予定
(更新日:2018年09月19日)
38,900円(税込)
【追加リターン】北海道産ドッグフードだいち40P×3回お届け

追加リターン!
北海道産ドッグフードだいち40Pを3回お届けします!
※40Pを月1回ご指定の日にちに3回お届けいたします。
※詳細日時はMakuake内メッセージでご相談させてください。
のサポーター
2018年09月末までにお届け予定
(更新日:2018年09月28日)
16,200円(税込)
北海道産ドッグフードだいち50P(送料無料)

北海道産ドッグフードだいち50P(送料無料)
(小型犬約2か月分、中型犬約1か月分、大型犬約1か月分)
のサポーター
2018年09月末までにお届け予定
(更新日:2018年09月12日)
27,000円(税込)
北海道産ドッグフードだいち3か月定期便

北海道産ドッグフードだいち3か月定期便
※30Pを月1回ご指定の日にちに3回お届けいたします。
※詳細日時はMakuake内メッセージでご相談させてください。
のサポーター
2018年09月末までにお届け予定
(更新日:2018年09月30日)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「ごはん・体調にお悩みのわんちゃんへ。愛犬のことだけを考えた北海道産ペットフード」プロジェクト詳細ページです。