プロジェクト実行者
ストーリー
- 純国産グレージングレザー。原皮も鞣しも仕上げもすべて国内。使うほどに色味と光沢が深まります。
- ポケットメタボを断ち切る。iPad mini、長財布、折畳み傘、水筒まで収まる立体レイアウト。
- 3way仕様。シーンに合わせて肩・腰・背中へ移動。抗菌クリンベレと通気メッシュ背面で毎日快適。


朝の通勤電車、座った瞬間に長財布が太ももに食い込む。スマホを取り出すたび、ジャケットの胸元が不格好に広がる。歩けば鍵束が揺れてジャラつく音が背広の上質さを台無しにし、帰宅して上着を脱げば、中身がまとめて床に落ちる――そんな小さなストレスが日々の快適さを崩していませんか。

手ぶらでいたいのに、持ち物は増え続ける。だからポケットは膨らみ、シルエットは歪む。いつのまにか“身軽”とはほど遠い姿になっている。その状態こそが「ポケットメタボ」です。



A5サイズ手帳もiPad miniも折畳み傘も長財布もスマホもキーケースも。必要最低限の荷物「あと少し」で入り切らない・・・。そのジレンマを、幅 26cm × マチ 9cm のコンパクトボディに秘めた立体設計で解決しました。内部は視認性の高い抗菌ライニング、外側には即アクセス用ポケット。詰め込むのではなく、収まるレイアウトでポケットメタボを根本から断ち切ります。

膨らんだポケットはジャケットのシルエットを崩し、フォーマルさを奪います。MODULA は身体のラインに沿ってフィットするため、スーツでもカジュアルでもシルエットを壊しません。艶めく日本製グレージングレザーが“革”としての品格を演出し、手ぶらのカッコイイを作る。それが大人の手ぶら革命です。

肩に斜めがけして軽快に歩く。人混みでは腰の前に回してウエストポーチに。ベンチに座るときはワンモーションで後ろへ送り、ヒップバッグに――この 3WAY こそ MODULA の真骨頂です。ストラップもサッと長さを調整でき、回す・掛ける動作も引っ掛かりなくスムーズ。歩く、座る、走る──動きに合わせてポジションを変え、装いを崩さず所作を整える。使い分けに感じていたストレスは、MODULA でゼロになります。


26×16×9cm の小さな本体に、想像以上の使える収納スペースが広がっています。

この通り、想像以上の収納力を誇ります。

幅26cm、高さ16cm、マチ9cmというコンパクトなサイズ感ながら、水筒、モバイルバッテリー、iPad mini、ワイヤレスイヤフォン、長財布、折畳み傘、スマホ、A5手帳、ハンドクリーム、POMERAまで、必要十分なアイテムをストレスなく収納できます。内部の空間設計はミリ単位まで計算されており、“薄くて入らない”“厚くてかさばる”という矛盾を同時に解決。

カラーは、深みを増す経年変化が楽しめる「キャメル」と、艶やかな光沢で品格を演出する「ブラック」の2色展開。どちらも日本製グレージングレザーを使用し、その本格的な質感と色合いを堪能できます。

開閉には滑らかなダブルファスナーを採用。さらに前面には16cm×8cmのサブポケットを配置し、パスケースや名刺入れがワンアクションで出し入れ可能。内装は抗菌機能を備えた「クリンベレ」生地を採用。明るいグレーの裏地が視認性を高め、モノを探す動作そのものが快適に。背面は通気性の高いメッシュパッド仕様で、夏場や長時間の着用でも蒸れを感じさせません。

ダブルファスナーは左右から開閉できて、とても便利です。



MODULAに採用している革は、植物タンニンでじっくり鞣された日本製のグレージングレザー。手にした瞬間から“艶”と“深み”を感じるこの革の美しさは、コーティングや塗装ではなく、革そのものが放つ自然な光沢によるものです。

グレージングとは、革の表面を押し当てながら磨くことで、繊維を寝かせ、自然な艶を引き出す加工技法のこと。

艶出しに使われる「グレージングアイロン機」は、革を上下のガラス面で挟み込み、往復運動と摩擦熱・圧力で艶を引き出す専用機械です。


職人は 1枚ずつ革をセットし、ハンドルを引いて挟み込み→引き出し→上下を反転→再び挟み込み──この一連動作を角度と力加減を変えながら何度も繰り返して仕上げます。力の加減、角度、回数すべてが手作業。そこに職人の“感覚”と“経験”が宿ります。表面を「押し潰す」のではなく繊維を寝かせて密度を高めるため、コーティングに頼らない“濡れたような艶”と手触りの滑らかさが得られるのが特徴です。





水筒、モバイルバッテリー、iPad mini、ワイヤレスイヤフォン。折りたたみ傘に、A5手帳、ハンドクリーム、そしてポメラまで。



入れ方に悩まず、配置に迷わず。整然と収まる圧倒的なストレスのない感覚。そしてファスナーを閉じた瞬間、荷物がコンパクトにまとまることに驚くことでしょう。

大きめの水筒もラクに出し入れできます。

iPad miniもサッと収納できます。
バッグのフォルムはそのままに、外見はすっきりとしたまま。「これだけ入れて、フォルムが崩れないの?」というギャップがMODULAの魅力です。


フロントには使いやすい立体型ポケットを配置。マチもあるので、スマホや財布など使用頻度の高いものを収納しておくことで日常が便利に進化します。

前面ポケットのファスナーもスムーズ。

多くの荷物が入るから、自分のスタイルに合わせて使える。

その日、その場、その動きに合わせて。持ち方を選べる3way仕様。

斜め掛けのボディバッグ、腰の位置に回してウエストポーチ。背面に回せばヒップバッグに。MODULAは、あなたの姿勢や場面に合わせて使える、自由度の高い3WAY仕様です。着こなしのバランスが気になるとき、荷物の重みが片側に寄っているとき。どんな場面にもフィットする頼れる相棒です。


毎日使うバッグの中は、実は“無防備”だと気づいていますか?
スマートフォン、財布、折りたたみ傘にランチボックス、汗を吸ったハンカチやタオル──さまざまなものが無造作に出入りするバッグの内部は、知らず知らずのうちに菌やニオイの温床となっていきます。だからこそ、私たちは“内側”に工夫を注ぎました。

採用したのは、抗菌機能を備えたナイロン裏地「クリンベレ」。この高機能素材は、JIS L 1902に基づく抗菌性試験により、菌の繁殖を抑える性能が確認されています。

たとえば、ジム通いの帰り道。汗を吸ったウェアやタオルをバッグにそのまま入れても、抗菌加工されたクリンベレが内部の環境を穏やかに保ちます。梅雨の季節、濡れた折りたたみ傘を入れるシーンでも、菌の繁殖リスクを抑えた安心感が日常に静かに寄り添ってくれます。

上質なレザーを纏うバッグでも、内側が不衛生ではその魅力も半減です。クリンベレは、そんな“見えない部分”の価値を大切にし、エチケットと衛生性を裏から支える存在です。バッグの選び方は、もはや見た目だけでは語れない時代。内装の機能性は、持つ人のスマートさを映し出します。

未来への責任。本革という選択は、サスティナブルな行動でもあります。「サスティナブル」という言葉が日常になりつつある今、私たちは、“持続可能な素材”を選ぶ責任も背負っています。本革は、決して消耗品ではありません。
天然素材であること、そして丁寧に使い続けることで何年も、時に何十年も使えることが、何よりのサスティナビリティにつながっています。

合成皮革や化学繊維が数年で劣化して買い替えていくとき、本革は時間と共に深みを増し、使い手の風合いを刻んでいきます。“使い捨て”ではなく、“育てていく”という考え方です。
さらに、本製品に使われている国産の牛革は、畜産の副産物として出た皮を活用しており、「廃棄されるはずだったものに価値を与える」という意味でも、地球への配慮が込められています。

選ぶということは、未来に対する小さな意思表示。長く使えるものを、きちんと手入れしながら大切に使うことは、私たちが今できる、もっともリアルなサスティナブルアクションです。このグレージングレザーボディバッグは、あなたの暮らしと価値観を映し出す、持続可能な選択のひとつです。

本革は天然素材ならではの独自の風合いを持ち、使い込むほどに味わい深く変化していきます。時間が経つほどに輝きを増し、持つ人の個性とともに進化する本革の魅力。それが「一生モノの品格」の証です。

メイドインジャパンの品質は、長く愛用できる信頼性と耐久性を約束します。

日本製の革製品は、長年培われてきた技術力が魅力です。細部に渡るディテールへのこだわり、高度な職人技術によって生まれるそのクオリティの高さ。

大量生産品に比べると高価に感じるかもしれませんが、長年使える点で実はコストパフォーマンスは良いのです。日本人の細やかな気遣いを活かした丁寧な縫製は、世界でも高く評価されています。

この日本製、メイドインジャパンの良さを改めて広く伝えていければと考えています。


厳選された国産原皮を、国内の熟練職人が丁寧に仕立てたグレージングレザー。
この革は、鞣しから仕上げまですべての工程を日本国内で一貫して行うことで、環境への配慮と品質の両立を実現しています。製品もまた、日本国内の信頼できる工房でひとつひとつ丁寧に組み上げられています。
素材も仕立ても、すべてが“MADE IN JAPAN”。それは単なる製造地の話ではありません。
このバッグを選ぶことは、日本の職人技を未来へとつなぐ応援であり、誇りあるものづくりを日常に取り入れるという意思表示でもあります。
あなたの一歩が、日本を支える力になります。

MODULAで選べるのは、深みと艶が際立つ「ブラック」と、時間とともに熟成していく「キャメル」。
どちらも、コーティングで色を“乗せる”のではなく、グレージングによって革の奥から艶と色を“引き出す”という、日本製レザーならではの仕上がりです。

<BLACK > 深く、静かに、光を返す黒。
一見ブラック。しかしよく見ると、光の角度や質感に応じて、墨色にもダークグリーンにも感じられる“黒の奥行き”を備えています。
これは、顔料ではなく革の繊維そのものが艶を帯びている証。ジャケットにもコートにも溶け込む上品な黒は、持つ人の所作に落ち着いた気品を添えます。

<CAMEL> 色を重ね、艶を深める育てる色。
はじめは明るく、どこか軽やかさを感じさせるキャメルも、使い込むうちに飴色へ、さらに琥珀色へと変化。
指先や衣類が触れるたびに艶が増し、自分だけの色へと育っていく感覚は、グレージングレザーだからこそ味わえる醍醐味です。ナチュラルな服装との相性もよく、休日の街歩きや旅行にも自然に馴染みます。



表 :牛革(北海道産のフルベジタブルタンニン(ヌメ革)をベースに、国内工房でグレージング仕上げを施したレザー)
裏地:ナイロン(クリンベレR/抗菌加工)
原産国:日本
(注意事項)
●水濡れにご注意ください●雨天時のご使用はお避けください●摩擦により色落ちする場合があります●淡色のものとの接触にご注意ください●高温多湿を避け、風通しの良い場所に保管してください●直射日光の当たる場所に放置しないでください●ベンジンやシンナー等の使用はお避けください●天然皮革の特性上、色ムラ・小傷・血筋が見られる場合があります。素材の味としてご理解ください ●アルコール消毒液や除菌シートが革に付着すると硬化・変色の恐れがあります ●長期保管時は通気性のある布袋に入れ、他の革製品と密着させないでください



仕事・趣味・家族との時間をアクティブに行き来する私たちにとって、“手ぶら”は身軽さである一方、ポケットに頼りすぎるとファッションを乱す原因にもなり得ます。そこで私は、ジャケットのラインを崩さず、必要十分な荷物だけを“美しく収める”サイズをミリ単位で突き詰めました。

素材には、磨くほどに艶と深みを増す国産グレージングレザーを採用。持ち方は肩掛け・腰巻き・背面装着の 3WAY。
使い始めは“整う快適さ”を、使い続ければ“育つ艶”を。
MODULA があなたの日常のリズムに静かに寄り添い、日本の革職人たちの技をさりげなく伝える存在になれば、デザイナーとしてこれ以上の喜びはありません。



友だち登録はこちらからどうぞ

私たちMINIMALLEATHER(ミニマルレザー)はサスティナブルな素材である本革の良さを多くの方に感じて頂くために、ミニマルで機能的なプロダクトをご提案しています。

常に新しいアイデアを実現し、お客様のお薬に立てるように日々努力を続けてまいります。


私たちのレザー製品は、ただの持ち物ではなく、日々の生活に寄り添うパートナーです。手に取るたびに、職人の手作業による繊細なタッチが感じられるはずです。シンプルながらも、一つ一つに込められた創造の精神が、あなたの日常を豊かに彩ります。

時代を超えて愛されるデザイン。私たちの製品は、お客様のライフスタイルに自然と溶け込み、年月を重ねるごとにその魅力を増していきます。毎日の忙しさの中で、この製品が一瞬の安らぎを提供し、常にあなたを支える存在であることを願っています。

環境への責任を感じ、情熱を込めて持続可能な製品作りに取り組んでいます。厳選された素材の使用と環境に配慮した製造プロセスを通じて、未来世代にも美しい地球を残すことを目指します。

私たちの製品がお客様の毎日のファッションに自信と喜びを加えることを願っています。どんな瞬間も、お客様の個性が輝くようなデザインを目指しています。

お客様からの注文を受けてから製作を開始するため、各製品は最新の状態でお手元に届きます。このプロセスが、私たちの製品に新鮮さと特別感をもたらし、最高の品質でお届けすることを保証します。
リスク&チャレンジ
※製造及び品質向上のため、予告なしに製品仕様及びデザインを変更する場合がございます。 ※天然の牛革を使用しております。小さい色むら、バラ傷がある場合があります。革の個性としてご理解ください。 ※モニター環境により、実際の商品の色合いは多少異なって見える場合があります。 ※ご注文状況、使用原料の供給状況、製造工程上の都合等により、出荷時期が遅れる場合がございます。 ※本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。プロジェクトの性質上、配送遅延のおそれがございます。原則として、配送遅延に伴うキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
サポーターからの応援コメント
文章のトップに戻る
応援購入する
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年07月30日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。
インボイス(適格請求書):対応可
【超早割 33%OFF】MODULAボディバッグ×1

23,450円(税込)
【超早割 33%OFF】MODULAボディバッグ×1
[一般販売予定価格 35,000円の33%OFF]
《11,550円もお得!》
リターン金額:23,450円(限定20個)
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※税込、送料込みの価格です。
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
【早割 28%OFF】MODULAボディバッグ×1

25,200円(税込)
【早割 28%OFF】MODULAボディバッグ×1
[一般販売予定価格 35,000円の28%OFF]
《9,800円もお得!》
リターン金額:25,200円(限定30個)
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※税込、送料込みの価格です。
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
【特別割 23%OFF】MODULAボディバッグ×1

26,950円(税込)
【特別割 23%OFF】MODULAボディバッグ×1
[一般販売予定価格 35,000円の23%OFF]
《8,050円もお得!》
リターン金額:26,950円(限定60個)
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※税込、送料込みの価格です。
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
【2個割 39%OFF】MODULAボディバッグ×2

42,700円(税込)
【2個割 39%OFF】MODULAボディバッグ×2
[一般販売予定価格 70,000円の39%OFF]
《27,300円もお得!》
リターン金額:42,700円(限定10個)
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
※税込、送料込みの価格です。
適格請求書発行事業者登録番号:あり
(適格請求書発行事業者登録番号の記載のあるインボイスが必要な場合は、Makuakeメッセージにて実行者に直接お問合せください)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 ファッションカテゴリの 「【艶めくグレージングレザー】大人の手ぶら革命。3WAYで装う本革ボディバッグ」プロジェクト詳細ページです。