ストーリー
- 塩を主役にお酒を嗜む。あなたのアテ塩
- 対馬の荒波をおひさまと風の力を存分に使い、職人の手でていねいに結晶化させた3種類の天日塩です
- 自分好みの塩をいつでもどこにでも持ち運びできるセットを作りました
つしまのほし粒はお酒に合わせて愉しむことができる天日塩です。



塩を肴にお酒を呑む。
酒と塩。不思議な組み合わせのようでいて、すでに戦国時代からある粋な呑み方として通な酒飲みに愛されています。
なぜ「塩」なのか?
その理由のひとつが、味を構成する「五味」。
1甘味・2酸味・3苦味・4旨味・5塩味の5種のバランスが決めてとなって美味しさを感じることができます。
お酒には塩味以外の4つの味で構成されており、5つ目の塩味を加えることで五味が揃うというわけです。
また、基本的に口の中の酸性度は中性に保たれていますが、食事や飲酒を続けることで徐々に酸性に変化していきます。
すると、酸性に対する刺激に慣れてしまうため、お酒の味を正確に評価できなくなってしまいます。
そこでアルカリ性の塩を口に含むことで口の中がリセットし、お酒の味を新鮮に味わうことができるのです。

つしまのほし粒は3種の粗さにあわせてお酒をお楽しみいただけます。



口に入れた瞬間に塩味が広がり、後味はすっきりなクリアタイプ
カクテルグラスの見た目も華やかに*
意外な組み合わせですがビールのお供にも!
【合うお酒】ソルティードッグ等のカクテルやビール

細(ささめ)とカクテル


程よい苦みと甘みがあり舌の上に旨味が残ります。
升の淵に塩を少し盛り、少しずつ舐めながら呑む…という“粋”な江戸っ子スタイルで日本酒を楽しんではいかがでしょうか。
【合うお酒】日本酒や焼酎

粒(ざらめ)と日本酒


粒よりもしっかりとした味わいで濃厚です。
一粒口に含みウイスキーを味わう。
しっぽり大人の時間を楽しんで。
【合うお酒】ウイスキー

霰(あられ)とウイスキー


国境の島「対馬」で生まれた天日塩
九州と朝鮮半島の間に位置する長崎県対馬市。
島内でも随一の海の美しさを誇る赤島(あかしま)の海水で作った天日塩です。
満潮時に組み上げた海水をおひさまと風だけでゆっくりとていねいに作り上げました。

希少な海の恵み
天日塩の特徴はなんといってもまろやかな味わい。
海水を汲み上げててから2ヶ月かけ、自然の力で結晶化を促します。
塩職人が自身の指先と掌で結晶の状態を見極めながら、塩を育んでいます。
そのため、1か月の育む量が50kgと希少な天日塩です。

海水の塩分を凝縮し、高濃度のかん水を作る作業のことです。
おひさまと風の力を利用する流下式塩田を採用しています。

作業場。夏場は室内気温が70度近くなることも。

塩と対話しながら、最適なタイミングを見極めます。

塩って透明なんです。
乾燥してはじめて雪のように白く見えるようになります。

粒の大きさを変えて作っている製法はとても珍しく、狙った大きさの粒にする技術は職人が知識と経験を積み重ねて辿り着いた独自の方法です。

細かい不純物は手作業で取り除きます。


塩の可能性に魅かれて
対馬出身の職人、平山 剛規は故郷に還り、島の素材でなりわいを作りたいと独学で塩製造を始めました。
都会から移住したいという若者の相談を受ける際に、移住して何をするのか不安だという声も聞くのだとか。
「いなかだからこそ自分たちで何か新しいことができるんじゃないか。」
塩を通じて島で起業できるということを島外の若者たちに伝える橋渡しをしたい。
職人の熱い想いから生まれた商品です。


自分好みの塩で美味しくいただく
お酒のアテに、刺身にひとつまみ、自分好みの使い方を。
【対馬産の天日塩を持ち歩く】
つしまのほし粒を3種類の大きさでご用意しました。

持運び用容器 x 3個 (細、粒、霰各15g入り)、粒塩80gのセット商品となります。

<スケジュール>
応援いただきました件数分をプロジェクト終了後にセットし、
令和5年3月末日までに発送いたします。
<リターンについて>
持運び用容器 x 3個 (細、粒、霰各15g入り)、粒塩80g 1個
・賞味期限:なし、特定原材料7品目:なし
・商品の性質上、塩の結晶が空気中の湿気(水分)を吸収して固まることがありますが、品質には問題ありません。固まりが気になる場合は、容器に煎った米やパスタを少量入れるなどの湿気対策をお試しください。
<資金の使い道>
今回は、テストマーケティングとして出店させていただきました。
応援いただく件数が多い場合は、同様のセット製品の開発費用及び新たなセット商品の開発のための試験費用として活用させていただきます。



この度は私たちのプロジェクトページをご覧頂きありがとうございます。
「海に囲まれ自然の多い対馬ならではの産業を」、
という思いから完全天日塩での製塩事業を長崎県の対馬ではじめ1年が経ちました。
その時々の季節、気候と向き合い試行錯誤し出来上がった
3種類のお塩を皆様にお届けしたいという思いでMakuakeにチャレンジ致しました。
同じ海水から作り分けた味わいの異なる3種類の結晶をお酒の肴として楽しんで頂きたいと思います。
語らいながら、相性の良いお酒探しもお薦めです。
もちろん料理や付け塩としてもご利用頂けます。
皆様のお好みで「つしまのほし粒」を育てていただけましたら幸いです。
つしまのほし粒
平山 剛規

リスク&チャレンジ
本プロジェクトをご覧いただきありがとうございます。 私たちは現在、利き塩セットを自信をもってお届けするため、各塩の製塩作業・デザイン作成などを誠心誠意進めております。 しかしながら、開発中の工程において、仕様・デザインが一部変更になる可能性もございます。 またスケジュールにつきまして、現在プロジェクト成功を想定した数で調整しておりますが、想定を上回る応援購入の申し込みがあった場合、製塩できる量や配送作業に伴うやむを得ない事情によりお届けが遅れる場合がございます。 上記のようにプロジェクトページに記載している内容に変更がある場合は、出来るだけ早く活動レポートなどで共有を行っていく予定です。 ※本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 ※原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から3ヵ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。 最後に、この利き塩セットを手に取っていただいた皆様に喜んでもらえるよう、チームメンバー一同心を込めて対応していきますので、応援よろしくお願いいたします。
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2022年11月29日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。
3,500円(税込)
島の塩職人が贈る、お酒を嗜む人のための利き塩セット

・完成予定セット商品 X 1セット
(持運び容器 x 3個、粒塩1袋のセット商品)
のサポーター
2023年03月末までにお届け予定
7,000円(税込)
島の塩職人が贈る、お酒を嗜む人のための利き塩セット【2セット】

・完成予定セット商品 X 2セット
(持運び容器 x 3個、粒塩1袋のセット商品 × 2セット)
のサポーター
2023年03月末までにお届け予定
10,500円(税込)
島の塩職人が贈る、お酒を嗜む人のための利き塩セット【3セット】

・完成予定セット商品 X 3セット
(持運び容器 x 3個、粒塩1袋のセット商品 × 3セット)
のサポーター
2023年03月末までにお届け予定
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「お酒を嗜む人へ贈る。島の塩職人が作る、利き塩セット|つしまのほし粒」プロジェクト詳細ページです。