で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
プロジェクト進捗

残り4日です!快適なおやすみにはProject Sleep!

サポーターの皆様

お世話になっております。

このブロジェックも残り4日となりました。
ご支援いただいた皆様本当にありがとうございます。
生産に向けて順調に進めておりますので、お届けまで、楽しみにお待ちください。

「デュアル枕」は大事なミーティングやお約束の前日、またよく眠っておきたい時にピッタリのアイテムでございます!

今後とも引き続きご支援、ご声援の程よろしくお願いいたします

https://www.makuake.com/project/projectsleep2/

    ※応援購入するとコメントできます。

    リターンの紹介

    弊社のメモリーフォームを紹介します!

    こんにちは、プロジェクトスリップです!
    お世話になっております。

    今回は、弊社のメモリーフォームを紹介させていただきたいと思います。

    弊社のメモリーフォームはマットレスに収まるメモリーフォーム及びエアフォームを5-6面体キューブの形で製作し、体に触れる面積を大きくすることにより、圧力分散に効果的となり、筒メモリーフォームに比べ、切断されたキューブフォームにより体積を減らしたため、通気性が強化されました。

    単一素材ではなく、メモリーフォーム、エアフォーム、高弾力フォームなどを混合しました。 弾力のあるフォームと粘力のあるフォームを最適なレシピで混合し、柔らかなクッション感と適度な支持力を提...

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      目標100%達成となりました!

      サポーターの皆様。お世話になっております。
      ご支援を頂き、目標100%達成となりました!
      ご支援してくださった皆様に厚く御礼申し上げます。
      引き続き認知の拡大や資金面なども含め、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。

      以下の写真はイベントの商品です! たくさん参加してください!

        ※応援購入するとコメントできます。

        イベントのお知らせ

        「プロジェクトスリップ」シェアイベント!!

        こんにちは、プロジェクトスリップです!
        お世話になっております。

        ご支援頂いた皆様方、誠にありがとうございます。
        皆様に感謝の気持ちをこめて小さなイベントを用意しました。

        インスタグラムとツイッターのオープン記念イベントです!

        *イベント参加方法

        1. インスタグラムは @project_sleep_jp アカウント、ツイッターは @Project_Sleep_ アカウントをフォローしてください。

        2. 以下の枕の写真1枚と「デュアル枕」プロジェクトのリンクを投稿後、その事実をDMにてお知らせください。
        :シェアを確認できるリンクで構いません。

        3. 4つのハッシュタグを必ず付けて...

        • nanbaone

          参加しました!

        ※応援購入するとコメントできます。

        よくある質問

        よくある質問!

        こんにちは、プロジェクトスリップです。

        ⑴洗濯の問い合わせ
        製品である枕の洗濯は枕カバーだけを洗濯すれば良いです。カバーを洗濯ネットに入れて、冷水ぬるま湯、中性洗剤を使用し、洗濯時には製品の寿命の為に強い脱水(乾燥機/漂白剤)は避け、弱く脱水することをお勧めします。

        ⑵配送の問い合わせ
        本プロジェクトの終了後、2月17日、国際航空便にて出庫する予定です。但し、コロナにより、地域ごとに配送日の差があり、最低3日〜最大14日間ほど所要される点はご了承頂けますようお願い申し上げます。

          ※応援購入するとコメントできます。

          活動レポートとは

          ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

          実行者に質問がありますか?

          実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。