arrow-down arrow-up arrow-right arrow-left arrow-down-02 arrow-up-02 arrow-right-02 arrow-left-02 menu earth star heart back reload logout login camera pc pc-02 sp sp-02 user user-02 user-03 user-04 box folder folder-02 clip check check-02 close close-02 search time time-02 time-03 mike key key-02 key-03 exclam exclam-02 pos pos-02 mail mail-02 chain chain-02 money question question-02 new book reset tag movie com com-02 com-03 com-04 bell calendar calendar-02 set set-02 swipe crown crown-02 cart home owner pen pen-02 pen-03 pen-04 pen-05 note note-02 plus minus women men case chart chart-02 network ameba ameba-02 line instagram instagram-02 widget hatena facebook facebook-02 twitter twitter-02 success success-02 funded notfunded pagenation-left-02 pagenation-left pagenation-right pagenation-right-02 description zoomin zoomout kirakira share clap heart_line mail_line bell_line heart_fill search_fill hash hash-02 store store-02 location makuake yconnect apple loudspeaker icon-user-share-people icon-eye-user-share icon-user-share-arrow icon-user-share-yen icon-warning icon-community-door icon-link icon-rankup icon-inquiry で手に入れよう

Makuake

プロジェクトを掲載するログイン

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました
イベントのお知らせ

一般販売サイトができました。

お知らせです。
プロジェクト終了から半年ほどが経過してしまいましたが、
2021/8/20(金)からリレーアタック防止装置「Motion Cell」の一般販売を開始します。
販売サイト: https://www.exgadget.net/

Twitterの方に8/20-21限定クーポンの情報がありますのでご利用ください。
https://twitter.com/Exgadget_info/status/1427260185995747332

昨今の半導体不足を受け部品収集が大変なのですが、できる限り対応していきたいと思います。

  • ssxYagu

    一般販売おめでとうございます。 半年前から遣ってますが、買って良かったです。

※応援購入するとコメントできます。

よくある質問

本装置の仕様についての説明

本装置の仕様について改めて説明させていただきます。

本装置は静止している状態で約30秒経過すると、スマートキーの電源をオフにします。
検出感度は0.1Gという値ですが、アイドリング中などで座っている状態でもスマートキーの電源がオフになる場合もあります。
これは故障ではなくて、本装置の仕様です。

本装置の動作仕様と、故障かと思った際の確認項目について資料を作成しましたのでご参照ください。

なお、一部スマートキーで発生しております、電極の接触不良により正しく動作しない方については個別に対応させていただいております。
もし本装置が動作しない、誤動作するという方はサポートメールまでご連絡ください...

    ※応援購入するとコメントできます。

    よくある質問

    電池の携帯について

    本装置ご利用の際の注意点をお知らせいたします。

    スマートキー使用中に本装置が故障した場合はスマートキーが使用できなくなりますので、念のためコイン電池を携帯していただくようお願いいたします。
    本日、スマートキー使用中にスマートキーの電源がOFFになったという事例がありました。接触不良などが疑われますが、原因については現在調査中です。
    本装置が故障した場合は、スマートキーが使えなくなり、本来の型式の電池(CR2032/CR1632)を入れないと復旧できないため、本来の型式の電池を携帯することを推奨いたします。

    • tsuchida006

      その可能性を考えて、既に財布に入れています! ご公表ありがとうございます。

    ※応援購入するとコメントできます。

    よくある質問

    装置のセットについて

    トヨタのスマートキーで下記形状のものは、電極のセット位置にご注意願います。

    • noritoku.0226

      本日、対策品が届き動作確認をしましたが、状況は変わりませんでしたが、形状をよく確認したら写真の位置のプラス極では接着されていないのでは?と思い、写真の位置のプラス極ではなく反対側のプラス極で試したら動作しました。

    ※応援購入するとコメントできます。

    リターンお届け

    本日発送いたしました

    お待たせしました。
    本日リターンを発送いたしました。
    1日遅れとなったことをお詫びいたします。
    ご意見等ございましたらお気軽にご連絡ください。

    • 山口 佳津紀

      先ほど掲載させていただきました。 ご不便をおかけします。

    ※応援購入するとコメントできます。

    リターンお届け

    遅れてしまい申し訳ありません。明日発送いたします。

    本日発送の予定であったのですが、
    申し訳ありません、明日の発送となります。
    予想していたよりも梱包に時間がかかり、郵便局の締め切り時間に間に合いませんでした。

    明日には必ず発送いたしますので、ご理解いただけますようお願いいたします。

    • ssxYagu

      こんな時期なので、配送のミスを無くすため、焦らず頑張ってください。

    ※応援購入するとコメントできます。

    発送予定日について

    現在、パッケージの作成と取扱説明書の作成を行っています。
    パッケージの納入時期が1月28日頃の予定のため、発送開始時期は1月29日頃を予定しています。
    ただし、パッケージの納入時期を前倒しできるよう調整中ですので、それよりも早く発送開始できるかと思います。
    状況が変わりましたら再度お知らせいたします。

    • ssxYagu

      最後の追い込み、宜しくお願い致します。 コロナ緊急事態宣言が次々と出てる中、無理をなさらず、頑張ってください。

    ※応援購入するとコメントできます。

    プロジェクト進捗

    本日18時に終了です

    本日18時にプロジェクトが終了します。
    おかげさまでプロジェクトも成功することができました。ありがとうございました。

    作業の進捗についてですが、装置は完成していますが、パッケージや取説の作成が残っています。
    1月末に出荷予定ですので今しばらくお待ちください。

    動作確認用の電池とLEDが付いていますので、すぐに動きを確かめることができます。
    取説には「手に持って静止してください」というように書いていますが、まぁ、静止は難しいです。。。
    0.1G以内で静止と言われても、目に見えないし。。。

    なので私が動作確認しているときには洗濯バサミに挟んでいました。
    うまく動作確認できない場合はお試しくだ...

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクトの裏話

      プロフィール写真のアイコンについて

      私のプロフィール写真は、宝箱を模した絵になっているのですが、
      なぜここに犬の絵が描かれているのか?
      というどうでもよい話なのですが・・・

      私がメイカー(モノ作りを楽しむ人)になったきっかけは、2018年に犬のおさんぽ管理装置を作りたくて、メイカーズカフェで「こんなの作りたいから誰かハード屋さん手伝ってー!」って、ライトニングトークをしたのがきっかけです。
      (京都にある FabCafe Kyoto/MTRL KYOTO という所です。)
      で、この犬のおさんぽ管理装置なのですが、
      その名を「リリーちゃんおさんぽGo!」といいます。

      我が家の愛犬リリーちゃんのために開発した装置ですね。

      普通に...

      • 山口 佳津紀

        装置が完成すると、リリーちゃんが散歩に行ったかどうかがすぐにわかるようになりました。 夏休みとかには、朝10時までにLINEの連絡が来ないと「リリーちゃんの散歩行ってないやろ。ちゃんと行きや。」というような感じで、リリーちゃんの散歩状況がわかるようになりました。 でも・・・、やっぱり散歩には連れて行ってもらえませんでした。 嘘つくと僕にバレるので、嘘をつかなくなっただけで、「ごめん」って素直に謝るようにはなったけど、やっぱりリリーちゃんは散歩に連れて行ってもらえない。。。 夏の暑い日の午後3時とかに散歩に連れて行かれると、足の裏をやけどするので、結局、夕方に散歩に連れて行かれる。。。

      ※応援購入するとコメントできます。

      プロジェクト進捗

      現在制作中

      今年最後になってしまいましたが、現在の進捗状況を報告いたします。
      年末休みの間、いろいろと作業をしておりましたが、家の大掃除と同時進行してリレーアタック防止装置を作っており、予定の半分程度の完成となりました。(本当は100個作ってしまう予定でした。が、大掃除をさぼるわけにもいかず。。。(^_^;) )
      プログラム書き込み、組み立て、動作確認、データ取りなどをしています。
      なお、現在までに申し込みの分は1月末までに完成、発送予定です。

      年末にパッケージ(箱)の見積もりをもらう予定だったのですが、年末は印刷屋が忙しいらしく、年始になるとのこと。(パッケージ作成は2週間くらいかかるかと思われます。...

        ※応援購入するとコメントできます。

        活動レポートとは

        ここは実行者の活動を応援したり、意見を伝えるための場所です。山あり谷ありのチャレンジを温かい目で見守りましょう。

        実行者に質問がありますか?

        実行者にメッセージを送って、プロジェクトについて質問することができます。