プロジェクトを掲載したい方はこちら

あなたの応援購入

応援購入したリターン

応援購入金額

0

など

シェア支援

シェアを見て訪問

シェアを見て支援

プロジェクトの期間が終了しました

シェア支援リンク
仲間にプロジェクトを紹介しよう

あなた専用のシェア支援リンク

シェア支援リンクなら、あなたのシェアで
何人がプロジェクトにやってきたか確認できます

コピーしました

京都老舗【流芳園】八代目谷口善右衛門が造った「誰が淹れても美味しい!本格宇治茶」

戻す

ストーリー

  1. 創業200有余年を数える「流芳園(りゅうほうえん)」が若手生産者と作る本格宇治茶。
  2. ティーバックでお届けするので、マグカップや湯のみにそのまま入れるだけ。美味しく味わえます。
  3. 手軽に誰でも本物の美味しい宇治茶を飲んでもらいたい!

 京田府南部、宇治田原町は、「日本緑茶発祥の地」と言われていて、至る所に茶文化が息づいている町です。

創業200有余年を数える「流芳園(りゅうほうえん)」の八代目園主・谷口善右衛門が、地元の若手生産者、下岡清富さん勝谷健士さんとともに、「誰が淹れても美味しい!本物の宇治茶!」を作り上げました。

急須を持っていない若い人などに宇治田原の茶を知ってもらいたい」という想いから、ティーバックでお届けをいたします。

そのため、マグカップや湯飲みなどで本物の味を味わえます。
また、茶葉の良さが出るように蒸し時間などを工夫しました。

今回の企画では地元の若手生産者、下岡清富さん勝谷健士さんと一緒にお茶を作りました。新たに開発した2種類のお茶は「合組」(ごうぐみ)と呼ばれるブレンド茶です。素材の良いものをブレンドすることで、更に高みに引き上げるのが谷口氏の腕の見せ所となります。

それぞれの特徴についてご紹介をしていきます。

①勝谷健士製【かぶせ茶/やぶきた】使用し、谷口悟司がその素材の良さを更に引き立てるために合組(ブレンド)し、より一層深みのある香りと味わいをつくりあげました。

②特徴は「清涼感のある香り」と「コク」。

③合組

④勝谷健士×谷口悟司

勝谷健士農林水産大臣賞4回【平成三十年度全国茶品評会、平成二十八年度関西茶品評会(かぶせ茶)、平成三十年度・平成二十八年度京都府茶品評会(かぶせ 茶)】

 谷口悟司農林水産大臣賞2回【平成二十九年度・平成二十三年度京都府茶審査技術大会優勝】

⑥おいしい淹れ方:

 コツ1「お湯の温度は80度(±)」

 コツ2「お湯は静かに入れる」

 コツ3「あまり動かさないで50秒(±)、適度な濃さになったらお召し上がりください」

 

①下岡清富製【玉露/さえみどり】使用し、谷口悟司がその素材の良さを更に引き立てるために合組(ブレンド)し、より一層まろやかで深みのある味わいに仕上げました。

②特徴は「グリーンの美しい水色」と「コク」。

③合組

④下岡清富×谷口悟司

下岡清富農林水産大臣賞2回【平成二十七年度全国茶品評会(かぶせ茶)、平成二十七年度関西茶品評会(玉露)】

 谷口悟司農林水産大臣賞2回【平成二十九年度・平成二十三年度京都府茶審査技術大会優勝】

⑥おいしい淹れ方:

 コツ1「お湯の温度は80度(±)」

 コツ2「お湯は静かに入れる」

 コツ3「あまり動かさないで50秒(±)、適度な濃さになったらお召し上がりください」

 

 Pointo1下岡清富氏が丹精込めた 玉露 さえみどり品種を使用。

 Pointo2谷口悟司が素材を見極め、一葉一葉、大切に仕上げました。

 Pointo3本格的な宇治茶を味わっていただけます。

ブレンドすることによって独自のお茶の味を作り品質を安定させる重要な行程です

①天秤(はかり)で約4gの茶葉を計る。

②種類の違う茶葉を混ぜる

③抽出したお茶の匂いと味を確かめる。

①〜③を繰り返す。

~クラウドファンディング専用開発のお茶について~

 「手軽に誰でも本物の美味しい宇治茶を飲んでもらいたい」「急須を持っていない若い人などに宇治田原の茶を知ってもらいたい」想いがあり、茶葉の良さが出るように蒸し時間などを工夫しました。これによりティーバックでマグカップや湯飲みなどで本物の味を味わえるように作りました。

 

~ティーバッグが出来た背景~

 高齢のご婦人が急須の扱いが難しくなり、ティーバックにしてほしいとの要望がありました。これまでは、茶葉でお茶を淹れるのが当たり前だったのですが、このような思いの方が他にも多くおられると思い、お客様のニーズに応えるためと他業者との差別化を考えた上で出来たのが、誰でも手軽に飲める「合組 大道寺」「合組 禅定寺」のティーバックです。

【誰が淹れてもおいしいお茶の淹れ方】

■湯呑で飲む場合

準備するもの

「ティーバック(お茶)、湯呑(120cc※特に決まりはありません)、お湯」

①ティーバックを入れる

・・・先にお湯を入れて少し湯さましすると更においしくなります

②お湯を注ぐ

・・・ティーカップにお湯(※適温は80℃)を静かに注ぎます

③お好みの濃さに

・・・少し動かしてお好みの濃さにします(※あまり激しく動かさないで)

④完成

・・・ティーバックを取り出し出来上がり(※ティーバックトレイがあれば便 利)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■急須で飲む場合※2~3人分

準備するもの

「ティーバック(お茶)、急須、湯呑(120cc※特に決まりはありません)、お湯」

①お湯を注ぐ(湯さまし&計量)

・・・お湯を湯呑の八分目まで入れ湯さま(※ 適温は80℃)をします(※湯さまし&計量で味がおいしくなる)

②ティーバックを入れる

・・・2~3人分の場合はティーバック2個がおすすめです

③お湯を入れる

・・・「①で湯さまし」しておいたお湯を入れ50秒程度(※お好みで±)待ちます

④廻し注ぎ

・・・「1・2・3」と注いだら「3・2・1」と注ぎ返しこれを繰り返します(※ポイント➡︎最後の一滴までしぼりきる)

 

[名称]合組 大道寺、合組 禅定寺

[容量]合組 大道寺28袋(3g/袋)、合組 禅定寺28袋(3g/袋)

[素材](パッケージ)紙、円筒(ティーバック)

・支援に対するお返し

■合組 大道寺 2個セット

■合組 禅定寺 2個セット

■合組 大道寺1個+合組 禅定寺1個 2個セット

 

 ①5月20日~6月末日 プロジェクト実施期間

 ②7月末 リターン商品を順次お届けします。

 

Q 合組 大道寺、合組 禅定寺はお湯出しですが、水出しは可能ですか?

A 可能です。

(ほとんどのお茶が低温抽出することで美味くなります。理由はアミノ酸は低温でも抽出されやすいからです。)

 

Q 茶葉栽培に農薬は使われていますか?

A 慣行栽培(カンコウサイバイ)と言われる方法で、適切な農薬肥料を使用して栽培しています。

 

Q 茶葉は何回程度使えますか?

A 今回のティーバッグは1~2回です。熱湯をさしたり、抽出時間を長くして濃いめにすると2回目の味は薄くなります。(※回数を重ねる毎に味が落ちていきます)

 

Q 家庭で飲む場合(大人数で飲む場合)一度に全員分を入れない方が良いですか。また何人分ずつ入れれば良いですか?

A 2人の場合1つ、3、4人の場合2つが目安です。ティーバックは急須に一度に入れて抽出してください。(お好みの濃さになるように工夫してみてください)

「流芳園」

天明元年、初代善兵衛(当地農家より分家)が製茶を始め、その後四代目善次と五代目・善夫によって通信販売という当時にしては画期的な流通業を先駆け、「常に愛され、親しまれる」をモットーに、これからもその真意と『一期一会』の理を継承し、お茶づくり一筋で出合い、縁の広がりを暖めて参ります。

「谷口善右衛門」

 大阪産業大学を卒業後、2005年に国立大学法人奈良教育大学・大学院教育学研究科・修士課程・教科教育専攻・美術教育専修(彫塑)入学 (2007年修了)。

 その後、家業である茶業を継承するための修行期間を経て、2009年5月に有限会社 流芳園に入社、2013年に代表取締役となり、八代目園主 谷口善右衛門として現在も茶業に勤しむ。

 農林水産大臣賞2回

「第88回京都府茶審査技術大会・優勝」農林水産大臣賞※平成29年

「第82回京都府茶審査技術大会・優勝」農林水産大臣賞※平成23年

【大阪産業大学の学生との共同活動にあたっての思い:谷口善右衛門】

 昨年(2018)4月、大阪産業大学・商学科・3つのゼミのみなさんと出会い、当園(流芳園)を教材としての研究に園主としてかかわらせていただきました。そんな中で感じていたことは、「マッチングのおもしろみ」でした。母校の後輩ということもあったと思いますが当園のさまざまな強みや弱みを学生の目線からうったえていただき、マーケティング・商品開発などの新たな可能性を模索することができていると感じています。そして、(昨年からの経緯があっての)このプロジェクトにおいては背中を押してくれる後輩たち(藤岡芳郎研究室のみなさん)から力をもらって「誰が淹れても美味しい!本物の宇治茶」を創り上げ、日本全国の大人から子どもまで出来る限り多くの皆様に共感をいただき、「おいしい」と喜んでいただきたいです。

【アクティブラーニングにあたって:経営学部商学科藤岡ゼミ 源田、中嶋、貴田】

 流芳園さんの新たな挑戦であるクラウドファンディングに共同活動させてもらう中で、お茶のプロの視点と私たち学生の視点を織り交ぜながら、写真、動画、文章作成など現地に足を運びながら活動を行なってきました。

 今までお茶と言うと、ペットボトルなどコンビニや自動販売機で売っているお茶を飲んできた私たちにとって、お茶屋さんのお茶のイメージは、苦味が強く、お茶を淹れるのが難しく手間がかかるなどということを思っていました。しかし、流芳園さんでお茶を飲ませていただいた時、苦味の中にとても甘くて深みのある味が口の中に広がりました。これが、お茶屋さんのお茶なのだと感動しました。

 今回の「合組 大道寺」「合組 禅定寺」は、ティーバックのためお茶の淹れるのも簡単で、本格的な味が味わえるなど、お茶屋さんのお茶に対するイメージが変わった商品です。

この、本格的なお茶を多くの人に飲んでもらい、お茶の奥にある深みを味わってもらいたいと思っています。

 

最後に、本プロジェクトにご賛同、ご協力いただいた皆様に御礼申し上げます。そして「誰が淹れても美味しい!本物の宇治茶!」を味わっていただければ嬉しいです!

 

有限会社流芳園 八代目園主「谷口善右衛門」

http://ryuhoen.co.jp

大阪産業大学 経営学部商学科プロジェクトチーム一同

http://www.osaka-sandai.ac.jp/

 

■リスク&チャレンジ
※本プロジェクトを通して想定を上回る皆様からご支援を頂き、現在進めている環境から量産体制を更に整えることができた場合、
 正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性もございます。
※開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。
※ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。

 

サポーターからの応援コメント

文章のTOPへ

応援購入する

?

このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2019年06月28日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。

3,000円(税込)

限定50名【特割25%OFF】 合組 大道寺×2個
限定50名【特割25%OFF】 合組 大道寺×2個

限定50名

〔特割〕25%off 合組 大道寺×2個 3,996円→3,000円(消費税・送料込み)

[名称]合組 大道寺

[容量]合組 大道寺28袋(3g/袋)

※一般予定販売価格 ¥3,996円

のサポーター

残り

2019年07月末までにお届け予定

3,000円(税込)

限定50名【特割25%OFF】 合組 禅定寺×2個
限定50名【特割25%OFF】 合組 禅定寺×2個

限定50名

〔特割〕25%off 合組 禅定寺×2個 3,996円→3,000円(消費税・送料込み)

[名称] 合組 禅定寺

[容量] 合組 禅定寺28袋(3g/袋)

※一般予定販売価格 ¥3,996円

のサポーター

残り

2019年07月末までにお届け予定

3,400円(税込)

【早割15%OFF】 合組 大道寺×2個
【早割15%OFF】 合組 大道寺×2個

〔早割〕15%off 合組 大道寺×2個 3,996円→3,400円(消費税・送料込み)

[名称]合組 大道寺

[容量]合組 大道寺28袋(3g/袋)

※一般予定販売価格 ¥3,996円

のサポーター

2019年07月末までにお届け予定

3,400円(税込)

【早割15%OFF】 合組 禅定寺×2個
【早割15%OFF】 合組 禅定寺×2個

〔早割〕15%off 合組 禅定寺×2個 3,996円→3,000円(消費税・送料込み)

[名称] 合組 禅定寺

[容量] 合組 禅定寺28袋(3g/袋)

※一般予定販売価格 ¥3,996円

のサポーター

2019年07月末までにお届け予定

3,400円(税込)

【早割15%OFF】 合組 大道寺×1個 合組 禅定寺×1個
【早割15%OFF】 合組 大道寺×1個 合組 禅定寺×1個

〔早割〕15%off 合組 大道寺×1個、合組 禅定寺×1個 3,996円→3,000円(消費税・送料込み)

[名称]合組 大道寺、合組 禅定寺

[容量]合組 大道寺28袋(3g/袋)、合組 禅定寺28袋(3g/袋)

※一般予定販売価格 ¥3,996円

のサポーター

2019年07月末までにお届け予定

3,000円(税込)

限定50名【特割25%OFF】 合組 大道寺×1個 合組 禅定寺×1個
限定50名【特割25%OFF】 合組 大道寺×1個 合組 禅定寺×1個

限定50名

〔特割〕25%off 合組 大道寺×1個、合組 禅定寺×1個 3,996円→3,000円(消費税・送料込み)

[名称]合組 大道寺、合組 禅定寺

[容量]合組 大道寺28袋(3g/袋)、合組 禅定寺28袋(3g/袋)

※一般予定販売価格 ¥3,996円

のサポーター

残り

2019年07月末までにお届け予定

「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 フードカテゴリの 「京都老舗【流芳園】八代目谷口善右衛門が造った「誰が淹れても美味しい!本格宇治茶」」プロジェクト詳細ページです。

シェアで応援

PAGE TOP