6月14日よりMakuakeストアで販売開始
「ホットスルー」が、本日よりMakuakeストアで販売開始されましたことをお知らせいたします。
サポーター様
公開中のご支援を本当にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
「ホットスルー」が、本日よりMakuakeストアで販売開始されましたことをお知らせいたします。
サポーター様
公開中のご支援を本当にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
※応援購入するとコメントできます。
サポーター様
リターンの「ホットスルー」をお届けいたしました。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
作り始めた時から、自分が欲しいものは描けているのに、その呼び名に戸惑っていました。『名は体を表す』ことが出来ないのは困難な事でした。“鍋つかみ”のジャンル?だけれどお鍋を持つためのモノではありませんと苦しい言い様で人にもなかなか伝わりません。
Makuakeに公開させて頂いて、それを手に取る事もなさらずにご理解を示されたサポーター様に心より感謝いたしております。ありがとうございました。
熱と衛生問題に役立ちます。どうぞ底力を引き出してやってくださいませ。
※応援購入するとコメントできます。
この度、Makuakeに公開いたしましたプロジェクト“指先にはめるシリコン調理ミトン「ホットスルー」”に、皆様の応援を頂きまして大変ありがとうございました。
受付終了以後、リターン配送の準備進めております。
数日の内にお申し出の早い方から発送開始致しますので、少しだけお待ちくださいませ。
※応援購入するとコメントできます。
目に見えない、熱さが伝わってこない強烈な熱源に対応する道具?今でもそのような理解です。役立つ道具を作って見ると電子レンジ用の外に思い掛けない使い道に役立ちました。それで、ちょっとお洒落に仕上げました。まだ改良・進展の余地がありそうです。ご愛用の程どうぞよろしくお願いします!
※応援購入するとコメントできます。
たくさんのご支援をありがとうございます。10年もう少し前のこと、電子レンジで食べものと一緒に熱くなったお皿を“鍋つかみ”ではつかめなくて、薄い炊事用ゴム手袋が役に立ったのを思い出します。必要でない部分をハサミで切り落として行くと親指と人さし指の部分がつながって残ったのがホットスルーの始まりです。それから足し算、引き算を繰り返した現在形に、その名残りありますね。
※応援購入するとコメントできます。
活動レポートとは
ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。
一度削除すると戻せません。本当に削除しますか?