実行者の最新投稿
2015.01.12 moreストーリー
■本プロジェクトの紹介されたTV番組について
『世界を驚かす!日本人スポーツヒーローたち』
(テレビ東京系2014年11月2日(日) 16:00~17:15 放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/j_heroes/
出演者:【番組MC】織田信成
【進行】松丸友紀(テレビ東京アナウンサー)
【ゲスト】青木愛(元シンクロ日本代表)、藤野大樹(フェンシング日本代表)、澤部祐(ハライチ)、筧美和子
【リポーター】ヒデ(ペナルティ)、浅田舞、高橋みゆき、村上純(しずる)
同時放送:TX・TVO・TVA・TSC・TVh・TVQ
■気になる番組内容
あまり知られていない世界レベルの日本人マイナースポーツ選手を紹介し、応援するスポーツドキュメント番組。
テレビ番組とクラウドファンディングがTV史上初の本格的コラボ。クラウドファンディングを用いて、視聴者からの支援を募り、選手をサポートします!
【本プロジェクト詳細】
セパタクロー日本代表の寺本進選手が「セパタクローを多くの人に知ってもらい、メジャースポーツへ」との思いで、日本でセパタクローをやっている人たちのスポーツ環境を皆様の応援でより良くするためのプロジェクトです。
●寺本進選手とは…
高校時代はサッカー部だった寺本選手。1994年、地元広島で開かれたアジア競技大会のプレ試合が開催されたが、広島にセパタクローのチームが無く「サッカー選手なら出来るんじゃないか?」と当時の監督に薦められ即席チームに参加。セパタクローはカバティなどと共に、広島のアジア大会から日本で知られるようになったスポーツだが、寺本選手も初めてセパタクローを知ったという。セパタクローの面白さに取り憑かれ、すぐに日本代表にも選ばれ世界大会に出場した。高校卒業後、亜細亜大学の一芸一能試験にセパタクローで合格。
本格的にセパタクローに打ち込み、大学2年で再び日本代表入りすると日本のエースとして大活躍。世界大会では、最下位を争っていた日本チームだったが、近年急成長し2002年アジア競技大会では銅メダルを獲得するまでになっている。大学卒業後は同大学のコーチ、スポーツメーカーでTシャツのデザインをしながら競技生活を続ける。
2004年に単身タイに渡りプロチームの練習に参加。するとチームのオーナーに認められ選手契約を果たす。日本人唯一のプロ選手として、タイリーグでプレーする。タイでは、セパタクローはムエタイと並ぶ人気スポーツ。
●セパタクローとは…
セパタクローの「セパ」はマレー語で「蹴る」、「タクロー」はタイ語で「(藤で編んだ)ボール」と云う意味でセパタクローは2つの言葉の合成語であり、籐球(とうきゅう)ともいう。ボールを手ではなく足(キック)や頭(ヘディング)で扱う点ではサッカーや蹴鞠を連想させるが、テニスやバレーボールなどと同様、境界にネットを置いたコートを使用することから「足のバレーボール」とも呼ばれる。
以下、主な種目。
・レグ種目…3人が1組となり対戦、2セット(1セット21点)マッチ勝敗を争う
・チーム種目…3レグが1チームとなり対戦、レグの勝数で勝敗を争う
・ダブル種目…2人が1組となり、レグ種目と同様勝敗を争う
・フープ種目…1チーム5人が輪になり5m上につるした籠に足、肩、頭を使って10分間にボールを入れた総数を競う種目
・サークル種目…1チーム5人が輪になって、定められた順番で10分間のリフティング総回数を競う種目
ルールは、バレーボールに似ているが、大きく異なるのは次の3点。
• 腕、手を使ってはいけない。
• 1人で続けて3回までボールにタッチしてよい。
• 守備位置のローテーションはない。
●セパタクローのスポーツ環境をより良くしたい
東南アジアでは9世紀ごろから行われており、タイではムエタイと並ぶほどの人気を誇り、テレビ中継がされている人気スポーツの一つであるセパタクロー。
しかし、日本国内ではわずか2000人ほどの競技人口であり、さらに日本はセパタクロー協会からの支援が少なく、競技備品や合宿費用、海外遠征の渡航費及び宿泊費など、ほとんどの費用は選手1人1人が自己負担をしている。
多くの選手は日中仕事をしつつ夜間はセパタクローの練習に励む。選手によっては仕事の都合がつかずに国際大会を辞退するという人も少なくはない状態。
セパタクローを続けるために、仕事で費用を稼ぐ日々。しかし、その仕事が足枷になるというジレンマ。
寺本選手は「おそらくこのような状態でセパタクローをしているのは日本だけではないか」と言う。そんな寺本選手も例外ではなく日頃はスポーツメーカーでTシャツのデザインやイベントなどの仕事をしている。
セパタクローはやはり東南アジアの国々が特に盛ん。タイ、マレーシア、ミャンマーなどの国々が強豪国と言われ、世界選手権でもメダルを獲得している。
そんな過酷な競技状況の中、日本のセパタクロー界をより良い環境にしようと日本代表として約20年セパタクロー界を牽引してきた寺本選手。2014年仁川アジア大会で銅メダルを獲得。もちろん、寺本選手もその成績に貢献。
しかし、前回アジア大会でもメダルを獲得したが日本のセパタクローの競技環境はあまり良くなっていない状況だ。
●なぜクラウドファンディングなのか
現在、日本のセパタクロー活動においての資金不足は深刻であります。
日本代表として国内外の合宿や世界大会に参加するための費用はほぼ選手の自己負担となっており、厳しい環境の中の活動を強いられています。
そんな他のどの国よりも厳しい競技環境の中、現在日本チームは関係者や選手達の努力もあり世界トップレベルで常にメダル争いを続けています。
マイナーと言われるスポーツにおいて避ける事の出来ない問題かもしれませんが、今後セパタクローという競技を更に普及させ、選手達には大きな希望と憧れを持って日本代表を目指してもらえるような環境に変えていかなければいけないと思っています。
そして、私達をここまで夢中にするセパタクローと言うとても魅力のある競技をもっと多くの方々にも知って頂き、その感動を共有していきたいです。
皆様から頂いたサポート資金は、後進の選手達の遠征費に充てたいと思っております。
サポーターからの応援コメント
文章のTOPへ
このプロジェクトはAll in型です。目標金額の達成に関わらず、プロジェクト終了日の2014年12月26日までに支払いを完了した時点で、応援購入が成立します。
1,080円(税込)
御礼メール

寺本進から感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。
※配送の時期に関しましては、プロジェクト終了後、改めてこちらのページ上に記載いたします。
のサポーター
3,240円(税込)
御礼メールに加えて、オリジナルキーホルダー

■御礼メール
■オリジナルキーホルダー
寺本進から御礼メールと、オリジナルキーホルダーをお送りさせていただきます。
※配送の時期に関しましては、プロジェクト終了後、改めてこちらのページ上に記載いたします。
のサポーター
10,800円(税込)
御礼メールに加えて、寺本選手の直筆サイン色紙、寺本選手デザインオリジナルTシャツ

■御礼メール
■寺本選手の直筆サイン色紙
■寺本選手デザインオリジナルTシャツ
寺本進から御礼メールと、直筆サインが入った色紙、自身がデザインしたオリジナルTシャツをお送りさせていただきます。
※配送の時期に関しましては、プロジェクト終了後、改めてこちらのページ上に記載いたします。
のサポーター
54,000円(税込)
【直筆サイン入】代表ユニフォームと、セパタクローボール

■【直筆サイン入】代表ユニフォーム
■【直筆サイン入】セパタクローボール
寺本進の直筆サイン入り代表ユニフォームとセパタクローボールをお送りさせていただきます。
※画像はイメージです。
※配送の時期に関しましては、プロジェクト終了後、改めてこちらのページ上に記載いたします。
のサポーター
「Makuake(マクアケ)」は、実行者の想いを応援購入によって実現するアタラシイものやサービスのプラットフォームです。このページは、 スポーツカテゴリの 「【テレビ東京連動企画】日本セパタクローチームの強化・選手へのサポートプロジェクト」プロジェクト詳細ページです。