プロジェクト実行者
最新の活動レポート
2018.03.25ストーリー
ー写真展はギャラリーで静かに見るものー そんな常識をくつがえすエクストリームな写真展、それがPHOTOROMP(フォトロンプ)です。
来月 2018年3月17日(土)18日(日)の2日間、新潟県苗場スキー場 特設エリアにて、今までにない体験型の雪上写真展「PHOTOROMP」を開催いたします。
ちょっとお転婆なこの写真展は、写真を見るまでに転ぶことだってあるかもしれません。それでもフォトグラファーやライダー達と同じ空気の中で鑑賞することで新しい気づきもたくさんあるはず。体験型フォトギャラリーに飛び込んでみませんか?
Makuake限定でチケットの先行販売を開始します。
通常のチケット価格でアウトドアメーカーのシェラカップもついてくる数量限定のコースをはじめ、オリジナルアイテム付きのコースもご用意。みなさん苗場でお会いしましょう!
■プロジェクトへの思い
ー誰も体験したことのない写真展を開催したいー
雪山という過酷な環境に身をおいて切られるシャッター。ウインターの魅力がつまった写真、それらを実際の雪の中で展示します。
まるで写真の奥からスキーヤーが飛び出してきそうな迫力、スノーボーダーのあげる雪けむり、そして雪と人のコントラスト・・・。
シャッターが切られた、その「場」の空気を感じながら鑑賞する写真展、それが “PHOTOROMP(フォトロンプ)”です
このフォトギャラリーを見るには、あなたも自然の中に飛び込む必要があります。雪の中を登り、木々の間を抜けてひとつのシーンに辿り着くのです。
少しでも被写体と同じ空気を味わうこと、フォトグラファーの思いを感じることを目的としています。(写真を見るまでには転ぶことだってあるかも!)
風の冷たさや雪の湿度、太陽の暖かさを感じて初めて写真に出会う。この体験を通して、今までとまったく違う写真との向き合い方が生まれてくるに違いありません。
PHOTOROMPはフォトグラファーの作品発表だけを目的とした写真展ではなく、開催する山の魅力、さらには自然の素晴らしさを感じてもらうことを目標としています。きっと写真以外にも見るものがたくさんあることに気づくはず。
今回の開催は3月の雪山を想定していますが、今後の展望があります。トレイルランニング、MTB、海や川のスポーツ・・・さまざまなアウトドアスポーツ写真とともに、各地域の自然の魅力を発信するイベントとして展開していきます。
初開催となる2018年3月17日、18日の“PHOTOROMP in 苗場”、応援どうぞよろしくお願いいたします。
■イベント詳細
写真 × スノートレッキング × アウトドア、それがPHOTOROMP!
PHOTOROMPはスノートレッキングをしながら写真を見てまわる新しいスタイルのアクティブな写真展。雪の林の中に迫力のサイズでウインタースポーツや雪遊びの魅力が詰まった写真が展示されています。
スノーブーツやスノーシューを履いて、写真鑑賞の旅に出かけましょう!テントブースやバーナーで淹れるコーヒー・甘酒など、雪上アウトドアコンテンツも盛りだくさんです。
・2018年3月17日(土)9:00〜16:00 3月18日(日)9:00〜15:00
・新潟県 苗場スキー場 特設エリア
〒949-6292 新潟県南魚沼郡湯沢町三国202 苗場スキー場
電車で:上越新幹線「越後湯沢駅」東口から、路線バスで約50分
車で:関越自動車道月夜野I.C.から国道17号線で33km(約50分)
湯沢I.C.から国道17号線で21km(約35分)
・屋外に設置された写真を見ながら歩く約2時間の周回スノートレッキングコース(途中に休憩スポットもあり写真の鑑賞時間には個人差があるため、時間はあくまで目安となります)
フード&ドリンク、雪上テントサイト、歩くスキーレンタルなど、イベントコンテンツの詳細はPHOTOROMPウェブサイトもご確認ください。3月17日の夜は2,000発の雪上花火大会&たいまつ滑走も開催されます!
〈雪を愛する若手フォトグラファーが集結!〉
Photographer : 石森 孝一、岡田 崇、梅本 真人、Naoking ほか
〈最強パフォーマンス軍団“FOORUSH”も参戦決定!〉
長野県を中心に活動するアクティブパフォーマンス集団FOORUSH(フーラッシュ)。32mの輪ゴムでバンジージャンプや40mクリフジャンプ、パンツでスキー等、数々の伝説的パフォーマンスを残してきた彼ら。5人のプロスキーヤーFOORUSHが、あなたの日常を刺激的にする写真をドドーンと見せてくれます。
大迫力で彼らの写真が見れるのはPHOTOROMPだけ!
Photographer : 山岸 惇、西條 聡
■リターンについて
3月12日まで、Makuake限定でチケットを先行販売いたします。
小学生以下のお子様は無料です。ファミリーでご参加の場合は中学生以上の方の分のチケットをご購入ください。
また、当日は参加できないけれど、新しいスタイルの写真展アクティビティを応援するよ!という方に向けて、アイテム購入支援をご用意しました。今後さまざまな地域と取り組んでいきたいイベントです。その第1回を成功させるために、ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
■集まった資金の使い途
参加チケット及びプロダクト購入支援の売り上げは本イベントの運営費として使用します。PHOTOROMP開催のために、株式会社ミマキエンジニアリング(プリンターメーカー)、新富士バーナー(アウトドア用ランタン・バーナーメーカー)などにご協力いただき開催することができます。
しかし単に写真を鑑賞しながらスノートレッキングをするだけでなく、もっと雪の中での遊びを提供したい、雪とアウトドアを満喫していただきたいという思いから支援をお願いし、下記項目の資金といたします。
・雪原にベースエリアを設営するための運搬用モービルレンタル
・ワークショップブースの設営、専門スタッフの配備
※リターンに関する注意事項
本イベントは雨天決行ですが、悪天の場合は中止となります。イベントチケットを含むリターンに関しましてイベント開催が中止になった場合のご返金は不可となり、リターン価格相当のノベルティを配送させて頂く形となりますので、予めご了承のうえご支援をお願いいたします。
サポーターからの応援コメント
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2018年03月12日までに支払いを完了した時点で、購入が成立します。

【応援コース】ロゴステッカー

【先着50名様】イベントチケット+シェラカップ

【応援コース】オリジナルTシャツ

【先着20名様】イベントチケット+アウトドアメーカーシェラカップ〈ペア〉

イベントチケット+オリジナルTシャツ

【応援コース】オリジナルジップアップパーカ

イベントチケット+オリジナルジップアップパーカ

【先着4名】イベントチケット+ライディング撮影+アウトドアメーカーシェラカップ

【先着4名】イベントチケット+ライディング撮影+アウトドアメーカーシェラカップ
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、アート・写真カテゴリの「フォトギャラリーは雪の中!今までにない体験型雪上写真展、苗場スキー場で開催!」プロジェクト詳細ページです。
同じタグのプロジェクト
あなたへのおすすめ
今日のランキング
新着のプロジェクト
- ¥38,50077%
東京藝大卒!エサシトモコのカオデカクンが幸運のペガサスに乗ってやってくる!
¥780,400385%存続の危機!ファンタジー武器屋タクミアーマリーを救え!
¥1,389,400138%JAPAN DORAKU 2025 in 二条城
¥00%遊び心を忘れない大人へ届けたい!アメカジ好きが作ったストーリーTシャツ!第4弾!
¥404,500809%【ガバっと開く】カメラやレンズが取り出しやすい!撮影シーンに特化したカメラバッグ
¥3,805,6001902%【何もしない新しい習慣】ただ見つめるだけのインテリアアート『ムービング曼荼羅』
¥3,696,4803696%ノスタルジーを写す、新世代デジタルカメラ YASHICA FX-D
¥25,166,4408388%ブルワー0年目の女子大生がつくるビール ~思い出のけやきに向けて、初めての一杯~
¥1,059,600105%【28年間ありがとう】湯乃泉|東名厚木健康センターから思い出を届けるプロジェクト
¥4,883,100162%全国の酒造が御徒町に集結!ふるさとグルメてらす〜東西ひやおろし祭り〜を開催!
¥534,042106%