本プロジェクトについて
本プロジェクトはALLINタイプのプロジェクトになります。
従って、目標金額に到達しなくてもリターンが受けられる仕組みになっております。
また、リターンの有効期限を半年程にする予定ですので、在庫状況を確認しながらお借りしていただけます。
他にご質問ありましたら、メールやLINEなどでご連絡ください。
本プロジェクトはALLINタイプのプロジェクトになります。
従って、目標金額に到達しなくてもリターンが受けられる仕組みになっております。
また、リターンの有効期限を半年程にする予定ですので、在庫状況を確認しながらお借りしていただけます。
他にご質問ありましたら、メールやLINEなどでご連絡ください。
0
※応援購入するとコメントできます。
こんにちは!アルバイトの中川です。
12月とは思えない気温になったり、年明け並みの寒さになったりと、気温の変化が激しい毎日ですね。こう変化が激しいと着る服も迷いますよね。そういえば、最近上着を買ったのですが、店員さんに相談しながら決めてとても満足のいく買い物ができました。普段であればできるだけ避けて通りたい会話ですけど、今回は助けられました。それはそうと、みなさん、体調くずしていませんか?風邪をひいたりすると音の聞こえも変わってきてしまい、満足いく音楽が聴けなくなりますよね。気を付けましょう。
さて、先日はポタフェスがありました。たくさんの方にブースに来ていただき、様々な質問やご意見をいた...
0
※応援購入するとコメントできます。
んだんと朝も昼も変わらず寒くなってきました。この時期の布団は魔性のアイテムですね。抜け出せなくなって、眠りの呪いがかけられます。布団に食べられて布団マンになってしまいます。われらが暮らす現代社会、こんなところに悪魔がいました。
それはさておき、この度、aiuto様からご支援いただき、ULTRASONE様,CHORD様の製品を取り扱いさせていただくことになりました。
そこで、今回は新しく入荷したものの機器比べ、もとい聴き比べについてお話していきます。
使用したのは、ULTRAZONEの900i,Edition 8 EX,Edition 15 Veritas,PantherとCHORDのHug...
0
※応援購入するとコメントできます。
こんにちは!アルバイトの中川です。そろそろ室内も寒くなり、暖房やヒーターを使う時期ですね。ぬくぬくまったりしながら好きな音楽にひたる、そんな日があってもいいんじゃないでしょうか。
さて、今日のテーマは、そんな日にピッタリなプレミアムプランについてです!
プレミアムプランはプレミアムクラス(スタンダードクラスも)のヘッドフォンがなんと、3つまで借りられる、というとんでもないプランです。とんでもない、といっても伝わらないので、具体的な数値でお話ししましょう。現在ONZOで取り扱っているヘッドフォンを、値段が高い順から3つ借りると、だいたい100万円ちかくになります。これを月々1万円で使えちゃい...
0
※応援購入するとコメントできます。
こんにちは!株式会社ONZOの知場です!
12月に入り、益々寒くなってきましたね。乾燥もしますので、音響的にはいい季節ですが、個人的には寒がりなのでつらい季節です。
さて、この頃のONZOですが、ウェブサイトの機能追加やArtioやSTAX、Aiutoの各ブランドをご提供いただけるようになりました。
サービス開始当初は、ヘッドフォンがほとんどでしたが、イヤホンやドライバーやアンプなど、周辺機器などにも手を付け始めました。
今後、ポータブルスピーカーやプレイヤーを加えていき、オーディオ全体をレンタルさせていただこうと思います。
夏にイヤホン、冬はヘッドフォン。
ポータブルスピーカーも...
0
※応援購入するとコメントできます。
こんにちは!アルバイトの中川です。そろそろ街がイルミネーションで飾られてくる時期ですね。風も冷たくなり、早く家で暖まりたい気持ちと街中を見て歩きたい気持ち、葛藤してしまいますね。
さて、今回の記事は新発売のイヤホン、ArtioさんのCR-V1とCR-M1についてです!!!
この2つの商品が加わり、Artioさんの製品は合計4つになりました。
では、紹介していきます。
まずCR-V1です。すこし大きめの箱の中に、イヤホン、ケーブル、アクセサリーが入っています。ケーブルは素材が異なる2種が同梱されています。また、イヤーフックも入っています。シルバーの金属感がかっこいいです。皆さん気になって...
0
※応援購入するとコメントできます。
こんにちは!アルバイトの中川です。だんだんと寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。自分は今季の鍋デビューを果たし無病息災で春を迎えたいと思っていたら、
次の日にのどを痛めて出鼻をくじかれました。
今回はSTAXさんのヘッドフォンのご利用方法について説明します。
まず、簡単に製品の説明をしていきます。
STAXさんのヘッドフォンは「イヤースピーカー」と呼ばれるもので、電極に挟まれた振動板を振るわせることで音を出しています。発音体である振動板がとても薄いため、ノイズが入りにくくなっています。
初心者の自分が聴いてみた印象としては、音量を上げても尖った感じの音にならずに、全体が強調...
0
※応援購入するとコメントできます。
こんにちは!ONZOの知場です!
秋もだんだんと深まってきて、少し肌寒い日が続いています。皆様は体調を崩したりしていませんか??
さて、今回は当社の取り扱いブランドについてお話したいと思います。
このサービスの話を最初に聴いていただき、かつ、支援していただきましたONKYO&Pioneer様をはじめとして、JVCケンウッド様、Artio様、STAX様と順調にご賛同いただくブランドが増えて参りました。ヘッドホンのみならず、イヤホンやアンプ、ポータブルプレーヤーなど取扱範囲も広げていくつもりです。
今後とも、少しでも多くのブランド様をお取り扱い出来るように頑張って参ります。
なお、上記に上が...
0
※応援購入するとコメントできます。
こんにちは!アルバイトの中川です。
今回は自分がお仕事を始めたばかりの頃のお話をしたいと思います。自分はアルバイトという立場でありながらも、幅広い業務に携わらせていただき、色々な経験を積ませていただいています。正直、自分には全く知識がないので、これからヘッドフォンやイヤホンをこだわりたい方や初心者の方と近い視点でのお話になります。オーディオ歴が長く詳しいよ、という方はあの頃の興奮や感動を思い出しながら温かい目でご覧ください。
元々、自分はオーディオに興味はありましたが、「BOSEは音がすごい。」くらいの知識しか持っていませんでした。そんな自分が初めて事務所に行き、見知ったPioneerやS...
0
※応援購入するとコメントできます。
こんにちは!代表取締役の知場です。
今回はMakuakeさんにお世話になっております。
さて、ONZOですが、ヘッドホンのサブスクリプションレンタルの事業を行っております。既に、テスト版としてご利用いただいておりますが、中々今までなかったサービスで、驚きと満足の声をいただいております。自宅でのご利用や”ヘッドホン浮気性”の方のピッタリです。
さて、今回は簡単なご挨拶として、ロゴの説明をしようかなと思います。ONZOのロゴの動物はガネーシャといって神様です。このロゴを作成するにあたり、企業イメージについて考えました。どういう会社にしたいのか、どういう客層にウケたいのか。色々な面から考えました...
0
※応援購入するとコメントできます。
活動レポートとは
ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。
実行者に質問がありますか?
実行者にメッセージを送って、
To:知場啓志
※機種依存文字や絵文字は使用できません。
0/2000
お手数ですが、少し時間をあけて再度実行してください