

発酵の力が生み出す香り豊かな酒粕を使用した、大人のための贅沢なヘルシースナック
¥58,010
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
どうも、NON JOHN(ノンジョン)です。NON JOHNは
をスローガンとするガレージブランドで、お酒に関するものづくりをしています。
我々はお酒が好きなのですが、たまについつい飲み過ぎてしまうことも。飲みすぎてもしかしたら嫌な姿を晒し、そういった姿で最近耳にする「若者の酒離れ」を引き起こした一端を担ってしまったのかも…。
お酒が飲まれなくなれば、醸造所や蒸留所が廃業に追い込まれ、技術が失われてしまう。これはまずい。
キレイで粋な飲み方をするためにはどうするべきか、考えた末、より味わいを感じながらお酒をゆっくり楽しむことが大切ではないかと思い至りました。
つまり「お酒を嗜む」ということです。
そして、そのための酒器をいくつか開発しました。お酒を美味しく飲むための機能美にこだわった品々で、できてみればありそうでなかったものばかりです。
誰もが知る有名アウトドアアパレルブランドを愛用している人が環境意識を高めるように、「嗜む」というメッセージを込めたNON JOHNの酒器を使っていただくことで、飲み過ぎや悪酔いをしない飲み方をする意識を高めていただきたいと思っています。
お酒好きの方々、以下に紹介する我々のプロダクトを手に取り、ともに「粋な酒客」を目指しましょう。
まずご紹介するのはNON JOHNのスズシリーズです。スズの特性を生かした酒器コレクションです。スズは加工しやすい金属で、古来から高貴な食器や酒器として用いられてきました。
また、スズは化学的に安定しているといわれており、飲料をまろやかにする特性を持っているともいわれます。まろやか効果は科学的にはいまだ謎らしいのですが(そのうち解き明かされてほしい...!)
NON JOHNのスズシリーズは、まろやかになるという効果を引き出したいという目的で、お酒と器の接触面積を広げるために、表面を意図的に粗く研磨しています。この処理によって他のスズ製品とは一味違う外観と、手・口への触感が生まれました。こちらの感触も楽しんでいただけると思います。
それではプロダクトのご紹介です。
フチが左右非対称の器です。
一方が鋭角、もう一方が鈍角。呑み口の角度によって異なる味わいを楽しめます。呑み口で角度が変わるのか?と疑問の方、ぜひ試していただきたいです。
同じお酒も異なる角度で味わうことで、その違いを感じることができます。実用新案登録済(実用新案登録第3245464号(U3245464))です。
四角い形状の1合とっくりです。
均等な四方の口はどこからでも注ぎやすく、立場の上下も右も左も関係なくお酒の場が楽しめるようにという想いから造形されました。各辺は弧を描いており角をすぼめることで注いだ後の液垂れを低減します。内側には1合の目盛り付き。
日本酒の酒瓶の口に取り付ける注ぎ口です。
Bureikoと同じ形状で液垂れを低減してくれます。
設置可能な口径は20±1.0mmで、取り付けているシリコンリングによって瓶の口と密着させます。一般的な日本酒の酒瓶に対応します。
NON JOHNのスズシリーズは我々NON JOHNが製作しています。
最初にNitoryuのアイデアを思いついたものの、どのくらいの数量になるのかわからない中では外注で製作すると手頃な価格で提供できないことは明白でした。そこで自ら鋳造について学ぶことにしました。
製造業のバックグラウンドを持つメンバーと高等専門学校卒のメンバーがいるので、ゼロベースからの挑戦でしたが、理論と実践をいったりきたりしながら量産までの技術をオリジナリティのある製法で確立しました。
少しその工程を簡単にご紹介します。
原型作り
原型は3D CADを使いデザインし、これを3Dプリンタで造形します。
鋳型作り
原型にシリコンを流し込み、鋳型を作ります。
注湯
スズを溶かし、鋳型に流し込みます。
研磨
自然冷却した鋳造物のバリ取りを行い、サンドブラストで研磨して完成です。
さらっと紹介しましたが、各工程には大小のノウハウが必要で、「型を作って流し込んで作る」というのは容易ではありませんでした。このスズシリーズは試行錯誤を経て結実したオリジナリティと鋳造の奥深さが詰まった成果になっています。
アルミは軽量で熱伝導率が高い素材です。加工もしやすいため、食器から建材まで日常生活のさまざまな用途で利用されています。加工のしやすさを利用して、NON JOHNはひとつのプロダクトをつくりました。
フチの厚さで味わいが変わる不思議なおちょこです。Nitoryuは角度でしたが、Henshinは厚みが違うことで味わいが変わることに着目しました。
フチの最厚部は3.0mm、最薄部は0.8mmとなっています。実用新案登録済(実用新案登録第3240368号(U3240368))。
この0.8mmという薄さは、削り出しによって実現されています。
表面は研磨後にアルマイト処理をしており、その手触りとアルマイト処理によって生まれる色斑がいい味を出しています。
(※内側にアルマイト処理のための"掴み"の跡が傷のように見えますが品質には問題ありません)
Nitoryu/choco
寸法:縦64㎜x横61㎜x高41㎜
重量:約110g
容量:約30ml
Bureiko
寸法:縦71.5㎜x横71.5㎜x高100㎜
重量:約360g
容量:約250ml
Yoinokuchi
寸法:縦20㎜x横20㎜x高35㎜
重量:約38g
Henshin/choco
寸法:縦44㎜x横44㎜x高40㎜
重量:約35g
容量:約50ml
上記の製品は一般的なスズ製品・アルミ製品と同様に、ご使用後はやわらかいスポンジを用いて、台所用中性洗剤で洗ってください。 洗った後は、乾いた布でよく拭き取ってください。食洗機は非推奨です。
Q.Nitoryu/chocoとHenshin/chocoを使いましたが味の違いがわかりません
A. 味の違いの感じ方には個人差やお酒で差がありますのでその点ご了承いただければと思います。
Q.不良時を確認した時にはどうしたらいいですか?
A.検品後にお送りしますが、万一不良品の場合はご連絡ください。着払いで郵送いただき、不良の状態を見て対応いたします。
Q.Henshin/chocoの内側に傷のような跡が入っています
A.内側にアルマイト処理のための"掴み"の跡が傷のように見えます。品質には問題ありませんのでご了承いただければと思います。
Q.インボイスの登録番号は?
A. 適格請求書発行事業者登録はしておりませんので登録番号はございません。
3/4 Makuake開始
3/24 Makuake終了
5-6月頃 順次発送(こちらのページやニュースレター/noteで進捗を報告いたします)
リターンは上記で紹介したNON JOHNの酒器をメインとしたものになります。ぜひお応援購入お願いします。
一般価格
4,200円:Nitoryu/choco
10,800円:Bureiko
2,000円:Yoinokuchi
3,800円:Henshin/choco
3,000円:Tシャツ
1,200円:ALQUOTE(酒の格言コースター)
早割価格
3,800円(一般価格の10% OFF):Nitoryu/choco 先着20個
9,800円(一般価格の9% OFF):Bureiko 先着5個
1,600円(一般価格の20% OFF):Yoinokuchi 先着20個
3,500円(一般価格の8% OFF):Henshin/choco 先着20個
2,500円(一般価格の17% OFF):Tシャツ 先着30枚
1,000円(一般価格の17% OFF):ALQUOTE(酒の格言コースター) 先着5式
適格請求書発行事業者登録番号:なし
ここまでお読みいただきありがとうございました!
我々のブランド名のNON JOHNは、大分弁で「のんでる」を意味する「のんぢょん」が由来で、お酒と大分が好きなオヤジで構成されています。
できるだけ手に取っていただける価格でこのプロダクトをお届けするために、上で紹介したスズシリーズのプロダクトをはじめ、プロジェクトページ作成・画像撮影・ビデオ撮影を外部委託せずにすべて自分たちで行いました。認知向上のためのインスタグラム、Xとnoteまで酒の勢いで始めております。ホームページにも各リンクがありますのでぜひチェックをお願いします。
しっかりと今後も「粋な酒客」を増やすべく活動を続けていきたいと思っており、今回のMakuakeはその目指すべき未来への幕開けです。どうぞ応援購入お願いします。
製造スケジュールについては、現在プロジェクト成功を想定した数で調整しておりますが、製造・検品・発送の作業に伴う止むを得ない事情によりお届けが滞る場合がございます。 上記のようにプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、できるだけ早く活動レポートなどで共有を行なっていく予定です。 また、本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 最後に、NON JOHNの酒器を手に取った皆様に喜んでもらえるよう、チームメンバー一同心を込めて対応していきますので、応援よろしくお願い致します
文章のトップに戻る
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2024年03月24日までに支払いを完了した時点で購入が成立します。
1,200円(税込)
NON JOHNのロゴと裏にお酒に関する格言の入ったコースターです。
4枚1セット
適格請求書発行事業者登録番号:なし
2,000円(税込)
完成した製品 1個
適格請求書発行事業者登録番号:なし
2,500円(税込)
完成した製品 1枚
先着30枚限定
一般価格¥3,000の17%OFF
色は白と黒の2色、サイズはS・M・L・XLからお選びいただけます。
適格請求書発行事業者登録番号:なし
2,800円(税込)
完成した製品 1枚
色は白と黒の2色、サイズはS・M・L・XLからお選びいただけます。
適格請求書発行事業者登録番号:なし
3,800円(税込)
完成した製品 1個
適格請求書発行事業者登録番号:なし
4,200円(税込)
完成した製品 1個
適格請求書発行事業者登録番号:なし
10,800円(税込)
完成した製品 1個
適格請求書発行事業者登録番号:なし
1,000円(税込)
完成した製品 1式(4枚1セット)
先着5セット限定
一般価格¥1,200の17%OFF
適格請求書発行事業者登録番号:なし
1,600円(税込)
日本酒の酒瓶の口に取り付ける注ぎ口です。
Bureikoと同じ形状で垂れを低減してくれます。
完成した製品 1個
先着20個限定
一般価格¥2,000の20%OFF
適格請求書発行事業者登録番号:なし
3,500円(税込)
フチの厚さで味わいが変わる不思議なおちょこです。
フチの最厚部は3mm、最薄部は0.8mmとなっています。
完成した製品 1個
先着20個限定
一般価格¥3,800の8%OFF
適格請求書発行事業者登録番号:なし
3,800円(税込)
フチが左右非対称の器です。
一方が鋭角、もう一方が鈍角。呑み口の角度によって異なる味わいを楽しめます。
完成した製品 1個
先着20個限定
一般価格¥4,200の10%OFF
適格請求書発行事業者登録番号:なし
9,800円(税込)
四角い形状の1合とっくりです。
各辺は弧を描いており角をすぼめることで注いだ後の垂れを低減します。内側には1合の目盛り付き。
完成した製品 1個
先着5個限定
一般価格¥10,800の9%OFF
適格請求書発行事業者登録番号:なし
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 プロダクトカテゴリの 「「飲む」ではなく「嗜む」ために。機能美で深みをもたらす”味な”酒器を広めたい」プロジェクト詳細ページです。
¥58,010
¥0
¥90,500
¥130,500
¥7,174,560
¥665,500
¥2,312,400
¥2,088,000
¥280,480
¥397,000
¥1,473,000
¥1,165,230
¥657,400
¥180,000
¥2,805,606
コースケ3
2024.03.22
結暁乃
2024.03.20
Morisako
2024.03.20