
1キロは何個ぐらいになりますか?

手羽先の大きさにもよりますが17〜20個前後になります。
下方のHTMLコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログに用途に あわせて様々な形のプロジェクト概要を表示して応援しよう!
●創業当初から継ぎ足しで使用し甘辛の熟成秘伝タレ
熱々のうちに創業当時からの熟成タレをくぐらせます。
●独自のブレンドて仕上げた特製スパイス
ペッパーミルで引き立てのコショウを使いこれらのバランスによりコクと旨味が凝縮され、一度食べるとクセになる味わいです。
●ドデカ肉厚の国産手羽先で皮はパリッと中は肉汁たっぷり
アルコールに合う最高の後味引く旨さ。
手羽先は他の部位に比べ、コラーゲンが多く含まれており、美容にも最適です。
国産の手羽先を丁寧に片栗粉を付けて特別なフライヤーで1本1本二度揚げしています。
これによりしっかりと肉の旨味を閉じ込めています。
私は京都で生まれ、ずっと母子家庭で育ちました。
母は夜まで仕事で、ご飯はよく自分で作って食べていました。
変り者で成績も下から数えたほうが早かったくらい…
そんな私のルーツとなったのが高校生の時に入った炭火焼き鳥屋でのアルバイトでした。
飲食のお仕事は刺激的で楽しく、20歳まで一生懸命働きました。
大学を卒業し、自分に出来る事は飲食しかない!
という事で滋賀県の和食料理店に就職。
チェーン店でのお仕事という事もあり、もっと本格的に料理の腕を磨きたいと思っていた矢先。
母親の紹介で京都の料亭へ就職する事となりました。
弟子入りして京都に下宿生活スタート。
ここで初めて、刺身の切り方、煮物、焼き物などの和食の基本を叩き込まれる事に。
料理の道を進むにつれ、密かに自分の店を持ちたいという夢が膨らんでいくのを感じていました。
2年の修行を経て、さらに料理を極めたいと突き進む中、それならと料亭の方からご紹介頂き、新天地へ。
中華や洋食等あらゆるジャンルのプロが集まる現場でその道のプロから直に学べる環境。
就職したのは給食会社でした。
独立したい一心を胸に秘め、住居も愛知県に移し、そこでは大企業の社員食堂で調理師として大量調理の仕事を経験しました。
一度に数百人、数千人前の料理を作る特殊な経験。
通常の料理人では経験できないような貴重な体験でした。
ここでの大量の味付けと膨大な味見の経験が後の特製手羽先の旨さへのルーツとなったと確信しています。
そうして日に日に膨らんでいく独立への想い。
『自分の求める味を追求したい!』
そうして、私は独立を本気で考え始めました。
でも、調べる程、当時の私にとって課題は山積み。
莫大な資金、圧倒的な廃業率、豊富な人材、スキル、経営力…
そして何より退職することによる経済的な不安。
大切な家族を守っていく事ができるのだろうか…
そうしてもやもやしながらも、一生懸命調理に明け暮れる毎日でした。
そんなある日、人生を大きく変える出来事が起こりました。
時は既に2019年、もう10年以上勤め社内でもベテランとなってきた頃の事でした。
現場にたまたまヘルプで来た方が、経営経験豊富な実業家だったのです。
これまで周りに経営者等全くいなかった私にとって、その方のお話は異質のモノでした。
私は自分の想いをぶちまけ、色々と相談にのってもらう内に抱えていた独立への課題や不安が1つずつ消え、いよいよ独立へと舵を切る事になります。
夢だった自分のお店。
専門分野はもちろんルーツである和食です。
そして、大量調理で身に着けた味付けへの絶対的な自信。
これらを武器にどう戦っていこう…
そんな中で名古屋という場所もあり、手羽先に人生を懸けると決めました。
手羽先専門の和食居酒屋。
そこから私は会社を休職し、手羽先の研究に没頭しました。
そして3年後…
2022年12月6日名古屋にて
手羽先の美味しい居酒屋躍郎喜(おどろき)オープン!
結果、17年間務め上げた会社を退職しての独立となりました。
最初はなかなかお客様も少なく苦労しましたが、徐々に徐々にお客様が増えていき軌道に乗り始めました。
借りた店舗物件が、自分の前50年ほど居酒屋をやってた場所という事もあり、前のお店の常連さんなども顔を出してくれ、常連さんに助けられながら日々奮闘しています。
2023年9月にはインスタグラムもスタートし、もっとたくさんの方にうちの手羽先を知ってもらい味わってもらいたい一心で新しい事にもどんどんチャレンジしています。
…それでも、まだまだ知られていない小さなお店です。
うちの自慢の手羽先をもっと広めたい!
全国の方々に食べてもらいたい!
そんな気持ちでこれまでやっていなかった新たなチャレンジ
手羽先の通販をスタート致します!
その先行販売キャンペーンとしまして、今回Makuakeでプロジェクトを立ち上げさせていただきました。
一般販売開始に先駆け、より多くの方によりお得に自慢の手羽先を召し上がっていただきたい!
その想いで一生懸命手作りでお届けいたしますので、是非応援をよろしくお願い申し上げます。
名称:至高の手羽先
原材料名:鶏手羽(国産)、みりん、しょうゆ、砂糖、その他調味料(アミノ酸)、食塩、コショウ、ガーリックパウダー、片栗粉
内容量:1kg
賞味期限:製造日より3か月間
保存方法:18℃以下で保存ください
加工販売者:躍郎喜
愛知県名古屋市北区清水5-34-1
もっと知って頂くための新しい看板製作
通販用パッケージの為の封入器(シーラー)
通販サイト制作
そして、運営費に充てさせていただきます。
1977年京都生まれ。
母子家庭だったため、必然的に料理は自分で作る環境が整っていた。
高校の時に焼き鳥屋でバイトをした経験から、いつか居酒屋を自分で経営したいと思い、2000年大学卒業後一般の和食レストランに就職、さらに料理の腕を上げるために京都の料亭に弟子入り。
料理の基礎と応用を学んだ上で2005年に大企業の食堂を運営する給食会社に就職。約4000食という大量調理を経験する事で味見の重要性と味の冥利を極め、名古屋の地で2022年12月に居酒屋躍郎喜(おどろき)をオープンし、現在に至る。
<今回のチャレンジに懸ける想い>
関西から愛知県に独立の為移住し、名古屋でお店を構えこちらの生活がかけがえの無いものになりました。
そのため定住の地に少しでも恩返しという想いと、躍郎喜名物の手羽先を全国の皆さんに召し上がっていただく事でお店の名前の通りおどろいてもらいたいと思い、私の料理人生をかけて最高の手羽先に仕上げました。
是非一度至高の手羽先を味わってみてください!
手羽先居酒屋躍郎喜(おどろき)
営業 ランチ11:30~14:00/夜17:00~23:00 月~金
土曜日15:00~23:00
定休日 年中無休
愛知県名古屋市北区清水5-34-1
電話052-325-5086
本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。 原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、 リターン配送予定月から3ヶ月 を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
1キロは何個ぐらいになりますか?
手羽先の大きさにもよりますが17〜20個前後になります。
文章のトップに戻る
このプロジェクトは現在、Makuakeストアにて販売中です。
5,900円(税込)
●至高の手羽先1パック
内容量:1kg
こちらをお届けいたします。
賞味期限:製造日より3か月間
保存方法:18℃以下で保存ください
特定原材料:なし
インボイス(適格請求書):対応不可
※配送不可エリア
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
10,000円(税込)
●至高の手羽先2パック
内容量:1kg x2
こちらをお届けいたします。
賞味期限:製造日より3か月間
保存方法:18℃以下で保存ください
特定原材料:なし
インボイス(適格請求書):対応不可
※配送不可エリア
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
10,800円(税込)
●至高の手羽先2パック
内容量:1kgx2
こちらをお届けいたします。
賞味期限:製造日より3か月間
保存方法:18℃以下で保存ください
特定原材料:なし
インボイス(適格請求書):対応不可
※配送不可エリア
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
15,840円(税込)
●至高の手羽先3パック
内容量:1kgx3
こちらをお届けいたします。
賞味期限:製造日より3か月間
保存方法:18℃以下で保存ください
特定原材料:なし
インボイス(適格請求書):対応不可
※配送不可エリア
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
5,480円(税込)
●至高の手羽先1パック
内容量:1kg
こちらをお届けいたします。
賞味期限:製造日より3か月間
保存方法:18℃以下で保存ください
特定原材料:なし
インボイス(適格請求書):対応不可
※配送不可エリア
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「名古屋発!手羽先専門居酒屋の絶品”至高の手羽先”」プロジェクト詳細ページです。
¥58,010
¥407,985
¥2,193,584
¥238,920
¥9,500
¥432,000
¥1,857,500
¥312,750
¥598,500
¥1,340,000
¥79,200
¥24,639,450
¥120,000
¥85,300
¥509,310
亀山 正幹
2025.02.04
オツネ
2025.02.02
ゆさーん
2025.01.08