プロジェクト実行者
ストーリー
- 歯みがき時間をもっと楽しく!子どものイヤイヤ、親のイライラをハイチュウ歯みがき粉で解決したい
- 森永製菓が歯みがき粉を開発?徹底した味へのこだわり!「ハイチュウ歯みがき粉グレープ味」
- 完成したハイチュウ歯みがき粉を体験! 研究員の今後の目標とは!?

歯みがきイヤイヤなお子さまも自分から歯みがきしたくなる?ような
ハイチュウ グレープの風味を再現!
憂鬱だった歯みがき時間を、笑顔あふれる時間に変えていきたいという思いで開発しました!


ハイチュウ歯みがき粉は、食品にも使われる成分にこだわって作り上げました。
※歯みがき粉には、フッ素は入っていません。ブラッシングのあとに、フッ化物洗口液で口をゆすぐことをおすすめします。


長年培ってきた油脂加工技術に裏付けられた、人と地球にやさしい化粧品を提供し続けてきた「太陽油脂株式会社」と共同開発。
お子さまが少しでも長くブラッシングができるような設計を心掛けました。



ああ、また歯みがきの時間がやってくる。
嫌がる子どもを無理やり歯みがきさせるイライラ。
イライラしてしまうそんな自分にイライラ。毎日そんな思いを抱えていませんか?


ハイチュウ歯みがき粉は、お子さまの自発的な歯みがきを促し、憂鬱だった歯みがき時間を、笑顔あふれる時間に変えていきたいという思いで開発した、こだわりの歯みがき粉です。
そして、歯みがき(ブラッシング)時間の延長、歯みがき習慣の定着を通してお子さまのお口の健康維持にもつなげていきたいと考えています。



私たち森永製菓は、120 年以上にわたって皆様に愛されるおいしく・たのしく・すこやかな商品を作り続けてきました。
お口に入れるものを作ってきた会社だからこそ、皆様にいつまでも自分の歯で食べることを楽しんでいただきたい。
そのような思いを抱いたメンバーが、森永製菓として「口腔ケア」に取り組もうと、部署を超えて集まりました。

ハイチュウはおくちにとって

お口のことを考えると、皆さまに敬遠されてしまいがちなハイチュウ。
でも、皆さまに長年愛されるハイチュウを販売してきた当社だからこそ、皆さまのお口のためにできることがあるのではないか?
そのような思いがアイデアの源泉です。

このアイデアが生まれたきっかけは、「口腔ケア」プロジェクトリーダーの研究員の悩みからでした。
研究員の子どもは当時2歳。絶賛歯みがきイヤイヤ期真っ最中でした。
さらに、子どもはお菓子が大好き。むし歯にさせないために、毎日無理やり押さえつけて歯みがきをしていました。

自身の経験も踏まえて、子どもの歯みがきに対してアプローチできることがないか、歯の専門家に相談しました。











何やら思い浮かんだ研究員。
両手に持っているのは・・・歯みがき粉と、ハイチュウ!?

ハイチュウのように子どもが大好きな風味にとことんこだわった歯みがき粉があれば、子どもが進んで歯みがきできるようになるかもしれない!
そのような仮説をもとに研究員は開発をスタートさせました。
しかし、森永製菓は菓子食品を製造・販売する、いわゆるお菓子メーカー。
美味しい風味にするのは得意ですが、歯みがき粉の知見はありません。

歯みがき粉としてのクオリティーを追求するため、歯みがき粉メーカーである太陽油脂株式会社に共同開発を依頼しました。





とんとん拍子に話は進みましたが、商品開発は難航しました。

食品用の香料と化粧品用の香料は似て非なるもので、思うようにハイチュウの風味が作れません。

納得のいく品質になるまで、何度も打合せを重ねました。
その中でも譲れなかったのは、
「ハイチュウのフレッシュな風味」「食品にも使われる成分で作ること」です。


歯みがき粉としての使い心地を維持しながらも、ハイチュウのようなフレッシュなグレープ味を再現すること。食品にも使われる成分を使いながらも、歯みがき粉としての機能を追い求めること。

お互い老舗メーカーとしてのプライドを持って、苦労の末に出来上がったのが、
この ハイチュウ歯みがき粉 です。


期間にして2年半を費やして完成した、このハイチュウ歯みがき粉。
研究員の子どもはすでにイヤイヤ期は卒業してしまったのですが、早速出来上がった歯みがき粉を使ってもらいました。




ハイチュウ歯みがき粉は、イヤイヤ期のお子さまでも楽しく歯みがきできる習慣づくりをサポートする歯みがき粉です。

お子さまのイヤイヤ、お母さんお父さんのイライラを減らしたい!という研究員の思いで生まれたこの歯みがき粉で、皆さまの楽しい歯みがき時間づくりのサポートができれば何よりです。




開発担当者も納得の味!
次は研究所を飛び出して、学童施設の子どもたちに試していただきました。

今回ご協力いただいた「株式会社ふぉれっく」のP.M schoolの子どもたち。

子どもたちはハイチュウ歯みがき粉に興味津々。
ハイチュウ歯みがき粉の商品説明をすると「知ってるー!」「ハイチュウだー!」という声が!





子どもたちはおいしくたのしく歯みがきすることができました。


子どもの歯みがきにおいて、ブラッシング時間を長くすることは非常に重要です。
お子さまが小さいうちから、楽しみながら長くブラッシングする習慣をつけることは一生の宝になります。
是非、歯みがき粉選びの際もお子さまが「楽しく、自発的にできるかどうか」を意識してみてください。
また、歯みがきは親子の重要なスキンシップの時間のひとつです。無理やり歯みがきさせてお互いイライラしてしまう時間ではなく、お子さんと楽しく過ごす時間に変えてみませんか。
ご協力いただいた歯の専門家:朝田 芳信 教授

以上のような経緯で生まれたハイチュウ歯みがき粉は、きっと皆さまのご家庭でのイヤイヤ・イライラを笑顔に変えてくれると信じています。
これからも、森永製菓「口腔ケア」プロジェクトとして、皆さまのお口の健康に貢献できることを日々考えていきます!



・ハイチュウ歯みがき粉:
< 内容量 >
50g
< 成分 >
水、ソルビトール・グリセリン・PG(湿潤剤)、キシリトール*(甘味剤)、カンテン・キサンタンガム(粘結剤)、クエン酸Na・乳酸Na・乳酸(pH調整剤)、シリカ(粘度調整剤)、香料(グレープタイプ)、酸化チタン(着色剤)、安息香酸Na・エチルパラベン(保存剤)
< 注意事項 >
・発疹などの異常が出たら使用を中止し、医師に相談してください。
・口内に傷がある場合は使用を控えてください。
・ご使用後はキャップをしっかり閉め、極端な低温、高温多湿の場所を避け、涼しい場所に保管してください。
・乳幼児の手の届かない所に保管してください。
・保管状態により、硬さ、風味、色などに多少の違いはありますが、品質には問題ありません。
・開封後はなるべく早くお使いください。
・食べ物ではありません。
< 発売元 >
森永製菓株式会社
< 製造販売元 >
太陽油脂株式会社
Made in Japan

Q. 歯みがき粉はどのくらいの量使えばいいですか?
A. 以下を目安にお使いください。
歯が生えてから~2歳くらい:米粒大(約3mm)
3~5歳:グリーンピース大(約5mm)
6~14歳:歯ブラシの半分(約1cm)
15歳~:歯ブラシ全体(約2cm)
Q. 歯みがき粉1本でどのくらい使えますか?
A. 約1ヶ月を目安としております。1本使い切ったタイミングで、歯ブラシも新しいものに変えることをお勧めします。
※毛先の開いた歯ブラシは汚れ除去効率が20~40%ほど低下することが分かっています。また、古いものほど細菌が隙間に繁殖しやすくなります。
Q. 歯みがき粉に研磨剤は含まれていますか?
A. 本製品には研磨剤は含まれておりません。
Q. 歯みがき粉にフッ素は含まれていますか?
A. 本製品にはフッ素は含まれておりません。
Q. 歯みがき粉がなかなか泡立ちません。
A. 本製品は通常大人が使用するようなペーストタイプではなく、泡立ちを抑えたジェルタイプの歯磨き粉です。ジェルタイプはすすぎがしやすく、歯みがきになれていないお子さまにぴったりです。また、泡立ちが少ないことで、仕上げ磨きの際もお口の中を見やすくなります。
Q. 正しい歯みがきの方法が分かりません。
A. 「子どもの正しい歯みがき」パンフレットを同封しておりますので、是非そちらをご覧ください。


①歯みがき粉5本セット
・ハイチュウ歯みがき粉(5個)
・歯ブラシ(5本)
・できたねシール+シール台紙(5セット)
(価格:3,500円)
②お買い得な歯みがき粉10本セット
・ハイチュウ歯みがき粉(10個)
・歯ブラシ(10本)
・できたねシール+シール台紙(10セット)
(価格:6,500円)
③歯みがき粉5本セット+お菓子の詰合せ
・ハイチュウ歯みがき粉(5個)
・歯ブラシ(5本)
・できたねシール+シール台紙(5セット)
・お菓子の詰合せ(1セット)
(価格:5,500円)
● 各商品詳細
・歯ブラシ:
毛先を加工しているので歯と歯肉にやさしく、細かいところまで磨きやすいコンパクトヘッドの歯ブラシです。
ハンドルはお子さまが握りやすいのはもちろんのこと、保護者の方が仕上げみがきする時にも持ちやすいサイズ設計です。
・シール台紙+できたねシールセット:
毎日の歯みがき後に、たのしく貼っていただけるシール台紙(オリジナルカレンダー)と歯みがきできたねシールセットです。
歯みがきの習慣化に是非お役立てください。
・お菓子詰合せ:
歯みがきを頑張っているお子さまと一緒に食べていただける、2,000円相当のお菓子の詰合せです。
内容量:約9種の森永製菓商品
賞味期限:2025年09月以降(予定)
特定原材料8品目:商品ごとに異なります。
※何が届くかはお楽しみのため、届いたもののパッケージ裏に記載の賞味期限と使用原材料を必ず確認の上お召し上がりください。
※アレルギーがある、お好みでない原材料が使用されている可能性がございますが、そちらを理由に返品交換はできかねますのでご了承ください。
リスク&チャレンジ
本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、 リターン配送予定月から 3ヶ月 を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
サポーターからの応援コメント
文章のトップに戻る
応援購入する
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2025年03月10日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
決済時に安心システム利用料として2.2%(税抜)がかかります。
インボイス(適格請求書):対応可
歯みがき粉5本セット

3,500円(税込)
・ハイチュウ歯みがき粉(5個)
・歯ブラシ(5本)
・歯みがきカレンダー+シールセット(5セット)
● 各商品詳細
・歯ブラシ:毛先を加工しているので歯と歯肉にやさしく、細かいところまで磨きやすいコンパクトヘッドの歯ブラシです。ハンドルはお子さまが握りやすいのはもちろんのこと、保護者の方が仕上げみがきする時にも持ちやすいサイズ設計です。
・シール台紙+できたねシールセット:毎日の歯みがき後に、たのしく貼っていただけるシール台紙(オリジナルカレンダー)と歯みがきできたねシールセットです。歯みがきの習慣化に是非お役立てください。
--------------
※送料込みの価格です。
※2025年3月中旬頃より、順次発送いたします。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
お買い得な歯みがき粉10本セット

6,500円(税込)
・ハイチュウ歯みがき粉(10個)
・歯ブラシ(10本)
・歯みがきカレンダー+シールセット(10セット)
※ ご家族(兄弟姉妹)やお友達同士でのご利用におすすめです。
● 各商品詳細
・歯ブラシ:毛先を加工しているので歯と歯肉にやさしく、細かいところまで磨きやすいコンパクトヘッドの歯ブラシです。ハンドルはお子さまが握りやすいのはもちろんのこと、保護者の方が仕上げみがきする時にも持ちやすいサイズ設計です。
・シール台紙+できたねシールセット:毎日の歯みがき後に、たのしく貼っていただけるシール台紙(オリジナルカレンダー)と歯みがきできたねシールセットです。歯みがきの習慣化に是非お役立てください。
--------------
※送料込みの価格です。
※2025年3月中旬頃より、順次発送いたします。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
歯みがき粉5本セット+お菓子詰め合わせ

5,500円(税込)
・ハイチュウ歯みがき粉(5個)
・歯ブラシ(5本)
・歯みがきカレンダー+シールセット(5セット)
・お菓子詰め合わせ(1セット)
● 各商品詳細
・歯ブラシ:毛先を加工しているので歯と歯肉にやさしく、細かいところまで磨きやすいコンパクトヘッドの歯ブラシです。ハンドルはお子さまが握りやすいのはもちろんのこと、保護者の方が仕上げみがきする時にも持ちやすいサイズ設計です。
・シール台紙+できたねシールセット:毎日の歯みがき後に、たのしく貼っていただけるシール台紙(オリジナルカレンダー)と歯みがきできたねシールセットです。歯みがきの習慣化に是非お役立てください。
・お菓子詰合せ:歯みがきを頑張っているお子さまと一緒に食べていただける、2,000円相当のお菓子の詰合せです。
・内容量:約9種の森永製菓商品
・賞味期限:2025年09月以降(予定)
・特定原材料8品目:商品ごとに異なります。
※何が届くかはお楽しみのため、届いたもののパッケージ裏に記載の賞味期限と使用原材料を必ず確認の上お召し上がりください。
※アレルギーがある、お好みでない原材料が使用されている可能性がございますが、そちらを理由に返品交換はできかねますのでご了承ください。
--------------
※送料込みの価格です。
※2025年3月中旬頃より、順次発送いたします。
※デザイン・仕様は変更になる可能性もございます。ご了承ください。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「ハイチュウが歯みがき粉に!?森永製菓がお子さまの歯みがき時間をサポートします!」プロジェクト詳細ページです。